「に」から始まるボカロ曲まとめ
「好きな音楽を見つけたい」「今までとは違った角度で楽曲をディグりたい」そういうときにオススメな記事がこちら。
今回この記事では「に」から始まるボカロ曲をたくさんピックアップしてみました!
近年リリースされた曲を中心にご紹介。
なかには久しぶりに聴いて懐かしさにひたれるものもあるかもしれませんよ。
ぜひ最後までチェックしてお気に入りの1曲を見つけていってくださいね!
ボカロシーンの新しい1面に触れられる特集です!
「に」から始まるボカロ曲まとめ(41〜50)
人間そっくりしじま

ボカロPしじまさんが放つハイセンスな一曲。
2017年に発表され、初音ミクの際立つボーカルワークが印象的です。
ノイズがかかっていながら、歌詞がくっきり聴き取れるのが不思議。
「人間」になりたい主人公の切ない思いが、ミク目線で綴られているよう。
洗練された音像からは、しじまさんの卓越したアレンジ力が感じられます。
アーティスティックな曲調と、真理を描き出すかのような歌詞に引き込まれること間違いなし。
音楽制作に携わる方なら「どうやってるんだろう」と気になるかも。
ボカロ界に新風を巻き起こす珠玉の一曲、ぜひ一度耳を傾けてみてください。
「に」から始まるボカロ曲まとめ(51〜60)
如月アテンションじん

ピコピコサウンドにひかれるようなキュートな作品です!
じんさんによる楽曲で、2012年5月にリリースされました。
うきうき気分が高まってしまう曲調が魅力で、その世界観から抜け出せなくなります。
人目を引く少女の葛藤を描き出した歌詞は胸キュンな内容。
恋心がくすぐられるポップソングですね。
本作は「カゲロウプロジェクト」の一環として制作された楽曲。
ニコニコ動画での公開後、瞬く間に人気を集めました。
音楽に興味を持ち始めた小学生におすすめの一曲です。
友だちと一緒に楽しく歌いたくなりますよ。
日本橋高架下R計画じん

2011年に投稿を開始した、じんの『日本橋高架下R計画』です。
世界観がかわいくて大好き、というファンが多い作品です。
謎めいた歌詞が自由すぎる絵本の中の世界に連れていってくれそうな動画なんですよ。
短いですがインパクトの大きな不思議な楽曲です。
人間道てとら

ダウナーでありながら前へ進んでいく意志がしっかりと伝わってくる、ストーリー性に注目したいボカロ曲です。
ボカロP、てとらさんによる楽曲『人間道』は2023年5月にリリースされた作品。
レトロな雰囲気のロックナンバーで、その影ある音像が魅力的。
「あなたに会うためなら苦しくても人間として生きていこう」という歌詞の世界観はどうしてもバックグラウンドが気になり、音楽を聴いているのにまるで小説を1ページずつめくっているような感覚に。
アーティスティックな作品に、ぜひ触れてみてください。
虹霓てにをは

きらびやかでかっこいい、スタイリッシュなエレクトリックチューンです。
『古書屋敷殺人事件』や『ヴィラン』などのヒット作で知られているボカロP、てにをはさんの作品で、2020年に公開。
クロスメディアプロジェクト『神神化身-Dance and Music for KAMI-』への提供曲です。
和のテイストが感じられるハイセンスなサウンドに、鏡音レンの張りのある歌声がぴたりとハマっていますね。
いなくなってしまった大切な人への未練がつづられた歌詞は胸が痛くなります。
にっ!にっくきゆう

ニコニコ動画を好きな方ならとくに刺さるんじゃないでしょうか!
『ネッコに顔を踏まれたい』などの作者としても知られているボカロP、にっくきゆうさんによる作品で、2023年にリリース。
ボカコレ2023春への参加曲でした。
過去にネット上で話題になったネタが仕込まれた歌詞がユニーク。
懐かしい気分にひたれる方もいるんじゃないでしょうか。
そして「みんなで笑顔になろう」という歌詞に込められたメッセージがとってもステキなんです。
人類不適合者はるふり

拳を高々と突き上げてノリたくなる、とてもかっこいいロックチューンです。
『右に曲ガール』の大ヒットでも知られているボカロP、はるふりさんによる楽曲で2017年にリリースされました。
若い世代がとくに抱くであろう、社会への不満が投影された歌詞が響きます。
聴けば「自分らしく生きていくためにもがこう」という闘志が湧いてくるかも。
パワフルなドラムワークや目が覚めるようなギターソロにもぜひ注目してみてください!





