週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲
音楽をゆっくり聴く時間は意識をしないと、なかなかとれないですよね。
今回は週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲を最新曲から名曲のカバーまで盛りだくさんでピックアップしました!
週末はおうちでゆっくり過ごしたい派の方におすすめです。
週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲(41〜50)
デイドリームビリーバー高畑充希

アニメ映画「ひるね姫」で高畑充希さんが歌っている曲です。
高畑充希さんの歌のうまさに本当に驚きました。
優しくて透き通る声が癒されます。
のんびりしながら聴き流しできるいい曲だと思いました。
もっといろんな人に知ってもらいたい曲です。
週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲(51〜60)
Give Me loveHey! Say! JUMP

月9 カインとアベルの主題歌でメロディーが優しいメロディーから始まるのでゆったりした気持ちで聴くことができる曲だと思います。
Hey! Say! JUMPの大人になった声が素敵ですし歌詞が結構深くてのんびり考えるのにいい曲です。
秘密BIGMAMA
BIGMAMAはバイオリンプレイヤーを擁したロックバンドです。
エレキバイオリンの鋭く美しい音色が癖になる曲をいくつもリリースしています。
この「秘密」はボーカルの金井政人が今はもういない大切な人のために書いた曲で、金井さんのその人への気持ちがありありと伝わってきます。
BIGMAMAは他にも有名なオーケストラのバンドカバーなどをリリースしていて、それらもエレキバイオリンがエッジを効かせているのでおすすめです。
StoryAI

圧倒的な歌唱力と表現力のあるAIだからこそ力強く響く曲です。
辛くて悲しい時も私たちはそばにいてくれる誰かの存在を忘れてはいけない、そしてそんな誰かを大切にしようと思える曲です。
休日の夕方、憂鬱な時に聴きたい曲です。
蝶々結びAimer

Aimerとかいて「エメ」と読みます。
この曲はRADWIMPSの野田洋次郎による提供で、彼の特徴である少し甘えたような語尾の歌詞と、Aimerのハスキーな声がうまくあっています。
Aimerは声帯を痛めていて、このケガが完治してしまうと現在の声が出せなくなってしまうためあえて現在の状態を維持しているそうです。
一人でゆっくりと散歩をしながら聴きたい歌。
アンダンテに砂時計Beverly

優しく心に寄り添うような歌声が印象的な一曲。
2023年4月から放送されたドラマ『僕らの食卓』のオープニング主題歌として書き下ろされた、Beverlyさんのシングルです。
Beverlyさん本人が「パートナーや家族、友人などへの愛の歌」と語っているとおり、傍にいてくれる大切な人への深い愛情が込められた、温かみのある楽曲となっています。
本作は、晴れた日の散歩道を歩くように、ゆったりと優しく心を解きほぐしてくれるでしょう。
普段の喧騒から離れて、のんびりと音楽に耳を傾ける時間を過ごしたい方にぴったりですよ。
寝癖クリープハイプ

特徴的な高い声は人によっては好き嫌いが分かれるかもしれませんが、一度ハマると癖になることまちがいなしのバンドです。
危うさを孕んだ高い声でリアルな、飾られていない恋愛を歌われると聴いているこちらの心が何かしらの方向で動くことまちがいなしです。