【花束贈呈】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
結婚披露宴の終盤で訪れる感動のイベント「花束贈呈」。
今まで育ててくれた両親へのあふれんばかりの思いを花束に込めて贈る様子は、涙なしでは見られません。
本記事では、そんな大切な場面を彩るBGMにふさわしい、感動的な名曲をご紹介します。
「今まで育ててくれてありがとう」「素直になれず反発してばかりでごめんね」「これからもずっとよろしくね」そんな思いを代弁してくれるステキな1曲を、花束とともに贈りましょう。
【花束贈呈】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング(21〜30)
手をつなごう絢香

アニメ映画「ドラえもん のび太と緑の巨人伝」の主題歌なので世代を超えて聞いたことがある一曲かもしれません。
綾香の曲は結婚式ではたくさん使われます。
その中でもこの曲は花束贈呈の結婚式のファイナルの一番盛り上がるところにもってこいです。
花束のかわりにメロディーを清水翔太

遠く離れた恋人同士の言葉にできない思いを、清水翔太さんが歌うラブソング。
NHKドラマ『デザイナーベイビー』の主題歌として起用され、視聴者の心に深く響きました。
花束の代わりにメロディを贈り、抱きしめる代わりに声を届けたい。
そんな切ない思いが込められた歌詞が印象的です。
2015年10月にリリースされ、アルバム『PROUD』にも収録。
2020年には女性お笑い芸人のネタにも使用され、再び話題に。
結婚式やプロポーズの際に歌いたい方にオススメの1曲。
温かみのある清水翔太さんの歌声が、2人の愛を優しく包み込んでくれるはずです。
花束マルシィ

マルシィの楽曲は、恋愛における深い愛情と誠実さをテーマにした感動的な作品です。
大切な相手への思いを花束に例えた歌詞と、温かく包み込むようなサウンドが心に響きます。
2022年10月にデジタル配信シングルとしてリリースされ、恋愛リアリティ番組の主題歌としても起用されました。
ボーカルの吉田右京さんが作詞作曲を手掛け、日常の中で感じる小さな幸せや、恋人との大切な時間を優しく表現しています。
結婚式や記念日など、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい場面で聴いてほしい1曲です。
The Perfect FanBackstreet Boys

この曲は、息子から母への気持ちを歌詞につづっています。
普段は照れくさくてなかなか言えない感謝の言葉をこの曲にたくして、花束を渡すのもいいでしょう。
手渡すシーンと曲が盛り上がる終盤部分をうまく合わせれば、感動も最高潮に!
会場が温かな雰囲気に包まれるでしょう。
Mother茉奈佳奈
三倉茉奈と三倉佳奈は日本の双子の曲です。
大好きな母親だからこそ、たくさんぶつかったり冷たく当たってしまったり……。
そんな母への想いを歌詞に込めています。
結婚してもこれからも私の見方でいてね。
という愛情がたくさん感じられる一曲です。
The RoseBette Midler

タイトルではわからない人もきっと曲を聴くと一度は聴いたことがあるはずです。
世代を超えて愛されている曲だと思います。
しっとりとした曲ですが、力強い迫力のある声のバラードで場もいっきに盛り上がると思います。
The GiftBule

この曲は槙原敬之が楽曲提供しているので誰もが聞いたことのあるメロディーだと思います。
なぜか曲を聴くだけでジーンとしてしまう一曲です。
これまでの感謝の気持このGiftの曲にのせて花束を渡すことでより一層の感動が沸き起こることまちがいなしです。