「に」から始まるボカロ曲まとめ
「好きな音楽を見つけたい」「今までとは違った角度で楽曲をディグりたい」そういうときにオススメな記事がこちら。
今回この記事では「に」から始まるボカロ曲をたくさんピックアップしてみました!
近年リリースされた曲を中心にご紹介。
なかには久しぶりに聴いて懐かしさにひたれるものもあるかもしれませんよ。
ぜひ最後までチェックしてお気に入りの1曲を見つけていってくださいね!
ボカロシーンの新しい1面に触れられる特集です!
「に」から始まるボカロ曲まとめ(1〜10)
二重らせん光収容

艶やかで力強いギターと鏡音リンの軽やかな歌声が最高です。
光収容さんによって2024年12月に公開された作品で、鏡音リンレンの生誕17周年を記念して作られました。
未来への思いや突っ走っていく意志が詰め込められた歌詞と、疾走感のある曲調の相性がばつぐん。
リンのパワフルな歌声も曲調によく合っています。
心が熱く燃え上がるなれるロックチューンです!
New Moon!!!picco

キャッチーなメロディーと甘く可憐なサウンドに心を奪われます。
piccoさんによる2025年4月の楽曲で、初音ミク、重音テト、りむるの3つの合成音声ライブラリを起用したナンバー。
「Hyper Kawaii Music」を体現した作品で、かわいらしさと攻撃性を兼ね備えた音楽性が光っています。
歌詞は好きな人への思いがあふれだす、ちょっぴり切ない内容。
キュートなボカロ曲をお探しならぜひ聴いてみてください!
日曜賛歌 Hymn for the Sundayまらしぃ

ピアニストとしても実績をもつまらしぃさんによる楽曲で、2024年12月にリリース。
ゲーム『崩壊:スターレイル』のキャラクター、サンデーをイメージして制作されました。
軽快なテンポとユーモラスな世界観が特徴で、変幻自在なBPM変化や、繊細さと力強さを兼ね備えたピアノサウンドがお見事。
多彩な活動を展開するまらしぃさんならではの遊び心が感じられます。
カラオケでみんなと一緒に気分を盛り上げたい時にぴったりです。
2代目閻魔読谷あかね

重音テトが歌う、地獄の裁きをテーマにした曲です。
2024年12月に読谷あかねさんが公開した作品。
歌詞では、閻魔として裁きを下すことになった主人公の心情がつづられていき、最後には自らが裁かれてしまうという皮肉なストーリーが展開。
そして、どこかオリエンタルな雰囲気を持ったエレクトロニックサウンドが中毒性ばつぐんです。
高音のフレーズがそこまで多くないので歌いやすいと思いますよ。
荷物多いから何忘れ物したか楽しみティンカーベル初野

『荷物多いから何忘れ物したか楽しみ』はユーモアな視点が光るナンバーで、2025年4月1日に公開されました。
アッパーなエレクトロニックナンバーで、歌詞は1000リットルもの大量の荷物をテーマにしています。
「これだけのものを持ってきておいてする忘れ物が楽しみ」今までに出会ったことのない世界観ではないでしょうか。
軽快なビートとシンセサイザーの音色は、どこか懐かしくて親しみやすい仕上がり。
忙しい毎日の中でほっと一息つきたい時にオススメです。