【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
「今年は何が流行ったんだろう」と気になるあなたにぜひチェックしてほしい、最新のヒット曲をまとめました!
人気アーティストの名曲をはじめ、アニメやTikTokといったカルチャーを彩った話題性バツグンのあの曲も!
本年を代表する邦楽のプレイリストです。
ぜひご自身の好みに合う曲を見つけてリピートしてくださいね!
トレンドを追いかけるのが楽しみな人はもちろん、普段は音楽をあまり聴かないけど少しはチェックしておきたい、という方にもオススメです!
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
- 【2025年9月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 夏に聴きたい。人気のアーティストランキング【2025】
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 今人気のカラオケ。押さえておきたい最近の歌【2025】
- 【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ
- 人気の邦楽。最新ランキング【2025】
- 流行に乗ろう!TikTokでバズった2020年代リリースの楽曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト(141〜150)
脳内麻薬RemixRAY

音楽への情熱と自己表現を探求する力強いレゲエナンバーです。
2025年3月にストリーミング配信されたリミックス作品で、音楽を創造する喜びと高揚感を伝える歌詞、迷いを捨てて前進する決意に胸打たれます。
RAYさんと豪華なアーティストたちがそれぞれの個性、持ち味を発揮している本作。
前を向く勇気が欲しい人、仲間と一緒に盛り上がりたい人にオススメの1曲です。
とくべチュ、して=LOVE

恋する乙女の独占欲を甘くポップに歌い上げた、激甘束縛ラブソングです。
指原莉乃さんがプロデュースを手がけるアイドルグループ、=LOVEによる楽曲で、2025年2月にシングル『とくべチュ、して/恋人以上、好き未満』の両A面としてリリースされました。
キャッチーなメロディーに乗せて、ありきたりな愛情表現では物足りない主人公の心情を歌っています。
相手を独占したい、特別な存在になりたいという強い思いがストレートに表現されているんです。
恋に夢中になった経験のある方なら共感できること間違いなし!
半袖天使HKT48

駅前の雑踏で偶然見かけた憧れの存在を「天使」と表現した、ピュアな恋心がまぶしいポップチューンです。
HKT48が2025年7月にリリースした19枚目のシングルで、センターは地頭江音々さんが担当しています。
軽快なギターリフ、キラキラしたサウンド、爽やかなコーラス、どこを切り取っても夏の始まりの高揚感にあふれた仕上がり。
恋に臆病になっているとき、この曲が助けになってくれるかもしれません。
doppelgängerCreepy Nuts

重なり合う自分たちの姿をテーマに描いた楽曲で、Creepy Nutsらしい鋭い視点と巧みな言葉選びが光ります。
日常の中で見せる表の顔と、内に秘めた本当の自分との葛藤を、ダンサブルなビートとともに表現した作品です。
映画『アンダーニンジャ』の主題歌として書き下ろされ、2025年1月に先行配信されました。
同年3月にリリース予定のアルバム『LEGION』にも収録され、好評配信中のアニメタイアップ曲『Bling-Bang-Bang-Born』や『オトノケ』も同アルバムに収められる予定です。
本作は自分の中の多面性に気付き始めた人や、社会の中で仮面をつけて生きることに疲れを感じている人に響く一曲です。
罪と蜜 feat. Mori Calliopesyudou

男女の破滅的な愛を描き出した強烈な作品です。
2025年3月にリリースされた本作は、syudouさんとMori Calliopeさんの卓越したラップスキルが絡み合っています。
歌詞では壊れそうなほど激しく求め合う恋人たちの姿を鮮やかに描き出しており、甘美な愛と苦い罪が混ざり合う、中毒性たっぷりの世界観にグイグイと引き込まれていきます。
激しい感情の渦に身を委ねたい方に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
火星人ヨルシカ

今いる場所から抜け出して火星という憧れの地へ向かいたいという願いを、詩人、萩原朔太郎の詩からの引用を織り交ぜながら表現した文学的な作品です。
2025年5月に配信リリースされた楽曲で、テレビアニメ『小市民シリーズ』第2期のオープニングテーマに起用されました。
suisさんの透明感ある歌声とギターを中心としたオシャレなサウンドが、リスナーの心に染み込んできます。
現状に満足できずにもっと特別な存在になりたいと思っている方にとって響くものがあるはず。
花無双アイナ・ジ・エンド

生きる中で避けられない愛との出会いと別れを壮大に描いた楽曲です。
アイナ・ジ・エンドさんの力強くも切ない歌声が、愛を知る喜びと失う切なさを見事に表現しています。
壮大なバラードとピアノの流麗な旋律、ストリングスのドラマティックなアレンジが感情を揺さぶります。
本作は、2025年3月公開のアニメ映画『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』の主題歌として書き下ろされました。
同映画のエンディングテーマ『渇望』も手掛けており、映画全体の世界観を音楽面で支えています。
アイナ・ジ・エンドさんのソロ作品としては、アルバム『THE END』『The Zombie』『RUBY POP』に続く新境地となっています。
大切な人との別れを経験した方や、愛の本質について考えたい方におすすめの1曲です。