「に」から始まるボカロ曲まとめ
「好きな音楽を見つけたい」「今までとは違った角度で楽曲をディグりたい」そういうときにオススメな記事がこちら。
今回この記事では「に」から始まるボカロ曲をたくさんピックアップしてみました!
近年リリースされた曲を中心にご紹介。
なかには久しぶりに聴いて懐かしさにひたれるものもあるかもしれませんよ。
ぜひ最後までチェックしてお気に入りの1曲を見つけていってくださいね!
ボカロシーンの新しい1面に触れられる特集です!
「に」から始まるボカロ曲まとめ(71〜80)
二足歩行DECO*27

この曲は、二人の男女をテーマにして描かれた曲です。
とても官能的な言葉や、表現が出てきますが、それも自身の心を表す単語で、この一曲で、自分の心が暴かれていくような感覚に陥ることができます。
こちらも是非聞きたい一曲です。
ニビョウカンMARUDARUMA
イントロからギターが全開で響き渡る、とてもかっこよく熱い1曲です。
曲全体を通して、どこもかしこもがすさまじいバンドサウンドで彩られており、アップテンポで疾走感にあふれるそのメロディーから受ける感想は、本当に「ただただかっこいい」の一言。
一転して、歌詞は抽象的で考えされられるような内容。
しかし、サビで歌われる最も力強くわかりやすいメッセージから、この歌がどういう歌なのか、はっきりとわかるはず。
元気がないとき、心が疲れてしまったときにぜひ歌って欲しい1曲です。
人魚姫セレロン
童話の『人魚姫』をテーマにしたワルツな曲。
泡の音が寂しく赤いMEIKOと対照的な海の青さとその先の闇を彷彿とさせるゴシックを感じさせる曲で、歌詞は童話をなぞり最後には……分かっていても胸が締め付けられる切ない曲です。
人魚姫4124

ルカが歌う、4124さんによる作品です。
アンデルセン童話の『人魚姫』をモチーフにしています。
オルゴール調の静かな曲調と淡々と歌うルカの歌声が印象的。
もし泡になってもあなたのことをずっと見守るから、という歌詞が切ないですね。
人間ばっかダイナミック自演ズ

シンプル過ぎるメッセージだからこそ、ブッ刺さるんですよ。
カルロス袴田さんが展開する音楽プロジェクト、ダイナミック自演ズ名義の楽曲『人間ばっか』。
演奏時間約1分のとても短い曲なんですが、終わったあと胸にめちゃくちゃ残るんです。
牧歌的なバンドサウンドに乗せて歌われるのは「他の動物は悩んだり寂しがったりしないのに、どうして人間はそんな思いを抱くんだろう」というもの。
いやほんと、おっしゃる通り不思議ですよね……。