RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「に」から始まるボカロ曲まとめ

「に」から始まるボカロ曲まとめ
最終更新:

「に」から始まるボカロ曲の世界へ、心躍る音楽の旅へお連れします。

光収容さんの疾走感あふれる「二重らせん」、まらしぃさんが紡ぐ遊び心いっぱいの「日曜賛歌」。

読谷あかねさんの透明感溢れる「虹捜索」やDECO*27さんの心揺さぶる「二息歩行」など、独創的な世界観と深い感動を秘めた楽曲たち。

あなたの心に寄り添う特別な1曲との出会いが、この先で待っています。

「に」から始まるボカロ曲まとめ(1〜20)

ニライカナイしぇろ

しぇろ二期「ニライカナイ」音街ウナ sheroniki「Niraikanai」otomati una
ニライカナイしぇろ

異世界へ足を踏み入れたような、幻想的な体験ができる1曲です。

しぇろさんが二期として新たなスタートを切った作品で、2020年6月にリリース。

田口淳之介さんとのコラボ曲のボカロ版です。

ダンサンブルなミクスチャーロックで、海洋生物をモチーフにした独特な歌詞世界が展開されます。

ちなみに『ニライカナイ』とは沖縄、奄美地方の言葉で「理想郷」という意味。

現実逃避したいとき、非日常的な音楽体験を求めている方にぴったりです!

偽中国語NEW!音無あふ

偽中国語 / 重音テト × 足立レイ – 音無あふ
偽中国語NEW!音無あふ

コミカルでありながら実験精神も旺盛なこの楽曲は、ボカロP、音無あふさんによる作品で、2025年6月にリリースされました。

重音テトと足立レイのデュエットソングで、歌自体は日本語なのですが歌詞は中国語で構成……かと思いきや、よくよく見るとそれはニセの中国語。

それっぽい漢字を組み合わせて、中国語風にしているんですよね。

そのうえで、何を言っているのか意味がわかっちゃう、不思議な曲です。

どなたも楽しくなれるボカロ曲だと思います!

虹捜索読谷あかね

虹捜索 / 重音テトSV (FUN ARC / Kasane Teto SV)
虹捜索読谷あかね

二次創作文化をテーマにしたポップチューンです!

ボカロP、読谷あかねさんが手がけた『虹捜索』は2025年2月にリリース。

ボカコレ2025冬への参加曲で、TOP100ランキングで10位を獲得しました。

「素晴らしい一次創作があるから、たくさんの素晴らしい二次創作が作られる」ボカロシーン、ネット文化をしっかりと落とし込んだ歌詞世界が魅力。

好きなものをいろんな角度で楽しめるって、いいですよね。

創作意欲が高まるボカロ曲だと思います!

二重らせん光収容

二重らせん / 光収容 feat.鏡音リン
二重らせん光収容

艶やかで力強いギターと鏡音リンの軽やかな歌声が最高です。

光収容さんによって2024年12月に公開された作品で、鏡音リンレンの生誕17周年を記念して作られました。

未来への思いや突っ走っていく意志が詰め込められた歌詞と、疾走感のある曲調の相性がばつぐん。

リンのパワフルな歌声も曲調によく合っています。

心が熱く燃え上がるなれるロックチューンです!

日曜賛歌 Hymn for the Sundayまらしぃ

【崩壊:スターレイル】日曜賛歌 Hymn for the Sunday / まらしぃ(marasy)feat.KAITO with初音ミク
日曜賛歌 Hymn for the Sundayまらしぃ

ピアニストとしても実績をもつまらしぃさんによる楽曲で、2024年12月にリリース。

ゲーム『崩壊:スターレイル』のキャラクター、サンデーをイメージして制作されました。

軽快なテンポとユーモラスな世界観が特徴で、変幻自在なBPM変化や、繊細さと力強さを兼ね備えたピアノサウンドがお見事。

多彩な活動を展開するまらしぃさんならではの遊び心が感じられます。

カラオケでみんなと一緒に気分を盛り上げたい時にぴったりです。