「ぴ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「ぴ」から始まる言葉といえば、「ピエロ」「ピーターパン」「ピンク」「ピアノ」など、いろいろとありますよね。
実は「ぴ」から始まるボカロ曲というのもいろいろとあるんです。
この記事では、さまざまな「ぴ」から始まるタイトルのボカロ曲をまとめてみました。
名曲からマイナーソングまで幅広く選曲したので、ぜひ「ぴ」から始まるボカロ曲を聴いて楽しんでください。
「これだ!」と思える新しいボカロ曲との出合いがありますように。
- 「び」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぷ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 「ぽ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ひ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぺ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぱ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【鍵盤の魅力】ピアノのボカロ曲まとめ
- 数字から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ち」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「は」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「ぴ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)
ピロリ菌のうたピロリロP

タイトルそのまんまの曲です。
みんなのうたのようなゆるい曲調で、とてもかわいらしい歌に仕上がっています。
ピロリ菌はよくない菌ですが、ボカロPは知っているから逆にこういった真逆のイメージにしてギャップを狙ったところ、うまくハマり人気につながりました。
ピニャータユラメ

スタイリッシュな楽曲が好きな方には『ピニャータ』もオススメです。
こちらはメレンゲPことユラメさんが手掛けた1曲。
曲中ではネガティブな感情がたまった末、爆発する様子を、ハロウィンと絡めて描いています。
ホラーチックですが、怖さよりもカッコよさを楽しめる楽曲ですね。
間奏にタップダンスの音を取り入れるなど、ユニークなアイデアでも楽しませてくれますよ。
ちなみに、ピニャータとは中南米のお祭りで使うくす玉のことです。
ピアニスタ傘村トータ

疲れ切ってしまったとき、心が痛くて仕方ないときに、この曲があなたの助けになってくれます。
ボカロP、傘村トータさんによる『ピアニスタ』は2023年10月にリリースされた作品。
歌とピアノのみで構成されていて、音の一つひとつがやわらかく、胸に染みます。
傘村さんの音楽性が存分に発揮されていますね。
「大人になったからこそわかることがある、けどその時にはもう遅いこともある」はがゆさがにじみ出る歌詞ですが、だからこその優しさが伝わってきます。
ピアノ・レッスン古川P

ピアノと低音が心地いいエレクトロニカです。
基調のシンプルな構成ですが、耳に心地良く、ついループしてしまいます。
ロマンチックで綺麗、そしてとても癒されます。
夜明け間近に聴きたくなる一曲でもあります。
流麗なダンスが良さげです。
ピンクシュガークラッシュ桜餅ルナ

桜餅ルナさんによる本作は、2023年3月に発表されたナンバーで、9月にリリースされたアルバム『もちたうん!』に収録されています。
歌詞には、甘い誘惑に溺れながらも幸せを求めて足掻く主人公の姿が描かれており、初音ミクの透明感のある歌声が、その複雑な感情をいっそう引き立てています。
片思いの苦しさや、かなわぬ恋の痛みを感じている方に、ぜひ聴いてほしい1曲。
心の奥底にある本当の気持ちと向き合うきっかけを、この曲が与えてくれるかもしれません。
ピーチプリンセス水雲

ときめきのゆくえを描いた、キラキラしたボカロ曲です。
水雲さんが手がけた本作は、2023年7月に公開されました。
初音ミクの歌声が可愛らしく、プリンセスになりたい少女の気持ちを歌います。
「Chu Chu」というフレーズが印象的で、恋する乙女心が伝わってきますね。
アルバム『Flowers』にも収録されており、花をモチーフにした7曲の1つとなっています。
恋に夢中な10代の女の子にぴったりの1曲。
気分が落ち込んだときにも聴けば、きっと元気をもらえるはずですよ。
ピーキードラマチック雨木青

ギターゆがんだの音がかっこいい、中毒性の高いロックチューンです。
気分屋の心延えという名義でも活動していたボカロP、雨木青さんの楽曲で、2021年に公開。
キレのあるバンドサウンドが魅力の一つで、楽器が趣味の方なら聴いているうちに演奏したくなってしまうんじゃないでしょうか。
答えを探し求める主人公の思いが投影された歌詞は、哲学的な仕上がり。
ぜひとも音量を上げて聴いてみてください。
その方がこの曲の良さがわかっていただけると思います。