RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

和歌山を歌った名曲・ご当地ソング。故郷の心を歌い継ぐメロディ

和歌山と聞いて、思い浮かぶ歌はありますか?

温暖な気候と豊かな自然に恵まれた和歌山県には、その魅力を歌い上げた心温まる楽曲が数多く存在します。

梅の里を思う情緒豊かな歌謡曲から、熊野の霊場を歌った叙情歌、白浜の海を舞台にした青春ソング、そして和歌山の有名観光地の魅力を詰め込んだPRソング。

本記事では、郷土への深い愛情が込められた和歌山の歌をご紹介します。

きっとあなたの知らなかった和歌山の一面に出会えるはずです。

和歌山を歌った名曲・ご当地ソング。故郷の心を歌い継ぐメロディ(1〜10)

南紀白浜水森かおり

水森かおり–南紀白浜 日本演歌 歌謡曲 歌詞付き 遠州灘 新曲 2023新作 日向岬 離愁…高千穂 日南海岸 冬の雷鳴 南紀白浜 九十九里浜 小泊風港 大隅半島 思い出運河 まよい酒
南紀白浜水森かおり

「ご当地ソングの女王」水森かおりさんが歌う、和歌山県白浜町の情緒豊かな1曲です。

三段壁や千畳敷といった名所を背景に、過ぎ去った恋に別れを告げ、ひとりで未来へ歩みだそうとする女性の姿が描かれています。

本作は、2022年9月に発売されたアルバム『歌謡紀行21~九十九里浜~』に収録された作品です。

スケールの大きなメロディは、まるで白浜の雄大な自然と主人公の強い心をドラマチックに演出しているかのよう。

過去を乗り越えて新しい一歩を踏み出したいと願う人の心を、そっと後押ししてくれるのではないでしょうか。

紀州恋旅情氷川きよし

和歌山の美しい風景を背景に、忘れられない人への思いを胸に旅をする主人公の心境を歌った1曲です。

熊野の神聖な雰囲気や白浜の海の情景が、やるせない恋心と重なり、聴く人の胸にせまります。

氷川きよしさんの情感豊かな歌声に、共感をおぼえる方もいらっしゃるかもしれません。

この楽曲は、2021年12月に発売されたアルバム『旅うたスペシャルBOX』に収められました。

和歌山に思い出のある方はもちろん、旅先でもの思いにふけりたい方の心に、深く染み渡るのではないでしょうか。

YAPPA紀州ウインズ平阪

紀州よさこい総踊り曲「YAPPA紀州」ウインズ平阪 (歌詞付きMV)
YAPPA紀州ウインズ平阪

和歌山の祭りを熱く盛り上げる、ウインズ平阪によるパワフルなご当地ソングです。

サンバを思わせる軽快なリズムに和太鼓が力強く重なり、聴いているだけで心が躍りますよね。

歌詞には、やはり自分たちの故郷が一番だというストレートな愛情が込められており、地元への誇りを高らかに歌い上げています。

この楽曲は「おどるんや 紀州よさこい」の総踊り曲として長く愛されており、2004年7月発売のアルバム『ウインズ5』に初めて収録されました。

和歌山出身の方はもちろん、故郷への熱い思いを分かち合いたい人にもオススメの1曲です。

和歌山を歌った名曲・ご当地ソング。故郷の心を歌い継ぐメロディ(11〜20)

ふるさと紀南ウインズ平阪

南紀PRソング「ふるさと紀南」ウインズ平阪 (歌詞付きMV)
ふるさと紀南ウインズ平阪

和歌山を拠点に活動するウインズ平阪による、紀南地域への愛情が詰まった応援歌です。

明るく親しみやすいメロディは、白浜や田辺の温暖な気候と美しい自然を思い起こさせますよね。

この楽曲は、白浜、田辺地域の青年会議所からの依頼で制作されたテーマソングで、2010年11月発売のアルバム『ウインズCM&テーマソング集』で世に出ました。

本作の映像制作ではアドベンチャーワールドのパンダと共演するなど、地域の魅力が満載です。

紀南地域出身の方はもちろん、故郷を懐かしむすべての人の心をそっと包み込んでくれるのではないでしょうか。

和歌山つれもて音頭ウインズ平阪

和歌山県PRソング「和歌山つれもて音頭」ウインズ平阪 (歌詞付きMV)
和歌山つれもて音頭ウインズ平阪

和歌山への深い愛情がストレートに伝わってくる、底抜けに明るいご当地音頭です。

J-POPアーティストとして初めて和歌山県文化奨励賞を受賞したウインズ平阪が手がけたこの楽曲は、誰もが一緒に口ずさみ、踊りたくなるような軽快なリズムが魅力。

歌詞には白浜、高野山、熊野古道といった県の名所が次々と登場し、聴いているだけで和歌山の豊かな風景が目に浮かびます。

本作は2019年4月発売のアルバム『還暦』に収録された作品。

和歌山を愛する人はもちろん、これから訪れる人々の旅心をくすぐる、まさに和歌山を象徴する1曲ではないでしょうか。

紀州和歌山へウインズ平阪

和歌山県観光PR曲「紀州和歌山へ」ウインズ平阪 (歌詞付きMV)
紀州和歌山へウインズ平阪

和歌山の温かな日差しと爽やかな風を感じさせる、地元愛にあふれた1曲です。

聴いているだけで、太陽を浴びて輝くみかん畑や歴史深い熊野古道、白浜の美しい海辺が目に浮かびますね。

歌詞には県内の名所や名産がふんだんに盛り込まれ、優しく語りかける歌声が旅心をくすぐります。

この楽曲は2017年1月発売のアルバム『ウインズ平阪1st Album』に収録され、和歌山県サッカー協会やラジオ番組のテーマソングとして県民に広く親しまれています。

那智の恋滝男石宜隆

和歌山、熊野の地に語り継がれる、平家の武将と村娘の悲恋を歌った1曲です。

雄大な那智の滝を舞台に、決して結ばれぬ運命と知りながらも愛する人をいちずに思う、女性の切ない心情が胸にせまります。

この歴史ロマンを一層ドラマチックに描き出す、男石宜隆さんの情感豊かな歌声がも印象的ですね。

この楽曲は2022年9月に発売されたシングルで、名盤『THE BEST』にも収録。

和歌山の神秘的な自然に思いをはせたい方の心を、深く揺さぶるのではないでしょうか。