【聖なる夜に】ボカロのクリスマスソング特集
今年のクリスマスの過ごし方、もう決めてらっしゃいますか?
家族で外食、友だちと集まってパーティー、恋人とのんびり、逆にひとりきりでめちゃくちゃ楽しもうと計画している人もいるんじゃないでしょうか。
さて今回はクリスマスにオススメなボカロ曲をまとめてみました!
明るいネタソングからしっとり気分になれるものまで幅広くピックアップしていますので、きっとあなたの気分にぴったりなものが見つかりますよ。
ぜひとも音楽とともに、クリスマスを堪能してくださいね!
- 【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!
 - 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
 - ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
 - ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
 - ボーカロイドでクリスマスソングに挑戦!メロディとコードの作成
 - 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
 - 【10代向け】カラオケにおすすめなクリスマスソング【2025】
 - ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】
 - 【2025】バンドでカバーするのにおすすめなクリスマスソングまとめ
 - 【正月】新年会・忘年会で盛り上がるボカロ曲まとめ【年忘れ】
 - クリスマスに聴きたいアニソン・冬の名曲特集
 - 恋する人必聴!バレンタインに聴きたい人気ボカロ曲まとめ
 - 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
 
【聖なる夜に】ボカロのクリスマスソング特集(31〜40)
雪影てぃあら

きらびやかながら切ない印象の曲調がたまりません。
『Undefined -End of Sorrow-』などの作者としても知られているボカロP、てぃあらさんによる楽曲で、2019年のクリスマスイブに公開されました。
大切な人とすれ違い、あんなに好きだったはずなのに今では……。
別れた恋人のことを1人思い出す失恋ソングです。
しかし、それを乗り越えて私は強くなったよ、とも歌っており、前向きな気持ちにもさせてくれます。
La No?l Sucr?e 〜おさとうノエル〜ちえP

甘い匂いがしそうな3拍子のクリスマスソング。
タイトルは「ラノエルシュクレ」と読み、甘い、砂糖入りのクリスマスを意味するフランス語です。
ジャジーで雰囲気があってよいですね。
キラキラしていて、これぞクリスマスという感じがします。
透明カレンダーR Sound Design

クリスマスとはいっても恋人と幸せに過ごす人だけでなく、失恋をして過ごす人ももちろんいると思います。
そんなクリスマスの失恋をテーマにした曲としてオススメなのが、R Sound Designさんの『透明カレンダー』です。
タイトルの通り透明感のあるサウンドと切ない失恋の歌詞がマッチしていて、心にしみてきますよね。
メリーとニコラウスbuzzG

buzzGさん作の『メリーとニコラウス』は、コンピレーションCD『10story’s』収録曲です!
とあるおじいさんと女の子との出会いから始まるこの曲は、歌の前になんと、声優の沢城みゆきさんの朗読が入っています。
優しく静かな声色で、冬の物語へと導きます。
希望を感じさせるような明るい曲調と歌詞で、ほろりと優しい気持ちになれるボカロソングです。
Snow Fairy Story40mP

黎明期のボカロシーンから活躍しており、楽曲提供なども手がける40mPさん。
数多くの代表曲を持つ彼が『SNOW MIKU 2015』公式テーマソングに書き下ろした曲がこちらの『Snow Fairy Story』。
まっ白な雪が降りそそぐ街を舞台にした、切なくも心温まるラブストーリーが展開します。
離ればなれになる運命にあっても、愛する人のことを思う素直な感情を描いた歌詞を初音ミクの透明感のある歌声によって届けるナンバーです。
美しいストリングスやシンセの音色が響くサウンドとともに、クリスマスを過ごしてみませんか。
【聖なる夜に】ボカロのクリスマスソング特集(41〜50)
雪だるマークのサンタクロースTRI-ReQ

クリスマスソングらしからぬ電子音バリバリのダンスミュージックで、とてもノリがよい曲です。
クリスマスにプレゼントを配るサンタクロースの歌ですが、独創的な世界観と言葉選びから、一瞬「え?」と首をかしげてしまうかもしれません。
㍆㌋㌉㌏㌉㌸㌾㌋㌞㌹㌅デッドボールP

歌詞を見ると驚いてしまう、おもしろいクリスマスソングです。
メジャーデビューも果たしている人気ボカロP、デッドボールPさんによる楽曲で、2012年に公開されました。
特殊文字の下の部分をつなげて、孤独なクリスマスを表現。
内容はアレなのでここには書けませんが、デッドボールPさんらしいですよね。
疾走感のある曲調はとてもかっこいい印象。
テンションが上がるサウンドワークですね。
とくに独身男性なら共感できる、ボカロの名曲です。





