RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP

朝、なかなか起きられなくて困っている方必見!

この記事では「朝スッキリ目が覚める音楽を聴きたい」「アラームに使える曲を探している」という時にオススメの目覚しソングを紹介します。

前向きで元気な曲や、朝が似合う爽やかな曲、とにかく楽器が派手に鳴り響く曲など、さまざまな作品を集めました。

あなたの頭をスッキリさせてくれる1曲がきっと見つかるはず!

朝が弱い人も強い人も、紹介する曲を聴いて元気いっぱいに1日のスタートを切ってくださいね!

【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP(121〜130)

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

青春の輝きと苦味を繊細に描いたMrs. GREEN APPLEの大ヒットソング。

穏やかなメロディから始まり、力強く壮大なサウンドへと変化していく展開は、朝の目覚めにピッタリです。

テレビ東京系アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマに起用され、第66回日本レコード大賞では大賞を受賞。

本作の受賞で、バンドでは史上初の2連覇という快挙を達成しました。

不安や迷いを抱えながらも、一歩ずつ前に進もうとする気持ちに寄り添う歌詞が、新しい朝を迎えるすべての人の背中をそっと押してくれるでしょう。

Same Thing星野源

星野源 – Same Thing (feat. Superorganism) [Official Video]
Same Thing星野源

感情の矛盾や不条理を愛情深く受け入れる覚悟が込められた1曲を、星野源さんが届けてくれます。

イギリスのバンドSuperorganismと共演し、英語詞で挑戦した意欲作です。

雨の日も晴れの日も、憎しみも愛情も、全ては等しい価値を持つという世界観が、洗練されたエレクトロポップのサウンドに乗せて描かれています。

2019年10月にリリースされ、オリコンデジタルアルバムランキングで見事1位を獲得。

伝統的な「侘び寂び」の概念を現代的に解釈し直した斬新なアプローチも話題を呼びました。

行き詰まりを感じている時、理不尽な状況に直面している時、そんな日常の中で前を向いて生きようとするあなたに寄り添ってくれる作品です。

青春を切り裂く波動新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – 青春を切り裂く波動 (Official Music Video)
青春を切り裂く波動新しい学校のリーダーズ

昭和テイストを感じさせる音楽性とキレのあるダンスパフォーマンスにより国内外から高い評価を得ている4人組ダンスボーカルユニット、新しい学校のリーダーズ。

配信限定EP『一時帰国』に収録されている『青春を切り裂く波動』は、Leminoのオリジナルドラマ『対ありでした 〜お嬢さまは格闘ゲームなんてしない〜』の主題歌として起用されました。

BiSHのサウンドプロデュースで知られる松隈ケンタさんが手がけたロックアンサンブルは、ヒステリックでありながらもキャッチーなメロディーが耳に残りますよね。

勢いをつけたい朝にぴったりな、目覚ましにおすすめのナンバーです。

月と太陽TUBE

月と太陽(Paradiso Live Version)/TUBE・春畑道哉 コピー
月と太陽TUBE

TUBEの34枚目のシングルとして2001年に発売されました。

フジテレビ系『めざましテレビ』テーマソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは4位を記録しました。

作詞は前田亘輝さん、作曲は春畑道哉さんが手がけており、朝からテンションの上がるサウンドに仕上がっています。

【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP(131〜140)

GET UPGLORY HILL

メロコアが好きな方にぜひオススメしたいのがこちら。

愛犬出身のロックバンド、GLORY HILLによる楽曲で、2008年にリリースされたシングル『GET UP e.p.』に収録されています。

パワフルで実直なサウンドが彼らの持ち味。

この曲でもその魅力がいかんなく発揮されていますね。

歌詞には「後ろ向きにならず、自分のことを大切にしながら道を行こう」というメッセージが込められています。

勢いがある作品なので、通学、出勤中に聴くのが良さそうですね。

こっからSixTONES

SixTONES – こっから [YouTube ver.]
こっからSixTONES

音楽活動のみならずテレビドラマやバラエティー番組など、幅広いフィールドで活動の幅を広げている6人組アイドルグループ、SixTONES。

メンバーの森本慎太郎さんが南海キャンディーズの山里亮太さんを演じたテレビドラマ『だが、情熱はある』の主題歌として起用された10thシングル曲『こっから』は、畳みかけるようなラップとキャッチーなサビのコントラストが絶妙ですよね。

ドラマ作品のストーリーとリンクするリリックは、未来を信じて疑わない勇気をくれるのではないでしょうか。

クールかつスタイリッシュなアレンジが背中を押してくれる、朝に聴きたいエモーショナルなポップチューンです。

NEW WORLD MUSICいきものがかり

叙情的なバラードからアップテンポのポップナンバーまで、数々のヒット曲を世に送り出してきた2人組バンド・いきものがかりの20作目のシングル曲。

『笑ってたいんだ』との両A面シングルとして発表された楽曲で、情報番組『めざましテレビ』のテーマソングとして起用されたことから耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

ホーンセクションをフィーチャーした挑戦的なサウンドと、いきものがかりらしいポップなメロディーとの融合は、なかなか起きられない朝を気持ちよく迎えられる爽快感を持っていますよね。

四つ打ちの軽快なビートがテンションを上げてくれる、目覚ましとして聴いてほしいナンバーです。