【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
「今年は何が流行ったんだろう」と気になるあなたにぜひチェックしてほしい、最新のヒット曲をまとめました!
人気アーティストの名曲をはじめ、アニメやTikTokといったカルチャーを彩った話題性バツグンのあの曲も!
本年を代表する邦楽のプレイリストです。
ぜひご自身の好みに合う曲を見つけてリピートしてくださいね!
トレンドを追いかけるのが楽しみな人はもちろん、普段は音楽をあまり聴かないけど少しはチェックしておきたい、という方にもオススメです!
【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト(161〜170)
幸せな約束。りりあ。

りりあ。さんの楽曲は、愛と約束をテーマにした歌詞と、優しいメロディーが特徴的です。
本作は、アルバム『軌跡』の1曲目として収録され、テレビアニメ『わたしの幸せな結婚』第二期のオープニング主題歌にも起用されました。
2025年1月15日にリリースされたこのアルバムには、本作を含む全17曲が収められています。
恋愛や失恋、自己表現など、若者の心情に寄り添った内容が多く、共感を呼んでいますね。
深い愛情とその中での安心感や成長を描いた本作は、大切な人との幸せな時間を過ごしたい気分の時にオススメです。
桜、ひらりサザンオールスターズ

サザンオールスターズの新曲は、春の訪れを象徴する桜をテーマにした楽曲です。
軽やかな春風を思わせるサウンドに乗せて、はかなくも美しい桜の花に希望を重ねて描いています。
本作は、アルバム『THANK YOU SO MUCH』からの先行シングルとして2025年1月1日に配信限定でリリースされました。
能登半島地震から1年という節目の日に発表されたことで、被災地への思いが込められていると考えられています。
春の季節感や日本の情緒を感じさせる仕上がりで、新しい季節の訪れを感じたい方にオススメですよ。
【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト(171〜180)
ラストティーン『ユイカ』

大人になることへの不安と期待が交錯する、胸を打たれる楽曲です。
シンガーソングライターの『ユイカ』さんが10代最後に発表した作品で、2025年1月に配信リリース。
20歳を目前に控えた等身大の思いがつづられており、歌詞に落とし込まれた自身の成長に対する心情が聴く人の心に深く響きます。
大人になる過程で失われていく純粋さ、新たな人生への希望に、共感せずにはいられません。
10代の方はもちろん、昔を懐かしみたい大人の方にもオススメです。
懐かしさの先乃木坂46

青春の思い出、切ない片思いに胸が締め付けられます。
乃木坂46のメンバー、与田祐希さんの卒業に際して2025年2月に制作された本作は、ピアノとストリングスが織りなす美しいサウンドを基調にしたエモーショナルな作品。
好きな人に思いを告げられなかった後悔が詰め込まれていて、歌詞を読むだけでもその気持ちに共感してしまいます。
大切な人との別れを経験した方や、人生の岐路に立つすべての方にオススメの1曲です。
然らばマカロニえんぴつ

切ない恋心をメロディアスに描いた、心に響く楽曲です。
マカロニえんぴつによる2025年1月にリリースされた作品で、テレビアニメ『アオのハコ』第2クールのオープニングテーマに起用されました。
恋に対する複雑な感情が、繊細な歌詞表現と感情豊かな歌声で表現されています。
エモーショナルなサウンドアプローチで、青春の温かさと痛みを見事に表現。
恋に悩む人や、過去の思い出にひたりたい人にオススメです。
Rock This Partytimelesz

夢をかなえることの素晴らしさと、自分らしく生きる大切さを歌い上げた、さわやかなパーティーチューンです。
timeleszによる力強い歌声とダンサブルなサウンドが見事にマッチした本作は、2025年2月に配信リリース。
菊池風磨さん、佐藤勝利さん、松島聡さんの3人が手がけた歌詞からは、新たな仲間たちと共に歩んでいきたいという強い思いが伝わってきます。
周りの目を気にせず自分の道を進んでいきたい、そんな気分にしてくれるんですよね。
ポジティブなメッセージと心温まるメロディーが、きっと背中を押してくれるはずですよ。
I・だって止まらないRyota Miyadate

昭和歌謡のエッセンスを取り入れた、Snow Manの宮舘涼太さんがつむぐ情熱的なラブソングです。
大人の色気と甘さを兼ね備えたミディアムテンポのメロディーに、宮舘さんの艶やかな歌声が重なり、耳に心地よく響きます。
アルバム『THE BEST 2020-2025』に収録された本作は、宮舘さんの新境地を感じさせる魅力的な仕上がり。
2025年1月のリリース以降、ファンからの支持も高く、MVは公開からわずか1週間で160万回以上の再生を記録しました。
歌詞には別れと再会、そして止めどない愛の感情がストーリー性豊かに描かれており、聴き手の胸を締め付けます。
恋に悩んでいる方や、大切な人への思いを募らせている方にぜひ聴いてほしい1曲です。