RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

30代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲

30代の女性に人気の邦楽特集!

2000年代の懐メロから、オススメの名曲を集めました!

青春時代に聴いていた曲って、今でも聴けば思い出しますよね。

ここで紹介するのは、30代の女性なら一度は耳にしたことがある曲ばかり。

懐かしい恋愛ドラマのあの名曲や、当時片思い中に聴いていた恋愛ソングまで、思い出せばきっとまたカラオケで歌いたくなる曲ばかりです!

同世代でカラオケに行くなら押さえておいて損はない曲ですので、そういう意味でもチェックしてみてくださいね!

30代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲(36〜40)

天体観測BUMP OF CHICKEN

2001年にリリースされたBUMP OF CHICKEN2枚目のシングル曲「天体観測」です。

当時どこへ行っても流れていたこの曲。

こういう曲は、後で聴くと当時一緒にいた人や場所を思い出して懐かしくなりますよね。

自転車に乗って夏の夜を駆け出したくなるような、疾走感のある曲です。

愛をこめて花束をSuperfly

Superfly 『愛をこめて花束を』Music Video
愛をこめて花束をSuperfly

2008年にリリースされたSuperfly4枚目のシングル曲「愛をこめて花束を」です。

TBS系ドラマ「エジソンの母」の主題歌に起用されました。

芯があって力強い、しかし優しさも感じることのできる志帆の歌声でこそ、この「愛をこめて花束を」は完成されると思います。

SEASONS浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / SEASONS (Short Ver.)
SEASONS浜崎あゆみ

2000年にリリースされた浜崎あゆみ16枚目のシングル曲「SEASONS」です。

フジテレビ系ドラマ「天気予報の恋人」の主題歌です。

浜崎あゆみが勢力的に歌手活動されていたときの楽曲で、何度繰り返し聴いても飽きないメロディーです。

StoryAI

2005年にリリースされたAI12枚目のシングル曲「Story」です。

AIのハスキーボイスとの相乗効果で、さまざまな葛藤と戦いながら過ごしている30代女性には、この歌詞がビンビン心に響きます。

何年経っても変わらず根強い人気なのも納得の名曲です。

サウダージポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『サウダージ』(“OPEN MUSIC CABINET”LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007 ) /『Saudade(Live Ver.)』
サウダージポルノグラフィティ

2000年にリリースされたポルノグラフィティ4枚目のシングル曲「サウダージ」です。

ポルノグラフィティが初めてオリコンチャート1位を獲得した曲で、彼らの代表曲となりました。

男性の女々しい部分を歌った曲ですが、ハルイチの歌声だと不思議と素直に受け入れられます。

女々しい男性が嫌いな女性は多いはずなのに…。

30代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲(41〜45)

粉雪レミオロメン

レミオロメン – 粉雪(Music Video Short ver.)
粉雪レミオロメン

2005年にリリースされたレミオロメン通算8枚目のシングル曲「粉雪」です。

フジテレビ系ドラマ「1リットルの涙」の挿入歌に起用されました。

静かに入る冒頭から、サビまでの聴かせ方がうまいです。

サビの良さが際立ちます。

三日月絢香

2006年にリリースされた絢香4枚目のシングル曲「三日月」です。

遠距離恋愛を歌ったバラードですが、遠距離恋愛をしていなくても恋人を思う気持ちに強く共感できます。

恋に悩んだときに、この歌を聴きながら涙した人もいることでしょう。