ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
キュートさを求めてボカロ曲を探している方、多いんじゃないでしょうか!
「かわいい曲が聴きたい」「音声ライブラリキャラを推している」など、みなさんそれぞれの楽しみ方をされていると思います。
さて、ということで今回この記事では、かわいいボカロ曲を大特集!
胸キュンなラブソングからほのぼのするもの、またちょっと変わった雰囲気の作品まで、幅広くピックアップしてみました。
あなたのハートを撃ち抜く、胸がときめいてしまう曲、あるはずですよ!
ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ(241〜250)
炭酸猫水テヅカ

テヅカさんが2024年7月にリリースしたこの曲は、鏡音リンと初音ミクのキュートな歌声が魅力的。
ロックテイストの曲調に乗せて、いつかは終わってしまう夢の中で、遊び足りない気持ちを歌っています。
別れが来ることを意識しながらも今を楽しみたい、そんな思いが込められた歌詞が心に沁みます。
神楽坂ヨシキさんのギターが、曲の世界観をさらに引き立てている点も見逃せません。
わけわかめらんこりー南ノ南

駆け抜けるような学生時代の毎日の様子を歌う『わけわかめらんこりー』。
ユニークな世界観の楽曲で人気を獲得するボカロPの南ノ南さんが2023年に制作しました。
ときには一緒に遊んだり、泣いたりして友情を深める学生の姿を描いています。
疾走感のあるサウンドにのせた音街ウナの歌唱からも、爽やかさや切なさが伝わるでしょう。
楽しかったこともつらかったことも、いつかは思い出に変わることを教えてくれるボカロ曲です。
カラフルな学校生活を送る、キュートな女の子の魅力が詰まったナンバーを聴いてみてください。
私がもっと可愛くなるから。yume.

yume.さんによる本作は、キュートなメロディーとネガティブな感情も伝わってくる歌詞とのギャップが印象的。
2024年9月リリースで、可不をフィーチャーしています。
タイトル通り「もっとかわいくなりたい」という切実な思いに共感できる方は多いのでは。
自分を偽ってまで愛されたい、という葛藤が胸に刺さります。
ノリノリで楽しんでもよし、聴きながら考えにふけるにもよしです!
ぎじれんあいHONEY WORKS

アイドル目線でファンへのメッセージを歌う、キュートな可不曲です。
数々の人気曲をリリースしてきたクリエイターユニット、HoneyWorksの楽曲で、2023年5月に発表。
アイドル、歌い手、ゲーム実況者やVtuber……推し活が当たり前になった今の時代にぴったりな作品だと思います。
ポップな曲調とキャッチーなメロディーラインは「これぞHoneyWorks」。
彼らが音楽プロデュースしているアイドルグループ、可憐なアイボリーが歌っているバージョンも合わせて聴いてみてくださいね。
最強☆ソングHONEY WORKS

「かわいい」全振りのポップロックチューンはいかがでしょうか!
説明不要と言いたくなるぐらいの人気、クリエイターユニットHoneyWorksの楽曲で、2023年4月に公開。
『BanG_Dream!』に登場するバンド、Poppin’Partyへの提供曲です。
明日が来るのが待ち遠しくなるポジティブソングで、明るい歌声やさわやかな曲調に元気がもらえます。
心の中にあったモヤモヤが消え去ってしまうぐらいのパワー、ぜひあなたの耳で体験してみてください。
ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ(251〜260)
さいきょうになるのだPonchi♪

ハイテンションな楽曲が好きな方にオススメしたいのが『さいきょうになるのだ』です。
こちらはボカロPであり音ゲーコンポーザーとしても知られるPonchiさんが配信している楽曲。
激しいメロディーに合わせて、初音ミク、重音テト、ずんだもんの3人が盛り上がったり、掛け合いを披露したりする内容に仕上がっていますよ。
また、その中に『恋のマイアヒ』のオマージュ的な要素や、転調が多く盛り込まれているのも聴きどころといえるでしょう。
ピリカラくりたにか

小気味良い音色が魅力の、踊り出したくなるボカロ曲です。
『アポロ』や『タランタ・ラ・ムジカ』などの作者でもあるボカロP、くりたにかさんによる楽曲で、2023年6月に公開されました。
ダンスロック好きならぜひ押さえておいてほしいのが、この曲。
歌詞の語感の良さやリズムが本当に気持ちいいです。
そしてこの作品の1番のポイントといえば、VOICEVOX春日部つむぎが歌っているところ。
VOICEVOXは打ち込んだ文章を読み上げるソフトですので「歌う」機能はないんですよね。
くりたにかさんの技術力がうかがえます。