和歌山を歌った名曲・ご当地ソング。故郷の心を歌い継ぐメロディ
和歌山と聞いて、思い浮かぶ歌はありますか?
温暖な気候と豊かな自然に恵まれた和歌山県には、その魅力を歌い上げた心温まる楽曲が数多く存在します。
梅の里を思う情緒豊かな歌謡曲から、熊野の霊場を歌った叙情歌、白浜の海を舞台にした青春ソング、そして和歌山の有名観光地の魅力を詰め込んだPRソング。
本記事では、郷土への深い愛情が込められた和歌山の歌をご紹介します。
きっとあなたの知らなかった和歌山の一面に出会えるはずです。
- 和歌山を歌った名曲・ご当地ソング。故郷の心を歌い継ぐメロディ
- 【ご当地ソング】日本全国の名曲&郷土愛の詰まったおすすめソング
- 奈良を歌った名曲~ご当地ソング・人気曲まとめ【2025】
- 【兵庫の歌】兵庫を舞台とするご当地ソング&恋愛ソング集
- 【ふるさとの歌】懐かしさで胸がいっぱいになる人気の邦楽曲を厳選
- 岡山を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ
- 大分を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ【2025】
- 【2025】愛媛をテーマとした名曲。ご当地ソングから市町村歌まで紹介
- 演歌のご当地ソングまとめ。日本各地が歌詞に登場する名曲
- 【山口の歌】故郷への愛が詰まったご当地ソング&山口にまるわる楽曲を紹介
- 熊本を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ
- 【和歌山の宝】坂本冬美の歌いやすい曲
- 【2025】高知をテーマにした名曲。ご当地ソング・市町村歌まとめ
和歌山を歌った名曲・ご当地ソング。故郷の心を歌い継ぐメロディ(31〜40)
紀の国男声合唱組曲

とても威厳があって迫力がある、紀の国を歌った歌です。
力強くパワフルで和歌山への帰郷を歌った歌詞になっています。
故郷を思い出し、涙するシーンを思い浮かべてしまう、そんな歌です。
ぜひずっと語り次いでいってほしいと思います。
熊野川峰じゅん子

世界遺産の熊野を歌う歌はおおいですが、熊野川をテーマにしている曲で、愛情あふれたメロディがとても良いと思います。
旅館などでリラックスしているときにしっとりと聴きたい歌ですね。
熊野へ旅行に行きたくなりました。
キンキのオマケ一発逆転

この歌を聴くとすごく懐かしくなります。
和歌山のとても良いところばかりを抜粋して簡単で覚えやすいメロディーで歌ってくれています。
おもしろいので何回も聴きました。
ご当地ソングとして今でもいけると思います。
子供にも覚えやすいです。
和歌山県民歌和歌山児童合唱団

とても厳かでとてもかっこよい和歌山の県民歌です。
こんな風に学生時代ももっと歌うべきだったと思います。
県民歌ってあまり知られていなくて、歌詞が少し難しいから、ぜひ小中学校でも学ぶといいと思います。
素敵な歌です。
那智の火祭り小芝陽子

那智の有名な火祭りを歌にした和歌山県世界遺産の那智の滝を思い出す力強い歌です。
演歌なんですが、とてもしっとりと、強く歌ってくれています。
那智の滝を見にいったのを思い出します。
もっと祭りを盛り上げて伝統を受け継いでほしいです。
和歌山を歌った名曲・ご当地ソング。故郷の心を歌い継ぐメロディ(41〜50)
南高ウメの歌奈良県立平城高校の皆さん

南高ウメに対する愛情があふれている梅干しの歌です。
素朴で、愛情があり、まさに梅ぼしの応援歌です。
こんな歌を作っちゃうところがとても素敵だな~と思いました。
ぜひCD化してほしいなと思いますね。
可愛い素朴な歌です。
紀州がんがら節沙門宏幸

素敵な曲で、歌詞が紀州そのものでこの曲を聴くと和歌山のあちこちの街を思い出す素敵な歌です。
復刻ということでこの歌もずっと受け継がれてくれるとうれしいと思います。
曲調も懐かしくて、がんがらという言葉小さいころによく聴きました。