RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【花束贈呈】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング

結婚披露宴の終盤で訪れる感動のイベント「花束贈呈」。

今まで育ててくれた両親へのあふれんばかりの思いを花束に込めて贈る様子は、涙なしでは見られません。

本記事では、そんな大切な場面を彩るBGMにふさわしい、感動的な名曲をご紹介します。

「今まで育ててくれてありがとう」「素直になれず反発してばかりでごめんね」「これからもずっとよろしくね」そんな思いを代弁してくれるステキな1曲を、花束とともに贈りましょう。

【花束贈呈】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング(31〜40)

明日への扉I WiSH

「明日への扉」(あすへのとびら)はI wishのデビューシングルです。

フジテレビ系「あいのり」の主題歌です。

爽やかな声とリズミカルな曲調です。

花束贈呈で感謝の気持ちと今日からの決意をするときにぴったりです。

自然にゲストから温かい拍手が沸き起こるでしょう。

母賛歌Metis

日本のレゲエ歌手Metisの楽曲。

彼女の4枚目のシングルとして、2008年2月20日発売されました。

母に対する心からの感謝が歌われています。

まるで手紙を読んでいるかのような曲です。

「私を産んでくれてありがとう」というフレーズが印象的です。

日本のレゲエ歌手Metisの楽曲。

彼女の4枚目のシングルとして、2008年2月20日発売されました。

母に対する心からの感謝が歌われています。

まるで手紙を読んでいるかのような曲です。

「私を産んでくれてありがとう」というフレーズが印象的です。

大丈夫ji ma ma

沖縄在住シンガーソングライターjimama(ジママ)のヒット曲。

結婚式や卒業式ソングとして定番一曲。

イントロ部分で司会者に花束贈呈のナレーションを入れてもらい、サビで花束をご両親に渡しボリュームアップできるとなおさら盛り上がると思います。

たしかなこと小田和正

日本を代表するシンガーソングライター。

透き通った声で人の心を動かす歌詞の曲がたくさんあります。

この曲は色々なことを教えてくれる曲です。

一番大切なことをもう一度あらためて感じる。

特別なことではなく、あたりまえのこの日々。

花束贈呈の時にきっと込み上げてくるものがあるはずです。

ママへ青山テルマ

ママへ – 青山テルマ Aoyama Thelma (Sayulee) Day 272
ママへ青山テルマ

歌詞は娘からママへ感謝の気持ちを込めたバラード曲。

今まで普段なかなか言えなかった感謝の手紙をご両親に読んだ後に、この曲が流れるとさらに気持ちが高まります。

感動のフィナーレにはぴったりの曲だと思います。

【花束贈呈】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング(41〜50)

アリガ十々一青窈

一青窈「アリガ十々 / 大家(ダージャー) / 望春風」PART3 from ええいああ 一青 窈 LIVE TOUR / 2003.02.26渋谷AX
アリガ十々一青窈

親への感謝と愛情を心温まる歌詞で表現した、一青窈さんの珠玉の1曲です。

「ママの方が少し好きだけれど、デートするならパパがいい」という子供らしい純粋な気持ちや、バイオリンの練習を嫌々ながらもする様子など、家族の日常が優しく描かれています。

本作は2002年12月にリリースされ、アルバム『一青尽図』に収録されました。

両親への深い感謝を繰り返す歌詞は、結婚式の花束贈呈シーンにピッタリ。

大切な人への言葉にできない思いを、この曲と花束に込めて伝えてみてはいかがでしょうか。

Beautiful Days古内東子

P&G「パンテーン」CMソング・「パンテーン&ゼクシィ Beauty Project」CMソングで使われていました。

サビなら誰もが一度は耳にしたことがあるはず。

今日から新たな気持ちで夫婦で歩んでいこうという2人を後押しするかのようなナンバーです。