【聖なる夜に】ボカロのクリスマスソング特集
今年のクリスマスの過ごし方、もう決めてらっしゃいますか?
家族で外食、友だちと集まってパーティー、恋人とのんびり、逆にひとりきりでめちゃくちゃ楽しもうと計画している人もいるんじゃないでしょうか。
さて今回はクリスマスにオススメなボカロ曲をまとめてみました!
明るいネタソングからしっとり気分になれるものまで幅広くピックアップしていますので、きっとあなたの気分にぴったりなものが見つかりますよ。
ぜひとも音楽とともに、クリスマスを堪能してくださいね!
【聖なる夜に】ボカロのクリスマスソング特集(21〜30)
廃都アトリエスタにてcosMo@暴走P

かわいらしいデュエットラブソング!
『少女の空想庭園』というシリーズ作品における中心的な楽曲です。
クリスマスらしい明るくにぎやかな雰囲気を感じられる、1度は聴いて欲しい曲です。
キラキラしたサウンドがステキですね。
ママがサンタを殴ったほぼ日P

ほぼ日刊というハイペースさで楽曲を発表していたことからその名がつけられた、ほぼ日P。
こちらの曲は子どもの幼稚園でサンタの格好をして待機しているときに思いついたそうです。
あるクリスマスイブの夜の出来事。
予想以上に切ない歌詞ですね。
Christmas Morgueハチ

シンガーソングライター米津玄師としても大活躍している、ボカロPハチさんによるクリスマスソングです。
2010年に公開されました。
ハチさんらしいにぎやかなサウンドワークですが、曲自体はとても切ない印象。
それは歌詞、そして初音ミクのはかなげな歌声が理由です。
歌の中に登場する2人には、きっと悲しい出来事が起きてしまったんでしょうね……。
この美しくて心苦しくて泣ける世界観を、ぜひご自身の耳で感じてみてください。
やめてよして入らないでマチゲリータP

ホラー、不気味系の曲に定評があるボカロP、マチゲリータP。
しかしこれはネタ曲ですね。
サンタの侵入を拒む女の子の心境を初音ミクが歌っています。
ちなみにP名は、自身のスレにてリンクを貼りまちがえたことに動揺して思わず出たひと言からその名がつけられました。
Snowy Loveしろはりねずみ

冬の冷たさが目の前にあるような、幻想的な作品です。
ボカロP、しろはりねずみさんによる楽曲で2015年に公開されました。
スローテンポバラードで、美しいサウンドワークが印象的。
心の奥底まで音が染み込んでくるように感じます。
切ない歌詞に透明感のある歌声もマッチしていますね。
クリスマスを1人で過ごさないといけなくて悲しい……そんなあなたに寄り添ってくれるボカロ曲かもしれません。
ぜひヘッドホン、イヤホンで聴いてみてください。
金の聖夜霜雪に朽ちてデッドボールP

曲が進んでいくうちに、いつのまにか感動してしまいます。
ハイクオリティな曲調にアウトな歌詞を乗せる作風で人気のボカロP、デッドボールPさんによる楽曲で、2007年に公開されました。
テンポが速く、それに合わさった鐘やピアノの音色がとても軽快な印象。
聴きやすさがばつぐんです。
歌詞の世界観には深みがあり、考えさせられます。
おそらく初音ミク目線であろうこの曲、ぜひご自身で内容を追ってみてください。
最初にも言いましたが、泣けてしまいます。
粉雪メロディーM@SATOSHI

初音ミクとGUMIとmikiの3人が歌うクリスマスソング。
ジングルベルをアレンジしたメロディーが引用されています。
それぞれが単体で歌っているバージョンもありますので、よかったらそちらも聴いてみてくださいね。