RAG Music
素敵な音楽
search

週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲

音楽をゆっくり聴く時間は意識をしないと、なかなかとれないですよね。

今回は週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲を最新曲から名曲のカバーまで盛りだくさんでピックアップしました!

週末はおうちでゆっくり過ごしたい派の方におすすめです。

週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲(71〜80)

Wonderful Life平井大

平井 大 / Wonderful Life(Music Video)
Wonderful Life平井大

ウクレレを取り入れたゆるやかなサウンドが印象的な平井大さんによる楽曲です。

「東京キャンピングカーショー2023」の公式タイアップソングにも起用されており、旅行に向かう高揚感も伝わってきますね。

平井大さんの持ち味ともいえるビーチをイメージさせるサウンドが、仲間たちとの時間を大切にする姿を想像させます。

平井大さんの最大の魅力である甘い歌声が存分に味わえる1曲ですので、この機会にじっくりと聴いてみてください。

レイニーブルー德永英明

徳永英明というとカバー曲を思い浮かべてしまいますが、オリジナル曲のデビューシングル「レイニー・ブルー」も名曲です。

やや高めのハスキーのボイスはしっとりとした切ない恋の歌にとても合っています。

雨の日の休日に聴きたい曲です。

SUN星野源

星野源 – SUN (Official Video)
SUN星野源

星野源はこの曲について「特に理由なく盛り上がるとか、理由なく楽しいとか、聴いて何かわくわくするとか、腰が動くとか、そういうものにしたいなと思ったんです」と話しています。

そんな彼の話の通り不思議とワクワクするこの曲で楽しい休日を彩ってみてください。

週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲(81〜90)

やわらかな午後に遅い朝食を秦基博

心地よいメロディーと深い詩の世界が魅力的な一曲。

2010年にリリースされた秦基博さんの楽曲は、デビューシングル『シンクロ』のカップリング曲として収録されました。

静寂の中で自分と向き合う瞬間を描いた歌詞が、聴く人の心に深く響きます。

午後のやわらかな光の中、ゆっくりと朝食を楽しむような、穏やかな時間の流れを感じさせる本作。

忙しい日々の中で、ふと立ち止まって自分を見つめ直したいときにぴったりの曲です。

休日の散歩のお供に、あるいは一日の終わりにリラックスしたいときにおすすめですよ。

アイネクライネ米津玄師

米津玄師 – アイネクライネ , Kenshi Yonezu – Eine Kleine
アイネクライネ米津玄師

最近話題の米津玄師。

元々はニコニコ動画で「ハチ」という名でボーカロイドの曲をアップしており、何曲もヒットしていました。

2012年に自身の声で歌ったアルバムをリリース。

このアイネクライネは2014年にリリースされた曲で、独特な歌詞表現で切ない恋心を歌っています。

さよなら大好きな人花*花

花*花 hana*hana 「さよなら大好きな人」
さよなら大好きな人花*花

花*花は女性デュオグループです。

この曲はメインボーカルのこじまいづみが16歳の時になくなった祖父のために作った曲で、スピッツなどにカバーされていてます。

切ないイントロと歌詞、随所でのハモリが美しく、静かに物思いにふけりたい時に聴きたい曲です。

休日FLOW

ミクスチャーロックバンド、FLOWの2012年リリースのめちゃくちゃハイテンションなスカナンバーがこちらの『休日』。

休む日というタイトルや歌詞とはうらはらに、バケーション的なめちゃくちゃテンションの高い1曲です。

休む人以外にも、休みの日こそ盛り上がって楽しみたいという方にももってこいだと思います。

もちろんゴールデンウィーク、休みの日にも激しいバンドサウンドが聴きたい、という方にもオススメの休日ナンバーです。