RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

和歌山を歌った名曲・ご当地ソング。故郷の心を歌い継ぐメロディ

和歌山と聞いて、思い浮かぶ歌はありますか?

温暖な気候と豊かな自然に恵まれた和歌山県には、その魅力を歌い上げた心温まる楽曲が数多く存在します。

梅の里を思う情緒豊かな歌謡曲から、熊野の霊場を歌った叙情歌、白浜の海を舞台にした青春ソング、そして和歌山の有名観光地の魅力を詰め込んだPRソング。

本記事では、郷土への深い愛情が込められた和歌山の歌をご紹介します。

きっとあなたの知らなかった和歌山の一面に出会えるはずです。

和歌山を歌った名曲・ご当地ソング。故郷の心を歌い継ぐメロディ(21〜30)

紀州の鷹平こういち

この歌はとてもかっこいい曲のひとつです。

先日舞台でのライブを見せていただいたんですが、とてもかっこよくて、母もすぐにファンになっていました。

男らしくてかっこいい歌で聴きやすくてメロディーも好きですね。

もっとたくさん紀州の歌を歌ってほしいです。

南海魂列車U-ME a.k.a 梅原宗直

REDEMPTION feat U-ME a.k.a 梅原宗直「南海魂列車」@加太の紅葉鯛祭り
南海魂列車U-ME a.k.a 梅原宗直

あの南海トレインをこんな風におしゃれに歌ってくれているなんて、初めて聴いてすごく好きでファンになりました。

もっと聴きたくなる、加太線のミュージックで、ラップが入るなんてとてもおしゃれ!

こんな歌をもっと流行ってほしいです。

和歌山を歌った名曲・ご当地ソング。故郷の心を歌い継ぐメロディ(31〜40)

テングサの歌谷山浩子

和歌山みなべ町、昔高校生の時に遠征時にいったことがある町で、とてものどかでいい街です。

自然が豊かですが、誰もいないというところがのほほんとしてておもしろい曲で、聴いたときに笑ってしまった思い出があります。

田舎のいいところを歌っています。

紀ノ川旅情千葉一夫

和歌山市内の人間なら誰しもが知っている、紀の川について歌ってくれていて、とてもうれしいです。

こんな歌を待っていました。

私の母もこの歌がとても好きで、お気に入りになっています。

故郷がとても懐かしく感じます。

紀州路演歌旅真山みき

さくらやもみじなど季節感あふれていて、高野山や梅など、たくさんの和歌山の紀州の心が盛り込まれている情緒あふれる演歌で、まさに旅をしているかのような気分になります。

演歌だけど歌詞が明るくてとてもよい曲だと思います。

紀淡海峡入山アキ子

とてもしっとりとしていて聴きほれてしまう歌です。

加太から淡路島を見る紀州の海峡を舞台にした、燃える恋の歌です。

すごく名曲で、歌に気持ちが入っていてじわっと来ます。

母も良くカラオケで歌っていて、好きでした。

紀の国男声合唱組曲

Ⅳ. 紀の国(男声合唱組曲「父のいる庭」より)
紀の国男声合唱組曲

とても威厳があって迫力がある、紀の国を歌った歌です。

力強くパワフルで和歌山への帰郷を歌った歌詞になっています。

故郷を思い出し、涙するシーンを思い浮かべてしまう、そんな歌です。

ぜひずっと語り次いでいってほしいと思います。