「る」から始まるボカロ曲
星の数ほどあるボカロ曲。
例えばYouTubeやニコニコ動画、Google検索など曲の調べ方はたくさんありますね。
でもなかなか好きな曲にたどり着けない……という方、多いのではないでしょうか。
ということで、この記事では思い切って、とにかくタイトルが「る」で始まる曲をたくさん集めました。
本で言う表紙買い、音楽で言うジャケット買いのように、タイトルから曲をイメージして実際に聴いてみる、という楽しみ方ができますよ。
「る」から始まるボカロ曲(1〜10)
ルマかいりきベア

この小気味良いギターフレーズ、弾いてみたくなっちゃいますね!
中毒性の高い作品を数多く発表している人気ボカロP、かいりきベアさんの楽曲で、2019年に公開されました。
歌い手、莉犬さんへの提供された曲のボカロ版で、リズミカルなドラムパートを軸に展開される、転がるようなギターロックチューンです。
ミクの渇いたような声質が独特。
いろんな声が出ますね、初音ミクってほんと。
ラストサビの店長も気持ちいい、ノリノリなナンバーです。
ルウルウルなみぐる

2000年代のインターネット文化を彷彿とさせる世界観にひかれます。
ボカロPのなみぐるさんが手がけた本作は、2025年3月に発表。
「VoiSona ルウル」公式デモソングとして制作されました。
エレクトロポップなサウンドアレンジとルウルの歌声がとってもキュート。
そして曲前半と後半で雰囲気が変わる、曲構成が特徴です。
懐かしいインターネット文化に触れられるボカロ曲です。
ルミナステンプル日向電工

にぎやかでダンサンブルな音像にハマってしまいます。
『ブリキノダンス』などの楽曲でも知られているボカロP、日向電工さんによる作品で、2017年にメジャーファーストアルバムとしてリリースされた『ブラックホールディスク』に収録されています。
和風とも中国風とも受け取れる独特なアレンジが印象的。
流れでサビまで聴いていただくとわかりますが、音程の上限がそこそこなので、女性なら歌いやすいと思います。
高音が得意な男性でもいけますね。
「る」から始まるボカロ曲(11〜20)
ルーセINE

AdoさんやKing & Princeなどのアーティストに楽曲提供を手がけるボカロPのINEさんが2020年に制作した『ルーセ』。
エレクトロニカとロックを組み合わせた複雑なサウンドが展開するナンバーです。
ボカロならではの無機質な歌声を生かした楽曲なので、歌う難易度は高いといえるでしょう。
うねるベースラインやシンセの音色に合わせて、リズムを刻むように歌うのがコツです。
透きとおるようで、どこか切ないIAのボーカルを意識してカラオケで歌ってみてくださいね。
ルーマーポリスピカデリー

甘酸っぱい炭酸ジュースが飲みたくなる、とてもオシャンなボカロチューンです!
『キレキャリオン』など人気作を生み出してきたボカロP、ポリスピカデリーさんによる作品で、2019年に発表されました。
やわらかい空気感を持ったエレクトリックナンバーで、舌を巻くようなGUMIの調声が特徴的。
サウンドにおける都会的なアプローチはトレンドに敏感な20代の方にこそ刺さるでしょう。
エモい曲が聴きたくなったらこれに決まり!
ルカルカ★ナイトフィーバーSAM

EDMやクラブ系ミュージックをイメージさせるような盛り上がる曲です。
ミュージックビデオでは巡音ルカがパラパラを踊っていますので、皆で振り付けを覚えて歌いながら踊ってみましょう。
Loose ChangetysP

美しいストリングスのフレーズ、ジャジーなピアノの音色が胸に刺さります。
tysPさんによる楽曲で2009年に公開されました。
自分らしく生きていくことの大切さを歌っています。
切なげなサウンドと歌詞のメッセージ性が合わさって、いつのまにか泣けてくる名曲です。





