「に」から始まるボカロ曲まとめ
「好きな音楽を見つけたい」「今までとは違った角度で楽曲をディグりたい」そういうときにオススメな記事がこちら。
今回この記事では「に」から始まるボカロ曲をたくさんピックアップしてみました!
近年リリースされた曲を中心にご紹介。
なかには久しぶりに聴いて懐かしさにひたれるものもあるかもしれませんよ。
ぜひ最後までチェックしてお気に入りの1曲を見つけていってくださいね!
ボカロシーンの新しい1面に触れられる特集です!
「に」から始まるボカロ曲まとめ(61〜70)
似顔絵の作成にご協力ください家の裏でマンボウが死んでるP

サムネイルにある通り、紙とペンを用意してから聴いてみてください。
突拍子のないストーリー展開に定評のある人気ボカロP、家の裏でマンボウが死んでるPさんの楽曲で、2020年に公開されました。
歌詞を参考に、逃げてしまったひったくり犯の似顔絵を作成してみよう、という内容。
なんですが、そこは家の裏でマンボウが死んでるPさんの作品、顔についてとんでもない特徴の数々が登場します。
どうでしょう……ちゃんと人間に仕上がるでしょうか。
肉塊の肉塊による肉塊のための人生春川はしっこ

タイトルに全てが詰まっているように思います。
ボカロP、春川はしっこさんによる作品で、2022年にリリースされました。
めちゃくちゃポップ、とてもキャッチー、歌詞はラブソング、そしてこのタイトル。
聴けば不思議と感情がぐちゃっとなって、さまざまなことに思いをはせてしまうんですよね。
人間を「肉塊」と表現する主人公は一体どういう人物なのか、いやそんなことを考えるのは野暮なのか……心つかまれて、逃れられなくなります。
日進月光獅子志司

まるで1本の映画を観たような気分になれる、壮大な世界観を持っている作品です。
『絶え間なく藍色』の大ヒットでも知られているボカロP、獅子志司さんの楽曲で、2021年にリリースされました。
奥行きと広がりがすごいサウンドアレンジ、たまりません。
曲、歌詞、MVすべてが合わさって、言葉通り「一つの作品」の体をなしています。
登場人物2人がどういう関係性なのか、どういう物語をたどってきたのか、気になりますねぇ。
二息歩行DECO*27 feat. nano

ネイティブイングリッシュを使いこなす、帰国子女の歌い手nanoさんによる歌ってみた動画。
テンポの良い曲と、英語を話すような発音で歌を紡いでいく彼のショタボイスもとい綺麗な歌声に、一度聴いたら病みつきになる事まちがいありません。
Nyanyanyanyanyanyanya!daniwellP

ひたすらに同じフレーズが続く、かわいらしさの追求に全力を尽くしたかのような1曲です。
この曲の派生動画がYouTubeで人気になったことから、世界中で知られるようになりました。
リピートにしておけば終わりを気にせずいつまでも聴いていられる、そんな1曲です。
↑人生ゲーム↓ゆずひこ

すべての人生は神様のダイスゲームの手駒でしかないという、皮肉とせつなさをはらんだボカロ楽曲です。
かわいらしくセクシーなキャラ絵と、ダークでホラーなメロディーと歌詞が合わさり、中毒性の高い楽曲に仕上がっています。
モチーフが暗くポップなため、ぜひ10代の若者におすすめしたい1曲です。
人間。ァネイロ

ハイセンスすぎて口が開いてしまうボカロ曲です。
独自路線を行く音楽性が支持されているボカロP、ァネイロさんによる作品で、2024年12月にリリースされました。
人間をテーマにしたアバンギャルドな世界観が圧巻。
音も言葉選びも圧倒的すぎて、感想を言う語彙力がなくなってしまいます。
きっと、MVに登場している少女がどういう行動を取っているか歌詞と照らし合わせなが追うのが、この曲を理解する上で大切なことでしょう。
多角的な魅力を持つこの曲は、オルタナティブなボカロシーンの中でも異彩を放っています。





