RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「よ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「よ」から始まるタイトルのボカロ曲、あなたはいくつ思い浮かびますか?

たとえば、『弱虫モンブラン』や『夜咄ディセイブ』はとくに有名な楽曲なので、思い浮かべた方は多いと思います。

その他にも「宵」「妖艶」「四」など、「よ」から始まる言葉はたくさんあり、こいそた言葉が使われた曲はたくさんあります。

この記事ではそんな「よ」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきます。

どんな曲があるのか、楽しみながらご覧ください。

「よ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(1〜10)

夜舞うシルエット宮守文学

夜舞うシルエット / 宮守文学 feat. MEIKO
夜舞うシルエット宮守文学

MEIKOの力強さがあふれている1曲です。

2023年11月に公開された先品で、MEIKOの誕生日である11月5日に先駆けてのリリースでした。

歌詞は「自分らしさの追求」というメッセージが込められており、サウンドの都会的で洗練された雰囲気と相まって聴く人の背中を押してくれます。

通勤や通学の帰り道、少し疲れを感じた時にぴったりの1曲。

心が軽くなって、次の一歩を踏み出したい気分にさせてくれます。

腰痛持ち、4つ打ちなみぐる

腰痛持ち、4つ打ち / なみぐる feat.重音テトSV
腰痛持ち、4つ打ちなみぐる

ラテンジャズの要素を持つサウンドに、ユーモアがちりばめられた楽曲です。

ボカロP、なみぐるさんの作品で2025年1月リリースされたコンピアルバム『4UNREAL 2REAL』に収録、4月1日の重音テト生誕祭に合わせてMV公開されました。

ウッドベースの温かみのある音色とテトの落ち着いた歌声が印象的。

「腰痛持ち」と「四つ打ち」で韻を踏んだ小気味いいメロディーは、聴いているうち自分で歌いたくなってくる魅力があります。

弱虫モンブラン (Reloaded)DECO*27

DECO*27 – 弱虫モンブラン (Reloaded) feat. 初音ミク
弱虫モンブラン (Reloaded)DECO*27

甘くて切ない思いが胸に迫る、魅力的なミディアムナンバーです。

DECO*27さんが2010年に世に送り出した『弱虫モンブラン』そのリアレンジバージョンがこちら。

未練と自己嫌悪が交錯する心情を繊細に描いた、ボカロの名曲の一つです。

ゆったりとしたメロディーに乗せて、愛情の重さや複雑な感情の揺れ動きを表現しています。

歌いやすい音域で構成されているので、どなたにとってもチャレンジしやすいと思いますよ。

「よ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(11〜20)

-4℃佐藤乃子

冷たさの中に温もりを感じる、優しい電子音楽です。

ボカロP、佐藤乃子さんによる2025年の作品。

「SNOW MIKU 2025」のコンピアルバム『クリスタルディスパージョン』収録曲です。

シンセサイザーが織りなす繊細な音の粒が次々と耳にすべり込んでくるような感覚を味わえます。

静かな冬の日、心に深いものを抱えているときにぜひ聴いていただきたい1曲です。

余花にみとれてkeeno

[GAME SIZE] 余花にみとれて(Yoka ni Mitorete) / keeno feat. 初音ミク
余花にみとれてkeeno

『余花にみとれて』はkeenoさんによる楽曲で、2024年に公開されました。

『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』への書き下ろし曲として制作。

温かみのあるメロディーと、ピアノの美しい音色が響くエモーショナルなサウンドアレンジが魅力です。

孤独と友情をテーマにした歌詞は深く、読むだけでも感動してしまうような仕上がり。

疲れた心を休ませたいときにぜひ聴いてみてください。

酔いどれ知らずKanaria

影のある世界観のとりこになってしまいます。

Kanariaさんによるヒット作『酔いどれ知らず』は、2022年にリリースされたナンバー。

しっとりとした空気感を持ったサウンドスケープやGUMIの巻き舌調の歌い方など、ハマる要素満載。

夜、ゆったり気分で聴くのが合いそうですね。

さてこの曲、合計5つのコードだけで弾き切れます。

曲展開自体もとても覚えやすいので、まずチャレンジ1曲としてオススメできます。

弾き語りするのもあり。

萬屋レストラン暖炉P

萬屋レストラン/暖炉P Vo.鏡音リン・鏡音レン・初音ミク Yorozuya Restaurant-Rin Kagamine, Len Kagamine ,Hatsune Miku
萬屋レストラン暖炉P

食べ物や味覚をテーマに、人生の機微をエネルギッシュに描き出した1曲。

暖炉Pさんによる『萬屋レストラン』は2025年2月に公開された作品です。

さまざまな料理を通じてつむがれる物語は、まるで人生における経験や感情の積み重ねを表現しているかのよう。

そしてジャズとエレクトロニックミュージックが溶け合った洗練された音楽性に、3人のボカロのかけ合いが絶妙なハーモニーがよく合っています。

ノリノリなのでテンションをあげたいときにどうぞ!