【聖なる夜に】ボカロのクリスマスソング特集
今年のクリスマスの過ごし方、もう決めてらっしゃいますか?
家族で外食、友だちと集まってパーティー、恋人とのんびり、逆にひとりきりでめちゃくちゃ楽しもうと計画している人もいるんじゃないでしょうか。
さて今回はクリスマスにオススメなボカロ曲をまとめてみました!
明るいネタソングからしっとり気分になれるものまで幅広くピックアップしていますので、きっとあなたの気分にぴったりなものが見つかりますよ。
ぜひとも音楽とともに、クリスマスを堪能してくださいね!
- 【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
- ボーカロイドでクリスマスソングに挑戦!メロディとコードの作成
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【10代向け】カラオケにおすすめなクリスマスソング【2025】
- ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】
- 【2025】バンドでカバーするのにおすすめなクリスマスソングまとめ
- 【正月】新年会・忘年会で盛り上がるボカロ曲まとめ【年忘れ】
- クリスマスに聴きたいおすすめのアニソン
- 恋する人必聴!バレンタインに聴きたい人気ボカロ曲まとめ
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
【聖なる夜に】ボカロのクリスマスソング特集(1〜10)
じゅうぶんあ子

あ子さんが手がけたこの曲は、2023年12月25日にリリースされたボカロ作品。
鏡音レンの輪郭のはっきりとした歌声が印象的です。
また「あなたのおかげでこの世界が明るくなった」という歌詞が本当にステキなんですよね。
そしてシンプルかつ力強いメロディは、聴く人の心に寄り添うよう。
家族や友人と過ごすクリスマスのBGMとしてオススメ。
関連曲として夏山よつぎさんの『ミスユー・オールナイト』もぜひ聴いてみてください!
メリーとニコラウスbuzzG

buzzGさん作の『メリーとニコラウス』は、コンピレーションCD『10story’s』収録曲です!
とあるおじいさんと女の子との出会いから始まるこの曲は、歌の前になんと、声優の沢城みゆきさんの朗読が入っています。
優しく静かな声色で、冬の物語へと導きます。
希望を感じさせるような明るい曲調と歌詞で、ほろりと優しい気持ちになれるボカロソングです。
cicada (merry Xmas remix)キツネリ

グミ山さんとN-Roachさんで構成されるボカロPユニット、キツネリの楽曲で、2023年12月にリリースされました。
同年2月に発表の『cicada』をクリスマスアレンジしたもので、鈴の音など季節感のある音色がプラスされています。
その温かみのあるアレンジとエモーショナルな歌詞の調和が魅力なんですよね。
12月、年の暮れにぴったりな、心に染み入る1曲です。
【聖なる夜に】ボカロのクリスマスソング特集(11〜20)
冬の魔法使いふじを

街が華やかな色に染まるクリスマスをシニカルな目線で描いた『冬の魔法使い』。
『我儘姫』のヒットで注目を集めたボカロPのふじをさんが2022年に制作しました。
3拍子のリズムにのせて、美しいストリングスやコーラスが加わるオーケストラサウンドが壮大に響く楽曲です。
楽しそうに歩く恋人たちを眺めながら、つい切なくなってしまう感情を描いた歌詞と可不のメカニカルな歌声が絡み合います。
どこか不穏な雰囲気がただよう音色に変化するサウンドと、最後の晴れやかなメロディーからも物語を感じられるボカロ曲です。
ミラクルペイントOSTER project

ゴージャス感のある、ビッグバンドのような演奏がクリスマスのお祝いムードによく合います。
歌詞はロマンチックなラブソングに仕上がっているので、恋人と一緒に過ごしているときに最適ではないでしょうか。
2007年に公開されました。
あわてんぼうのクリスマスめろくる

寒い季節になると、クリスマスが待ちきれなくなることってありますよね。
そこでオススメしたいのが、ボカロPのめろくるさんが2022年に制作した『あわてんぼうのクリスマス』。
「クリスマスパーティーやプレゼントが待ちきれない!」という思いを描いており、初音ミクのキュートな歌唱が披露されています。
語りかけるような彼女の歌声に、キュンキュンしてしまいますね。
ブラスバンドの音色を取りれたサウンドからも、クリスマスの華やかな場面が思い浮かぶ楽曲です。
シニカルブルーは眠らないナナホシ管弦楽団

あらゆるところにブラスサウンドが光るノリのよい楽曲です。
青いサンタが、1人でクリスマスを迎える人や素直になれない人たちにシニカルな話を告げていきます。
2013年に公開されました。
都会の夜が頭の中に浮かびますね。