週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲
音楽をゆっくり聴く時間は意識をしないと、なかなかとれないですよね。
今回は週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲を最新曲から名曲のカバーまで盛りだくさんでピックアップしました!
週末はおうちでゆっくり過ごしたい派の方におすすめです。
週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲(91〜100)
恋星野源

星野源さんの名を世の中に広めた2016年の大ヒットナンバー。
「恋ダンス」も社会現象となったこの曲、流れると思わず動いてしまう人も多いのではないでしょうか。
そんな踊り出したくなるリズムとワクワク感がリンクしていてまさに休日にぴったり!
ファンキーな間奏とポップなメロディーの塩梅もかっこよいんですよね。
イントロも特徴的ですし、どの部分を切り取っても目覚ましの1曲として成り立つと思います。
休日を自由に楽しみたいならぜひ『恋』と一緒に!
やさしさに包まれたなら松任谷由実

ゆったりとくつろぐ休日の朝の目覚めにぴったりな曲は『やさしさに包まれたなら』です。
1970年代から活躍するシンガーソングライター・松任谷由実さんが1974年にリリースしており、数多くのCMに起用されています。
映画『魔女の宅急便』のEDテーマとしてご存じの方も多いでしょう。
軽やかなリズムとともに展開する美しいメロディーラインが胸を打ちます。
晴れやかな朝をイメージさせる歌詞に仕上がっているので、休日のモーニングソングにぴったりですね。
「今日は何かいいことが起こるかも?」と期待したくなるハートフルな曲です。
魔法って言っていいかな平井堅

平井堅40枚目のシングルとして2016年に発売されました。
アコースティックギターとボーカルのみのシンプルなバラード曲で、綾瀬はるかと共演するPanasonic のデジタルカメラLUMIXのTVCMソングに起用されました。
平井堅の優しい高音と歌詞に癒される曲です。
明日への手紙手嶌 葵

手嶌さんの歌声が綺麗で歌詞がスっと入ってきます。
まさにゆったりした曲で言葉のひとつひとつの情景が浮かんできて感情移入したり、共感できる歌だと思います。
ドラマの主題歌にもなっていて当時ぴったりの歌だなと思っていました。
Hello,my friend松任谷由実

松任谷由実26枚目のシングルとして1994年に発売されました。
フジテレビ系月9ドラマ「君といた夏」主題歌に起用され、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得し、ミリオンセラーを記録しました。
晩夏の情景が浮かんでくるような曲です。
涙そうそう夏川りみ

夏川りみさんを代表する曲です。
2000年代のヒット曲でもあるこの曲は、森山良子さん作詞でBIGINが作曲しています。
タイトルは沖縄の言葉で涙がこぼれ落ちるという意味で、曲調は沖縄っぽいですが、歌詞は標準語になっています。
この夜を止めてよJUJU

JUJUさんの曲はメロディーも歌詞も大人っぽいです。
ミュージックビデオも一つのドラマのようで何度も見てしまいます。
歌詞に注目して聴くといろんな気持ちが出てきて忘れかけていた気持ちを思い出すこともできると思いました。