10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
10代の女性に聴いてほしい恋愛ソングを紹介します!
つのる思いを歌った片思いソングや、真っすぐに愛をつづった恋愛ソング、手放してしまった恋のうたなど、10代の女性に響くラブソングをピックアップしてみました。
恋をしていて、ちょうど恋愛ソングが聴きたかったみなさん、ぜひ聴いてみてください!
はやりの人気曲はもちろん、近年じわじわと人気を集めているアーティストの曲も紹介します!
青春時代の恋は一生の思い出になることも多いです。
恋愛ソングを聴きながら気分をあげて、思うまま頑張ってみてくださいね!
- 中学生におすすめの恋愛ソング!J-POPの名曲&人気曲を厳選
- 10代にオススメの片思いソング
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 10代の女性に歌ってほしいカラオケソングまとめ
- 聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
- 10代の女性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 10代の女性におすすめの両思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- 【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ
10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲(101〜110)
希望的リフレインAKB48

AKB48のメジャー38作目のシングルとして2014年に発売されました。
楽曲のセンターポジションは宮脇咲良と渡辺麻友がダブルセンターとして務めた曲で、アサヒ飲料「WONDAキャンペーン」CMソングに起用されました。
あふれる「好き」の気持ちが歌詞から伝わる思いのこもった曲になっています。
千の夜をこえてAqua Timez

時を超えて愛し合うことの素晴らしさを歌ったラブソング。
Aqua Timezさんの代表曲として知られ、多くの人々の心に刻まれています。
2006年11月にリリースされた2ndシングルで、東宝系アニメ映画『劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY』の主題歌としても起用されました。
切ない想いや伝えられない気持ちを抱える人にぴったりの1曲。
本作は、好きな人への思いを素直に伝えることの大切さを教えてくれます。
カラオケでも人気が高く、2007年にJOYSOUNDで10位を記録。
片思い中の10代の女性にオススメです。
ブランケット・スノウDream

Dreamの25作目のシングルとして2015年に発売されました。
Right-OnMOCOMOCO JEANS CMソングに起用された曲で、寒く雪で白く染まる冬の世界にグッと引き寄せ合う恋人同士がぬくもりで温かい様子が伝わってきます。
優しく温かい気持ちになれる冬のラブソングです。
告白FUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYSの素敵な曲ですね!
本作は、好きな人への気持ちを真っ直ぐに伝える歌詞が印象的です。
恋する人の心情を優しく包み込むメロディラインも魅力的。
2009年3月にリリースされ、サントリー「ラッキーサイダー」のCMソングにも起用されました。
フジテレビ系ドラマの主題歌としても使われた人気曲です。
告白を迷っている10代の女性にぴったり。
この曲を聴いて勇気をもらえるはず。
大切な人に想いを伝えたくなったら、ぜひ聴いてみてくださいね。
キスは待つしかないのでしょうか?HKT48

HKT48の10作目のシングルとして2017年に発売されました。
楽曲のセンターポジションは松岡はなが務めており、ミュージックビデオは監督に19歳の現役女子大生である松本花奈を迎え撮影されました。
はじめてのキスにドキドキするピュアでかわいい女の子の心を表現したアイドルソングになっています。
10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲(111〜120)
もっとaiko

aikoの35作目のシングルとして2016年に発売されました。
TBS系テレビドラマ「ダメな私に恋してください」主題歌に起用された曲で、恋の切なさを描写したポップチューンナンバーになっています。
恋をしているときの切ない気持ちや恋をしているからこそ感じられる喜びが曲の中に詰まっています。
君に出会えたからmiwa

miwaの14枚目のシングルとして2014年に発売されました。
資生堂「シーブリーズ」のCMソングに起用された曲で、「部活動にはげむ学生への応援歌」がテーマになっている、明るくポップな曲です。
CDには精華女子高等学校吹奏楽部の演奏によるバージョンも収録されており、10代のキラキラした恋愛の楽しさを感じられる曲になっています。