【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
何も考えずに観たアニメが予想外に熱くてハマってしまうこと、ありますよね。
そしてそうなると主題歌を聴くだけでテンションが上がるようになってしまいます、よね。
今回は聴けば気分が盛り上がる、熱いアニソン特集です。
気持ちを高めたい時、また不安や悩みを吹き飛ばしたい時にはぜひともこの記事に載っている曲をどうぞ!
また新しいものから懐かしいものまで取りそろえてみましたので、年代性別問わず見ていただける内容です!
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集
- 熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
- 【本日のアニメソング】聴けば勇気が湧いてくる!アニソンの名曲を厳選
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集(1〜10)
KICKBACKNEW!米津玄師

エレクトロニカからフォークまで、ジャンルを越境する音楽性で注目を集める米津玄師さん。
テレビアニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマとして2022年11月に発売された13thシングル曲は、主人公デンジの欲望と葛藤を音で描き出したナンバーです。
幸せへの渇望と現実の虚無感が交錯する歌詞は、どん底からはい上がろうとする若者の心情と重なりますよね。
ドラムンベースを取り入れた激しいビートと目まぐるしい転調は、感情のジェットコースターそのもの。
SNSでダンス動画が拡散されるなど、デジタルネイティブなZ世代との親和性も抜群です。
日常に刺激を求める人へ贈る、衝動的なロックチューンとなっています。
HIGHESTOxT

アニメ『影の実力者になりたくて!』のオープニングテーマに起用された楽曲です。
OxTによる本作は、2022年10月26日にリリースされました。
アニソンのいわゆる「王道感」を持ちながら、随所に独自の個性が光ります。
デジタルロックサウンドをベースにした、キャッチーで耳に残るサウンドが聴く人を引き込みます。
熱い決意を感じさせる詞にマッチした、力強さと繊細さを合わせ持ったボーカルワークも魅力的。
自分の信念に従って進む覚悟を倍増させてくれる、勇気をもらえる1曲です。
GOLDPEOPLE 1

PEOPLE 1の楽曲『GOLD』には希望と勇気を与えてくれる力強いメッセージが込められています。
2023年リリースで、テレビアニメ『王様ランキング 勇気の宝箱』のオープニングテーマに起用され、注目を集めました。
歌詞には孤独や不安と向き合いながらも、自分の存在意義を探し続ける主人公の姿を描かれていて、その強さに感動。
また魂のこもった歌声も、聴く人の心に響きます。
励ましの言葉が欲しいあなたの背中を、この曲が優しく押してくれるはずです。
【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集(11〜20)
革命道中 – On The WayNEW!アイナ・ジ・エンド

テレビアニメ『ダンダダン』第2期のオープニングテーマとして制作されたこちらの楽曲は、アイナ・ジ・エンドさんの作詞作曲によるもの。
2025年7月に配信リリースされ、9月にはCDとBlu-rayの2形態でのリリースです。
疾走感あふれるサウンドとミステリアスなメロディが折り重なり、大切なものを守るために戦い抜く主人公たちの心情がストレートに表現されています。
アイナさん自身が「声のゆがみを減らしてストレートに歌った」と語るとおり、クリアで力強い歌声が印象的。
オカルトと青春が交錯するアニメの世界観にぴったりですね。
前を向いて進みたいとき、背中を押してほしいときにおすすめしたいナンバーです。
Butter-Fly和田光司

とにかく熱い1曲。
和田光司さんのメジャーデビューシングルで、アニメ『デジモンアドベンチャー』の主題歌です。
アニメの最終回ではこの曲のアレンジバージョンが流れ、物語の魅力を引き立てました。
和田光司さんは病気による2度の活動休止を経て歌手復帰を果たし「不死蝶のアニメシンガー」とも呼ばれていましたが、42歳という若さで癌により亡くなられました。
ルードルーズダンス美波

熱い思いとキレのあるサウンドが融合した、テンションが上がる1曲です。
美波さんによる楽曲で、2023年にEP『LOSE LOOSE Day』へ収録されてリリース。
アニメ『終末のワルキューレII』のオープニングテーマとして起用されました。
アニメの世界観を見事に表現した歌詞と、美波さんの感情的な歌声が印象的。
生命力と反逆精神にあふれた本作が、聴く人の心に火をつけてくれるはず。
挫折や困難に直面したとき、また前を向いて歩き出したいときにオススメの1曲です。
キヅアトセンチミリメンタル

悲しみと切なさに満ちた歌詞が印象的な楽曲です。
バンド、センチミリメンタルのよる作品で、2019年9月11日に発表、バンドが題材のアニメ『ギヴン』のオープニングテーマです。
心に残った傷を抱えながら、それでも前に進もうとする主人公の葛藤が、繊細な歌詞とメロディーで表現されています。
アニメの世界観にぴったりとマッチ。
失恋の痛みを感じている人や、大切な人を失った経験のある方に、共感を与えてくれるはずです。





