RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集

何も考えずに観たアニメが予想外に熱くてハマってしまうこと、ありますよね。

そしてそうなると主題歌を聴くだけでテンションが上がるようになってしまいます、よね。

今回は聴けば気分が盛り上がる、熱いアニソン特集です。

気持ちを高めたい時、また不安や悩みを吹き飛ばしたい時にはぜひともこの記事に載っている曲をどうぞ!

また新しいものから懐かしいものまで取りそろえてみましたので、年代性別問わず見ていただける内容です!

【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集(31〜40)

HEATS影山ヒロノブ

真ゲッターロボ 世界最後の日 HEATS Full
HEATS影山ヒロノブ

いやもう本当……出だしから最高ですよね。

OVA作品『真ゲッターロボ 世界最後の日』の主題歌に起用されたアニソンです。

『CHA-LA HEAD-CHA-LA』など数々の名曲を歌ってきた伝説的なシンガー、影山ヒロノブさんの楽曲で、1999年に56枚目のシングルとしてリリースされました。

曲調も歌声も歌詞も、言うことなし。

テンションの上がる熱いアニソン、というこの記事テーマにハマりすぎです。

カラオケで歌うのにもオススメですよ。

TRUE STORYSCREEN mode

SCREEN mode「TRUE STORY」『文豪ストレイドッグス』第4シーズンOP主題歌 林勇 | 太田雅友
TRUE STORYSCREEN mode

熱く激しい楽曲で聴く人の心を燃え上がらせます!

『TRUE STORY』はテレビアニメ『文豪ストレイドッグス』第4シーズンのオープニングテーマに起用され、2023年1月5日にリリースされました。

林勇さんの力強いボーカルと疾走感あるメロディが印象的です。

自分の運命は自分で切り開くという前向きなメッセージが込められており、聴くだけで勇気がわいてきます。

何か新しいことに挑戦したいときや、気持ちを奮い立たせたいときにオススメの1曲。

カラオケで歌えば、みんなの心に火をつけられること間違いなしですよ!

Inner UniverseOriga

日本を中心に活動していたロシア人シンガーソングライターOrigaさんのナンバーです。

アニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』のオープニングとして起用されました。

作詞はOrigaさん本人がおこない、作編曲は菅野よう子さんが務めました。

歌詞がロシア語と英語で書かれているためか、曲に独特な雰囲気があって、たまりません。

キタキター!と感じテンションが上がります!

MUKANJYOSurvive Said The Prophet

Survive Said The Prophet – MUKANJYO | Official Music Video
MUKANJYOSurvive Said The Prophet

史実をもとにした壮大な物語にぴったりなナンバーです!

アニメ『ヴィンランド・サガ』の1期オープニングテーマに起用された、こちらの楽曲。

ロックバンド、Survive Said The Propheによる作品で、2019年にシングルリリースされました。

「本当の自分」を追い求める歌詞は考えさせられる仕上がりで、自然と自分に置き換えて聴いてしまいます。

そして厚みのあるサウンドアレンジとスクリーモなボーカルワークの絡み合いが熱い!

インフェルノMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – インフェルノ(Inferno)
インフェルノMrs. GREEN APPLE

大久保篤さんの漫画『炎炎ノ消防隊』のアニメオープニングテーマ。

歌うのは中高生に大人気のバンドMrs. GREEN APPLEです!

曲の始まりを告げるハイハットのカウントからすでにテンションを最高潮に持っていかれます。

高まったテンションをそのままにアニメで描かれている炎の模様が目に浮かぶような熱い演奏が、1曲を通して奏でられます。

【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集(41〜50)

This game鈴木このみ

鈴木このみ20歳Birthday LIVE COUNTDOWN #5
This game鈴木このみ

第5回全日本アニソングランプリのグランプリ受賞者、鈴木このみさんのナンバー!

榎宮祐さんが原作、イラストを手がけるライトノベル『ノーゲーム・ノーライフ』のアニメオープニングテーマとして起用されました。

バックで流れるドラマチックなサウンドにも負けない鈴木このみさんの力強い歌声に、テンションが上がります。

鈴木このみさんとピアノのメロディーがかけあいのように、お互いのハーモニーを盛り上げています。

光るならGoose house

アニメ『四月は君の嘘』のオープニング曲です。

力強い演奏でイントロが始まり、聴くとテンションが上がります。

また、サビのハーモニーがすごく心に訴えかけてくる感じがします。

歌詞だけでなく、曲全体から元気や勇気がもらえる曲です。