畳みかける!早口の歌ベスト。衝撃と高速の早口ソング
早口の歌、みなさんはどのくらい思い浮かべますか?
たくさんありそうですが、意外とパッとは出てこないものですよね。
この記事ではさまざまな早口ソングを、がんばれば歌えそうなものから、これは無理じゃ!?って思うほどの高い難易度の曲までピックアップしています。
J-POPシーンをにぎわせる作品からボカロ曲、超高速にもかかわらず何を言っているかハッキリと聞き取れるラップなど、たくさんご紹介。
噛み噛みになりそうな言葉が続く歌詞が楽しくて、きっとチャレンジしたくなります。
ぜひカラオケのレパートリーを増やす参考にご活用くださいね。
畳みかける!早口の歌ベスト。衝撃と高速の早口ソング(51〜60)
GET IT feat.HAKUCYBER RUI

フィメールラッパーのなかでも圧倒的な実力を持つことで知られているラッパー、CYBER RUIさん。
人気番組『ラップスタア誕生』をキッカケに人気を集めた若手ラッパーですね。
こちらの『GET IT feat.HAKU』はハイトーンなラップを得意としているHAKUさんと共演した作品で、一部のバースでそこそこ速いラップを披露しています。
今回、紹介している楽曲のなかでは、比較的ゆっくりな方ですが、その分フロウの変化が目まぐるしいと思うので、これはこれでなかなかに楽しめるでしょう。
FIRE feat. ZeebraDEXPISTOLS

ヒップホップ・シーンのキング、Zeebraさん。
2022年に開催されたMCバトルの大会『BATTLE SUMMIT』に出場し、衰えを見せないフリースタイルで再び、とてつもないほどのプロップスを集めましたね。
そんなZeebraさんの早口ラップを味わえる作品が、こちらの『FIRE feat. Zeebra』。
エレクトロ・ユニットのDEXPISTOLSと共演した作品で、オールドスクールの雰囲気をただよわせたフロウが印象的です。
現在のラップに比べるとそこまで早口ではありませんが、Zeebraさんの新しい一面を見たい方は必見です。
社会の窓クリープハイプ

女性目線のリアルな感情が歌われた楽曲が多く人気のクリープハイプ。
この曲『社会の窓』は2013年にリリースされたシングルでファンの間でも人気が高くライブでも盛り上がるナンバーです。
普段思っているモヤモヤとした気持ち、鬱々としたものを一気に吹き出させるかのような感情がグイグイと押し寄せてくる、早口で歌われるからこそリアルを感じる1曲です。
歌詞の中にはボーカルの尾崎世界観さんが今まで投げかけられた言葉だろうな、というものもありグッと来ます。
カラオケで歌ったらめちゃくちゃスッキリしますよ!
反面教師為貴方覇本日怒上昇中乃巻久保あおい

歌詞を全て漢字で構成する、というアプローチに驚いてしまう楽曲です。
ネット上での活動から人気に火が着いたシンガー、久保あおいさんが歌っています。
2021年2月に配信リリースされました。
キャッチーさとクールさを合わせ持った曲調は中毒性ばつぐん。
そして1番の早口パートであるサビが頭から離れなくなります。
聴いているだけでも「いつ息継ぎするのか」なんてドキドキしてしまう、めちゃくちゃにハイセンスな作品です。
I’m in ChargeTOKONA-X

名古屋を代表する伝説のラッパー、TOKONA-Xさん。
26歳という若さで亡くなってしまいましたが、現在でも彼の残してきた名曲や逸話は語り継がれています。
2000年代前半に活躍した日本のラッパーの多くが、ゆったりとしたフロウに分かりやすい韻というスタイルを主流としていました。
TOKONA-Xさんはそういったスタイルとは違い、楽曲によっては高速ラップも披露しています。
その中でも特にオススメしたい作品が、こちらの『I’m in Charge』。
とんでもなく熱いバイブスに現代でも難度が高いとされるフロウ、さらには見事に仕込まれた韻など、高速ラップだけではなく、あらゆる部分でベスト・ジャパニーズ・ヒップホップといえる作品ではないでしょうか?