RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「に」から始まるボカロ曲まとめ

「に」から始まるボカロ曲の世界へ、心躍る音楽の旅へお連れします。

光収容さんの疾走感あふれる「二重らせん」、まらしぃさんが紡ぐ遊び心いっぱいの「日曜賛歌」。

読谷あかねさんの透明感溢れる「虹捜索」やDECO*27さんの心揺さぶる「二息歩行」など、独創的な世界観と深い感動を秘めた楽曲たち。

あなたの心に寄り添う特別な1曲との出会いが、この先で待っています。

「に」から始まるボカロ曲まとめ(1〜20)

New Moon!!!picco

picco – New Moon!!! feat.初音ミク, 重音テト, りむる [Future Core]
New Moon!!!picco

キャッチーなメロディーと甘く可憐なサウンドに心を奪われます。

piccoさんによる2025年4月の楽曲で、初音ミク、重音テト、りむるの3つの合成音声ライブラリを起用したナンバー。

「Hyper Kawaii Music」を体現した作品で、かわいらしさと攻撃性を兼ね備えた音楽性が光っています。

歌詞は好きな人への思いがあふれだす、ちょっぴり切ない内容。

キュートなボカロ曲をお探しならぜひ聴いてみてください!

2代目閻魔読谷あかね

2代目閻魔 / 重音テトSV (Enma the Second / Kasane Teto SV)
2代目閻魔読谷あかね

重音テトが歌う、地獄の裁きをテーマにした曲です。

2024年12月に読谷あかねさんが公開した作品。

歌詞では、閻魔として裁きを下すことになった主人公の心情がつづられていき、最後には自らが裁かれてしまうという皮肉なストーリーが展開。

そして、どこかオリエンタルな雰囲気を持ったエレクトロニックサウンドが中毒性ばつぐんです。

高音のフレーズがそこまで多くないので歌いやすいと思いますよ。

荷物多いから何忘れ物したか楽しみティンカーベル初野

『荷物多いから何忘れ物したか楽しみ』はユーモアな視点が光るナンバーで、2025年4月1日に公開されました。

アッパーなエレクトロニックナンバーで、歌詞は1000リットルもの大量の荷物をテーマにしています。

「これだけのものを持ってきておいてする忘れ物が楽しみ」今までに出会ったことのない世界観ではないでしょうか。

軽快なビートとシンセサイザーの音色は、どこか懐かしくて親しみやすい仕上がり。

忙しい毎日の中でほっと一息つきたい時にオススメです。

二息歩行DECO*27

二息歩行/DECO*27 弾き語りカバー
二息歩行DECO*27

一途な愛であり、依存的な関係性とも取れる、その深いストーリー性に考えさせられる作品です。

人気ボカロP、DECO*27さんによる『二息歩行』は2009年にリリースされたロックナンバー。

キャッチーさとかっこよさを兼ね備えた曲調にミクの輪郭のはっきりとした歌声が映えた印象。

そしてなんといっても、考察のはかどる歌詞世界が魅力的なボカロ曲です。

そこまで込み入ったコードは出て来ませんが、コードチェンジが自体が多く、種類も多め。

ただ、というかだからこそこの曲を弾けるようになればけっこうな割合、他作品も弾けるようになると思います。

ニア夏代孝明

優しく語りかけるような歌声が印象的な曲です。

『ニア』は人とロボットの交流を描いた物語性豊かな作品で、2017年にリリース。

聴き心地のいいサウンドは、それだけでも感動できてしまうような仕上がり。

マスターである人間がロボットに問いかける形で展開される歌詞には、人間の本質や感情の揺れ動きが織り込まれています。

この世界観が再現できるよう、しっかり練習したいですね!