30代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
30代の女性に人気の邦楽特集!
2000年代の懐メロから、オススメの名曲を集めました!
青春時代に聴いていた曲って、今でも聴けば思い出しますよね。
ここで紹介するのは、30代の女性なら一度は耳にしたことがある曲ばかり。
懐かしい恋愛ドラマのあの名曲や、当時片思い中に聴いていた恋愛ソングまで、思い出せばきっとまたカラオケで歌いたくなる曲ばかりです!
同世代でカラオケに行くなら押さえておいて損はない曲ですので、そういう意味でもチェックしてみてくださいね!
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 30代の女性におすすめの泣ける歌。心に響く邦楽の名曲
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 30代の女性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代】
- 30代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- ドライブでおすすめの曲【30代向け】
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 20代女性に人気の邦楽。聴いて良し!歌って良し!の名曲集
- 30代男性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代の曲】
30代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲(21〜30)
君の知らない物語supercell

2009年にリリースされたsupercellのファーストシングル曲『君の知らない物語』です。
UHFアニメ『化物語』のエンディングテーマ曲です。
ボーカルやなぎなぎの透明感ある歌声、そして憧れの青春を思わせる歌詞が人気となっています。
深い森Do As Infinity

2000年代に大活躍したロックデュオ、Do As Infinity。
多くの名曲を残してきた彼女たちですが、特に有名な曲といえば、こちらの『深い森』ですよね。
本作はロックではなく、完全なJ-POPとして作られており、全体を通して歌いやすいボーカルラインに仕上げられています。
特にテンポがちょうど良いやや遅めのミドルテンポなので、ピッチの合わせやすさがバツグンです。
音域もそれほど広いわけではないので、30代女性なら問題なく歌えるでしょう。
30代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲(31〜40)
STARS中島美嘉

独特の発声法とキャッチーなJ-POPで多くの名曲を残してきた女性シンガー、中島美嘉さん。
高音フレーズが多いアーティストのため、高得点を狙う上では避けがちかもしれません。
しかし、それでも彼女の楽曲で高得点を狙いたいという方もいるはずです。
そこでオススメしたいのが、こちらの『STARS』。
大人なバラードといった感じの楽曲で、ロングトーンの登場頻度は非常に多いのですが、音域がやや狭く、音程の上下も激しくはありません。
しっかりとロングトーンをブレずに歌える方であれば、問題なく歌えるでしょう。
ロングトーンが多いという特性を活かして、ビブラートで加点を狙うのもアリです。
Promise倖田來未

30代女性のなかでも、特に34歳以下の方は浜崎あゆみさんよりも倖田來未さんの方が世代と言えるのではないでしょうか?
セクシーなボーカルと情緒にあふれた表現力が魅力的な倖田來未さんですが、こちらの『Promise』はそういった特性を含みながらも非常に歌いやすい構成に仕上がっています。
楽曲としての盛り上がりはしっかりとあるものの、サビのボルテージの上がり方がおだやかで、音域も広くはありません。
抑揚を意識して、ピッチを追っていけば、高得点を狙うのは容易でしょう。
BLUE BIRD浜崎あゆみ

30代女性の青春を彩ったアーティストといえば、やはり浜崎あゆみさんの名前が一番よく挙がるかと思います。
そんな浜崎あゆみさんの楽曲のなかでも、特にカラオケで高得点を狙いやすい作品としてオススメしたいのが、こちらの『BLUE BIRD』。
爽やかで力強さのある楽曲に思えますが、実は音域がなかなかに狭い作品で、少なからず登場する高音フレーズもギリギリ中高音域といえる高さで、かつ一瞬しか登場しません。
音域面とピッチの合わせやすさを考慮すれば、間違いなく高得点を狙える楽曲と言えるでしょう。
天体観測BUMP OF CHICKEN

2001年にリリースされたBUMP OF CHICKEN2枚目のシングル曲「天体観測」です。
当時どこへ行っても流れていたこの曲。
こういう曲は、後で聴くと当時一緒にいた人や場所を思い出して懐かしくなりますよね。
自転車に乗って夏の夜を駆け出したくなるような、疾走感のある曲です。
愛をこめて花束をSuperfly

2008年にリリースされたSuperfly4枚目のシングル曲「愛をこめて花束を」です。
TBS系ドラマ「エジソンの母」の主題歌に起用されました。
芯があって力強い、しかし優しさも感じることのできる志帆の歌声でこそ、この「愛をこめて花束を」は完成されると思います。