【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ
あなたは仕事中や家事の最中など、なにか音楽を聴くことはありますか?
作業の内容にもよりますが、音楽を聴くと気分が上がって効率も上がることってありますよね。
そこでこの記事では、テンションを上げたいときの作業用BGMとしてオススメな楽曲を紹介していきます。
アップテンポな明るい曲、EDMサウンドのハイテンションな曲、激しいロックなどなど、ジャンルを問わずにたくさんの曲を選びました。
この記事で紹介する楽曲たちをお供に、テンションを上げて作業に没頭してくださいね。
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 仕事に集中できるBGM。リモートワークにもオススメの音楽まとめ
- 作業用BGMで集中力アップ!仕事やテスト勉強の人気曲・おすすめ曲
- 筋トレ中に聴きたいBGM。テンションが上がる音楽
- 【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ
- 【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 集中力がアップする音楽。ここぞという時におすすめの名曲、人気曲
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- おすすめのBGM。リモートワークや作業用に聴きたい曲まとめ
【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ(31〜40)
Riding The StormCro-magnon

軽快なリズムとダイナミックなサウンドが織りなす、魅力的なダンスチューンです。
ドラムとコンガが生み出すグルーヴに、メロディアスなギターが絡み合う構成は、聴く人を自然と身体を動かしたくなる衝動に駆らせます。
2007年7月にリリースされたアルバム『Great Triangle』に収録され、Cro-magnonさんの音楽性を象徴する一曲として注目を集めました。
ジャズやファンクの要素を取り入れつつ、独自の世界観を表現しているのが印象的です。
仕事や勉強中にBGMとして流すのにぴったりで、適度な刺激を与えてくれるでしょう。
集中力を高めたい時や気分転換したい時におすすめの楽曲です。
ステップアップLOVEDAOKO

テンポが良くてノリノリになれる楽曲といえば、DAOKOさんと岡村靖幸さんのコラボによるこの曲がオススメなんです!
アニメ『血界戦線 & BEYOND』のエンディングテーマにもなったこの曲は、2017年12月にリリースされました。
ポップでダンサブルなリズムに乗せて、前向きな気持ちで自己成長を目指す姿勢を歌った歌詞がとっても印象的。
ミュージックビデオではお二人のダンス対決も見どころですよ。
ジョギングやドライブのBGM、家事をしているときなど、テンポの速い曲を聴きたいときにピッタリです。
カラオケで盛り上げたいときにもおすすめですよ!
SalamanderELLEGARDEN

在宅ワーク中に緊張感が緩んでしまったなら、ELLEGARDENの2006年のシングル『Salamander』を聴いてみてください。
インディーズでリリースされたシングルにもかかわらずオリコンシングルチャートで第3位にランクイン!
インディーズ・シングルの初動売上としては歴代1位を記録したヒット曲なんですよね。
タイトなビートに乗せられたロックサウンドが緩んだ気持ちを引き締めてくれるので、ぜひ聴いてみてください!
ドラマツルギーEVE

2017年リリース、アルバム「文化」収録。
やや投げやりな印象のある歌詞と、やや暗めに感じられるような曲調とは裏腹に、ノリにノれるメロディーラインはまさに作業にうってつけです。
自分の存在意義を問うような歌詞が、頑張る意欲を倍増させてくれます。
FiestaH ZETTRIO

ピアノ、アコースティックベース、ドラムの編成で、「大人も子どもも笑って踊れる」をテーマに活動するピアノトリオ・H ZETTRIOの楽曲。
キャッチーなピアノフレーズとダンサブルなビートがテンションを上げてくれるオシャレなナンバーですよね。
また、軽快なビートでありながらどこか落ち着いた空気感も、リモート作業中のBGMとしてぴったりなのではないでしょうか。
一人の空間を彩り仕事の能率を上げてくれる、タイトルどおりお祭りを感じさせてくれるナンバーです。
【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ(41〜50)
KaprekarHARMONICA CREAMS

日本発のケルト音楽バンドの一曲です。
主旋律をハーモニカが奏で、バックがヴァイオリン、アコースティックギター、ドラムという面白い編成のバンドです。
アップテンポで楽しく、抜けていくハーモニカの高音とヴァイオリンとの掛け合いが面白い一曲です。
Go DoJónsi

タイトル「Go Do」があらわすように、まさに今から頑張るぞ!
という時におすすめの1曲です。
120%の力を引き出してくれそうな躍動感がありますね。
また、透き通るような風が脳内をすり抜けていくようで、視界が明瞭になる楽曲だともいえます。