RAG Music
素敵な音楽
search

畳みかける!早口の歌ベスト。衝撃と高速の早口ソング

早口の歌、みなさんはどのくらい思い浮かべますか?

たくさんありそうですが、意外とパッとは出てこないものですよね。

この記事ではさまざまな早口ソングを、がんばれば歌えそうなものから、これは無理じゃ!?って思うほどの高い難易度の曲までピックアップしています。

J-POPシーンをにぎわせる作品からボカロ曲、超高速にもかかわらず何を言っているかハッキリと聞き取れるラップなど、たくさんご紹介。

噛み噛みになりそうな言葉が続く歌詞が楽しくて、きっとチャレンジしたくなります。

ぜひカラオケのレパートリーを増やす参考にご活用くださいね。

畳みかける!早口の歌ベスト。衝撃と高速の早口ソング(21〜40)

Tyrant IslandSKY-HI

SKY-HI / 「Tyrant Island」Lyric Video
Tyrant IslandSKY-HI

『Tyrant Island』はBE:FIRSTの生みの親としても知られるSKY-HIさんのラップスキルと知的な魅力が詰まった作品で、メジャー1枚目のアルバム『TRICKSTER』に収録されています。

痛烈なストロングスタイルを歌ったリリックながらポップにも感じられるのがかっこよくて鼓舞されます!

SKY-HIさんといえば聞き取れるラップも特徴の一つで、それは超高速なこの楽曲でも健在。

ファンに人気が高く、ライブではサビの一体感に加え早口のギアが数段上がるところも特に注目してほしいポイントです。

裏表ラバーズwowaka

wowaka 『裏表ラバーズ』feat. 初音ミク / wowaka – Ura-Omote Lovers (Official Video) ft. Hatsune Miku
裏表ラバーズwowaka

2009年に発表され、中毒性の高さで話題になったボカロナンバー。

後にバンドのヒトリエを結成した現実逃避Pことwowokaさんを代表する楽曲です。

リフレイン的な終始高速で流れゆく音にまくし立てるような速さの歌が印象的ですね。

愛を問いかけるような歌詞で、主人公の葛藤や声にならない思いをすべて吐き出すかのようにつづられたメッセージが心に響きます。

早口の勢いやリズムだからこそ染み込む『裏表ラバーズ』は、歌うこと・聴くことで救われる音楽の良さを感じられます。

放課後ティータイム

アニメ『けいおん!!』の前期オープニングテーマです。

高校生のキラキラしたような心情と、新しいことにチャレンジするわくわくとした気持ちが詰め込まれた楽曲です。

好きなことに全力で挑戦しているようなスピード感のある歌詞の詰め込まれ方とともに、歌のキーが高いところも大きな特徴としてあげられます。

バンドがテーマの作品の主題歌なので、サウンドを構成するのもよくあるバンド楽器ですが、歌のテンポと同様にスピード感を持って激しく鳴り響いています。

BLACK OR WHITE観音坂独歩(CV:伊東健人)

音楽キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク」の一環としてリリックされたのが『BLACK OR WHITE』です。

こちらは観音坂独歩の声優を務める伊東健人さんが歌っている作品。

観音坂独歩はブラック企業で働いているという設定なのですが、曲中では彼のうんざりしている様子や、ここから成功していやるという気合が歌われています。

早口のパートは盛り上がるだけでなく、クスリとできる内容に仕上がっていますよ。

うっせぇわAdo

音楽業界に激震を起こした怒号のような歌声と、暴力的ともいえる力強いメロディが前面に押し出されたパンクロックサウンド。

若者たちが抱える社会に対する違和感や、周囲からの期待と抑圧にあらがう意思を、爆発的なエネルギーで表現した衝撃作です。

Adoさんのメジャーデビュー作となる本作は、2020年10月に配信リリースされ、Mテレビ VMAJ 2021で「Breakthrough Song」を受賞するなど、各方面から高い評価を得ました。

自分の気持ちを素直に表現できず、周囲の目や評価を気にして悩む人の背中を強く押してくれる、そんな勇気をくれる1曲です。