RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「に」から始まるボカロ曲まとめ

「に」から始まるボカロ曲の世界へ、心躍る音楽の旅へお連れします。

光収容さんの疾走感あふれる「二重らせん」、まらしぃさんが紡ぐ遊び心いっぱいの「日曜賛歌」。

読谷あかねさんの透明感溢れる「虹捜索」やDECO*27さんの心揺さぶる「二息歩行」など、独創的な世界観と深い感動を秘めた楽曲たち。

あなたの心に寄り添う特別な1曲との出会いが、この先で待っています。

「に」から始まるボカロ曲まとめ(61〜80)

虹色スペクトルベッコー

【VOCALOID】 【GUMI Whisper】 🌈Rainbow color spectrum🌈 【オリジナル曲PV付】
虹色スペクトルベッコー

幸せだからこそ感じる不安、この時間が終わってしまうのが怖い……そういう気持ちに共感できる方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。

「それを乗り越えて、2人で前へ進んでいくんだ」という強い意志が伝わってくる作品です。

夏空Pことベッコーさんによる楽曲で、2011年に発表されました。

透明感のあるバラードナンバーで、GUMIのウィスパーボイスが映えています。

大切な人と一緒に歩むこの先を『虹色スペクトル』が彩ってくれるはずです。

人造人間ナマミマンマッハ人生

人造人間ナマミマン うたった【SymaG】
人造人間ナマミマンマッハ人生

退廃的な雰囲気の歌詞とたたみかけるようなサビが印象的です。

学校や仕事の帰り道に1人で聴くのにぴったりな感じがします。

バンドが地下のライブハウスで演奏しているような雰囲気をかもし出していますね。

2015年に公開された作品です。

22歳の反抗傘村トータ

心の中にあるヒリヒリとした部分を、美しいメロディで昇華させるボカロP、傘村トータさん。

2019年に公開した楽曲『22歳の反抗』は、「大人」になるということについて感じたことを歌にした1曲です。

傘村さんらしい、繊細な言葉選びが美しいピアノ伴奏によく映えています。

この曲の最高音はhihiA、A5です。

音域的にかなり高くなっているため、高難度の曲と言って間違いはないでしょう。

ギリギリ出るか出ないかのところになると思います。

ぜひ挑戦してみてくださいね。

粘着系男子の15年ネチネチ家の裏でマンボウが死んでいるP

粘着系男子の15年ネチネチ / 家の裏でマンボウが死んでるP (Turn on subtitles, lyrics in other languages are displayed)
粘着系男子の15年ネチネチ家の裏でマンボウが死んでいるP

ストーリー仕立てのシュールな曲を得意としているだけに、この曲もかなりギャグ調で進んでいきます。

聴きながら思わず笑ってしまうほどです。

しかしその一途さがクセになってきた終盤で、一気にこちらの感情が引っくり返されます。

似顔絵の作成にご協力ください家の裏でマンボウが死んでるP

似顔絵の作成にご協力ください / 家の裏でマンボウが死んでるP
似顔絵の作成にご協力ください家の裏でマンボウが死んでるP

サムネイルにある通り、紙とペンを用意してから聴いてみてください。

突拍子のないストーリー展開に定評のある人気ボカロP、家の裏でマンボウが死んでるPさんの楽曲で、2020年に公開されました。

歌詞を参考に、逃げてしまったひったくり犯の似顔絵を作成してみよう、という内容。

なんですが、そこは家の裏でマンボウが死んでるPさんの作品、顔についてとんでもない特徴の数々が登場します。

どうでしょう……ちゃんと人間に仕上がるでしょうか。