RAG Music
素敵な音楽
search

畳みかける!早口の歌ベスト。衝撃と高速の早口ソング

早口の歌、みなさんはどのくらい思い浮かべますか?

たくさんありそうですが、意外とパッとは出てこないものですよね。

この記事ではさまざまな早口ソングを、がんばれば歌えそうなものから、これは無理じゃ!?って思うほどの高い難易度の曲までピックアップしています。

J-POPシーンをにぎわせる作品からボカロ曲、超高速にもかかわらず何を言っているかハッキリと聞き取れるラップなど、たくさんご紹介。

噛み噛みになりそうな言葉が続く歌詞が楽しくて、きっとチャレンジしたくなります。

ぜひカラオケのレパートリーを増やす参考にご活用くださいね。

畳みかける!早口の歌ベスト。衝撃と高速の早口ソング(21〜30)

おしゃかしゃまRADWIMPS

RADWIMPS – おしゃかしゃま [Official Music Video]
おしゃかしゃまRADWIMPS

スタイリッシュなギターリフから作品の世界観に引き込まれてしまいます!

『前前前世』などのヒット作を生み出してきた人気ロックバンド、RADWIMPSの楽曲で、2009年にリリースされた5枚目のアルバム『アルトコロニーの定理』に収録されています。

この言葉数の多さが彼ら、ひいては作詞作曲を担当している、ボーカル野田さんの特徴の一つですよね。

心の内がそのままあふれ出したかのようなメロディラインに圧倒されます。

裏表ラバーズwowaka

wowaka 『裏表ラバーズ』feat. 初音ミク / wowaka – Ura-Omote Lovers (Official Video) ft. Hatsune Miku
裏表ラバーズwowaka

2009年に発表され、中毒性の高さで話題になったボカロナンバー。

後にバンドのヒトリエを結成した現実逃避Pことwowokaさんを代表する楽曲です。

リフレイン的な終始高速で流れゆく音にまくし立てるような速さの歌が印象的ですね。

愛を問いかけるような歌詞で、主人公の葛藤や声にならない思いをすべて吐き出すかのようにつづられたメッセージが心に響きます。

早口の勢いやリズムだからこそ染み込む『裏表ラバーズ』は、歌うこと・聴くことで救われる音楽の良さを感じられます。

畳みかける!早口の歌ベスト。衝撃と高速の早口ソング(31〜40)

告白 (feat. TSUYOSHI)SOUL’d OUT

ブラックミュージックやダンスミュージックの要素を取り入れた音楽性、高速ラップが持ち味と言えるヒップホップグループSOUL’d OUTの楽曲です。

R&B歌手のTSUYOSHIさんをゲストに迎えたこの曲は、グループがデビューする前から存在しており、SOUL’d OUTの楽曲の中でもっとも歌唱が難しい曲だとされています。

グループの武器ともいえる一息に詰め込まれた言葉の数の多さとともに、言葉を区切る休符のタイミングがつかみにくいことが、難しいと言われる理由ではないでしょうか。

助演男優賞Creepy Nuts

【MV】Creepy Nuts – 助演男優賞
助演男優賞Creepy Nuts

数ある早口ソングの中で『助演男優賞』は、聴く者をひきつける力を持ち合わせています。

一切の無駄なく繰り出されるリリックは、聴覚を刺激し、情景が目に浮かぶような迫力となって迫ってきます。

また、鋭い洞察力で紡がれる歌詞は、一度聴いただけでは把握しきれない深みを持っており、何度もリピートしたくなります。

この曲をカラオケで完璧に歌いきれれば、間違いなく周囲を驚かせることでしょう。

挑戦意欲をくすぐるこの楽曲は、カラオケでの新たなオススメになること間違いなしです。

Selfishralph

ralph – Selfish (Prod. Double Clapperz)
Selfishralph

横浜出身のラッパー、ralphさん。

読み方はラルフです。

人気番組『ラップスタア誕生』の4代目王者になり、そこから一気にスターへの階段をかけ登りました。

現在はその高いスキルと印象的な低音の声質を武器に、プロップスを集めていますね。

そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたい高速ラップを味わえる作品が、こちらの『Selfish』。

とにかく高速ラップに注力するというわけではなく、トラックの展開に合わせてしっかりとフロウも変化させています。

Rep feat. MACCHOZORN

感傷的なリリックで多くのリスナーから愛されているラッパー、ZORNさん。

最近は父親としての楽曲が多いため、以前のキレキレのZORNさんを知らない方も多いのではないでしょうか?

こちらの『Rep feat. MACCHO』はMACCHOさんと共演したゴリゴリのトラップで、現在のZORNさんのスタイルとは違い、サグな雰囲気がただよっています。

熱いバイブスの高速ラップも印象的ですので、ぜひチェックしてみてください。

放課後ティータイム

アニメ『けいおん!!』の前期オープニングテーマです。

高校生のキラキラしたような心情と、新しいことにチャレンジするわくわくとした気持ちが詰め込まれた楽曲です。

好きなことに全力で挑戦しているようなスピード感のある歌詞の詰め込まれ方とともに、歌のキーが高いところも大きな特徴としてあげられます。

バンドがテーマの作品の主題歌なので、サウンドを構成するのもよくあるバンド楽器ですが、歌のテンポと同様にスピード感を持って激しく鳴り響いています。