RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

【2025】イギリスの人気アーティスト、オススメのシンガーソングライター

イギリスのミュージシャンが作り出す音楽は、不思議と日本人の耳と心にフィットするものが多いですよね。

どこか湿り気を帯びた歌声やメロディ、内省的な歌詞、耽美的な雰囲気など……デビュー初期は本国よりも高い人気と知名度を誇ったクイーンなどの例に挙げるまでもなく、UKロックと日本人の愛称は抜群と断言してもいいのではないでしょうか。

今回は、日本とは同じ島国で共通点も多いイギリスが生んだ人気のアーティストやシンガーソングライターをピックアップ、今を時めく若手を中心として伝説的なベテランも含めて時代を問わず幅広いラインアップでお届けします。

あなたのお好きな邦楽のアーティストに影響源を知るきっかけとなるかも?

ぜひご覧ください!

【2025】イギリスの人気アーティスト、オススメのシンガーソングライター(1〜10)

360Charli XCX

Charli xcx – 360 (official video)
360Charli XCX

イギリスが誇るポップ・アイコンとして世界的に活躍しているチャーリーXCXさん。

2013年にデビュー・アルバム『True Romance』をリリースし、イギリスのアルバムチャートで85位を記録しました。

自身の楽曲だけでなく、他アーティストのための楽曲制作にも携わり、イギー・アゼリアやセレーナ・ゴメスなど多くのヒット曲を手がけています。

実験的なアプローチとメインストリームの要素を融合させた音楽性で、ジャンルの境界を越えた革新的なサウンドを生み出しているチャーリーさんは、ポップミュージックの新たな可能性を追求する方にぜひおすすめです。

Don’t Call Me UpMabel

Mabel – Don’t Call Me Up (Official Video)
Don't Call Me UpMabel

イギリス出身の若手シンガーソングライター、メイベルさんをご紹介します。

ポップとR&Bを融合させた独自のサウンドで、2015年のデビュー以来、着実にファンを増やしています。

2019年にリリースした『Don’t Call Me Up』は大ヒットを記録し、イギリスのシングルチャートで3位を獲得。

同年のBRIT Awardsでは「British Female Solo Artist」を受賞し、その才能が高く評価されました。

音楽一家に生まれ育った彼女の歌声には、母親ネネ・チェリーさんの影響が色濃く感じられます。

女性の強さや独立をテーマにした楽曲が多く、同世代の若者から絶大な支持を得ているメイベルさん。

彼女の力強くも繊細な歌声に、きっとあなたも魅了されることでしょう。

Stay With MeSam Smith

Sam Smith – Stay With Me (Official Music Video)
Stay With MeSam Smith

1990年代生まれのイギリスのシンガーソングライターの中でも屈指の人気と実力を誇り、商業的にも大きな成功を収めたサム・スミスさん。

彼の名前が最初に世間の注目を集めたのは、人気エレクトロ・デュオのディスクロージャーが2012年にリリースした名曲『Latch』にゲスト・ボーカルとして参加した時でしょう。

2014年に満を持してリリースされたデビュー・アルバム『In the Lonely Hour』は、本国イギリスのみならず各国でチャート1位を記録、アメリカでも2位を奪取するなど大ヒットとなりました。

エイミー・ワインハウスさんやアデルさんといった女性シンガーから影響を受けたというスミスさんのソウルフルな歌声は、聴いている人の心まで包み込むような、優しさと慈愛に満ちたもので、自然と涙がこぼれてしまうような感動を与えてくれます。

2020年にリリースされたサード・アルバム『Love Goes』においては、ダンス・ポップ的な躍動感のあるサウンドで新境地を開拓。

同時に、どのようなサウンドであっても、スミスさんの歌声とメロディの魅力が失われることはない、という事実を証明してみせました。

【2025】イギリスの人気アーティスト、オススメのシンガーソングライター(11〜20)

DojaCentral Cee

Central Cee – Doja (Official Music Video)
DojaCentral Cee

近年、世界的な注目を集める英国ラップ界において最大の若手トップスターと言えば、ロンドン出身のセントラル・シーさんでしょう。

1998年生まれの彼は10代の頃からストリートでタフなライフスタイルを過ごしつつ、オートチューンを駆使したメロディックなラップを披露していたのですが、2020年に発表した初期の代表曲『Day In The Life』でUKドリルへと転向、一気に注目を集める形となります。

とはいえ他のアーティストと彼のスタイルが違う点は、危険なイメージが強かったUKドリルにジャズやポップスの引用などを巧みに操るサウンドで聴きやすいサウンドへと進化させたことです。

ルックスも良く、ファッションアイコンとしても絶大な人気を誇る彼は2021年のデビューミックステープ『Wild West』で全英チャート2位、続く2022年の『23』は全英チャート1位を記録。

数多くのバンガーをバイラルヒットへと導き、今や世界で最も有名な英国出身のラッパーへと成長しました。

2024年にはデビューアルバムのリリースも噂されている彼の存在は、まさにイギリスならではのヒップホップとしてぜひ注目してほしいですね。

GorillaLittle Simz

Little Simz – Gorilla (Official Video)
GorillaLittle Simz

イギリス出身の才能豊かなラッパー、リトル・シムズさんは、2015年にデビュー・アルバム『A Curious Tale of Trials + Persons』をリリースし、英国ヒップホップシーンに新風を吹き込みました。

独自のレーベルAge 101 Musicから作品を発表し、自身の音楽性を貫いてきたリトル・シムズさん。

2019年には3作目となるアルバム『Grey Area』でマーキュリー賞にノミネートされ、その実力が広く認められることとなります。

2021年12月には5枚目のスタジオ・アルバム『No Thank You』を発表し、さらなる進化を遂げています。

2024年にはグラストンベリーのトリを務めたコールドプレイの一つ前で登場、歴史的なステージを披露しました。

ラップとシンガーソングライティングの両面で才能を発揮するリトル・シムズさんの音楽は、ヒップホップ好きならずともぜひチェックしてみてください。

Nice to meet you (feat. Central Cee)PinkPantheress

PinkPantheress – Nice to meet you (feat. Central Cee) [Official Video]
Nice to meet you (feat. Central Cee)PinkPantheress

2001年生まれ、イギリスはバースを拠点とするシンガーソングライター兼プロデューサーのピンクパンサレスさんは、英BBCが選ぶ期待の新人アーティストのリストとして毎年注目されている「Sound of 2022」で1位となったことで日本でも知名度を上げた存在です。

2020年にSoundCloudで楽曲を公開し始めた彼女は、ドラムンベースやUKガラージを取り入れたベッドルームポップで注目を集めました。

TikTokでバイラルヒットを記録した楽曲『Just For Me』は、新世代ならではのセンスと1990年代~2000年代の懐かしさを融合させた魅力的な一曲。

2023年11月にリリースしたデビューアルバム『Heaven Knows』では、さらに進化した彼女の音楽性を堪能できます。

ジェネレーションZの心情を巧みに表現する歌詞と中毒性のあるメロディは、現代の音楽シーンに新風を吹き込んでいますよ。

Talkbeabadoobee

beabadoobee – Talk (Official Video)
Talkbeabadoobee

フィリピン生まれ、イギリス育ちのシンガーソングライター、ビーバドゥービーさん。

2017年、16歳でデビューを果たし、インディーロックとベッドルームポップを融合させた独特のサウンドで注目を集めました。

デビュー曲「Coffee」はTikTokでバイラルヒットとなり、その後もEPやアルバムをリリース。

2020年には待望のデビューアルバム『Fake It Flowers』を発表し、NMEアワードのレーダーアワードを受賞。

90年代オルタナやグランジの影響を感じさせつつも、現代的なポップセンスを併せ持つ彼女の音楽は、懐かしさと新鮮さを同時に感じられる魅力に溢れています。

2023年にはテイラー・スウィフトさんのツアーサポートも務め、さらなる飛躍が期待されています。