「に」から始まるボカロ曲まとめ
「に」から始まるボカロ曲の世界へ、心躍る音楽の旅へお連れします。
光収容さんの疾走感あふれる「二重らせん」、まらしぃさんが紡ぐ遊び心いっぱいの「日曜賛歌」。
読谷あかねさんの透明感溢れる「虹捜索」やDECO*27さんの心揺さぶる「二息歩行」など、独創的な世界観と深い感動を秘めた楽曲たち。
あなたの心に寄り添う特別な1曲との出会いが、この先で待っています。
「に」から始まるボカロ曲まとめ(21〜40)
二人ぼっちのエンドロール5key-z
IAが歌う、5key-zさんの作品です。
この世を去った恋人との思い出である2人で借りて結局観ていなかったレンタル映画のエンドロールと重ねて、残された「僕」と旅立った「君」のエンドロールを歌います。
ボーイッシュな歌声を出せるIAの性能にも注目です。
二月の花嫁risou
隣りに愛する人がいること、それが「当たり前」になる……歌詞の言葉が本当にステキです。
ちんまりP名義でも知られているrisouさんによる楽曲で、2016年に発表されました。
切なげに響くギターサウンドが印象的なスローバラードです。
初音ミクのはかなげな歌声が、温かいピアノの音色とよく合っています。
今、これを聴いているあなたの横にいる人、その存在の大切さを改めて感じられるかも。
ぜひこの曲を通して、幸せを噛み締めてください。
NEW HORIZONクロジ

NEW HORIZONとは英語の教科書のようです。
アメリカとロシアとちゃちさと子供と言葉と遊びと勉強がテーマとなっています。
独特の賑やかで不思議な世界観があっておもしろいですね。
イントロから一瞬で世界観に惹き込まれます。
23.4度の奇跡行灯P
23.4度は地球の傾きの度数、つまり地球の奇跡を歌った歌です。
KAITOのハモリがとてもキレイな印象。
夜が明けるような、鮮やかな風景が目に浮かぶ、ジーンと心に響く曲です。
気付くと涙してしまっているかも。
人間モドキAyase

和テイストのミクスチャーロックでをぜひ聴いていってください。
音楽ユニットYOASOBIのコンポーザーとしても活躍しているAyaseさんによる楽曲で、2019年にリリースされました。
ハイスピードな展開、シンセフレーズがかっこいいんですよね。
和音階なメロディーラインは新鮮味と懐かしさが入り混じった印象を受けます。
歌詞には主人公の抱く切ない思いが……人間と妖の境目とはなんなのか、考えてしまうんですよね。