週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲
音楽をゆっくり聴く時間は意識をしないと、なかなかとれないですよね。
今回は週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲を最新曲から名曲のカバーまで盛りだくさんでピックアップしました!
週末はおうちでゆっくり過ごしたい派の方におすすめです。
週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲(11〜20)
じゃむ feat. iri鈴木真海子

気の置けない友人と過ごす、あの心地よい時間を音楽にしたようなデュエットナンバーです。
ラップユニットchelmicoのメンバーとしても活動する鈴木真海子さんが、シンガーソングライターのiriさんを客演に迎えた作品で、2人の自然体な歌声が心地よく溶け合っています。
そして友だちと共に過ごす何気ない日常の風景が描かれた歌詞世界が、聴く人の心を優しくほぐしてくれるんです。
浮遊感のあるジャジーなサウンドも魅力的。
肩の力を抜きたい休日の午後や、穏やかな夜のBGMにぴったりです。
LOOPSIRUP

洗練されたサウンドで人気を集めるシンガーソングライター、SIRUPさんの1曲です。
2018年8月リリースのEP『SIRUP EP2』に収録されている作品で、滑らかなボーカルと心地よいビートが特徴。
歌詞はもう戻れない恋の思い出をくり返し心の中で再生する、切ない心情が描かれています。
ゆったりとしたグルーヴなので、集中したい作業時間のお供にぴったり。
一方で、歌詞に込められた物語は、1人静かに物思いにふけりたい夜にも優しく寄り添ってくれますよ。
naporiVaundy

チルなサウンドも人気を集めているVaundyさん。
彼のアンニュイな楽曲が好きという方も多いのではないでしょうか?
本作はオルタナティブR&Bテイストが心地よい作品で、ささやくような歌声とミニマルなサウンドが織りなす世界観につい聴き入ってしまいます。
また、恋人との穏やかな時間のなかに潜む、一抹の不安や儚さを描いた歌詞には、多くの方が共感してしまうのではないでしょうか。
2020年5月に発売されたアルバム『strobo』に収録されており、ブルボン「アルフォートミニチョコレート」のCMソングに起用されました。
蓮は咲くnever young beach

心を静かに奮い立たせてくれる温かい曲です。
懐かしさと新しさが同居するサウンドで人気のバンド、never young beachの楽曲で、2023年6月にリリースしたアルバム『ありがとう』に収録されています。
本作は、ペダルスティールギターが奏でるカントリー調のサウンドが、まるで穏やかな風のよう。
そしてボーカル安部勇磨さんの語りかけるような優しい歌声が、不安や孤独を抱える心にそっと寄り添い、前向きな気持ちにさせてくれます。
リラックスしながらも気持ちを切り替えたい時、お守りのように聴いてみてください。
Luv(sic) feat.Shing02Nujabes

世界的な人気を誇る音楽プロデューサーNujabesさんの作品です。
ラッパーのShing02さんと共につむいだこの楽曲は「音楽の女神への手紙」というコンセプトで制作されたナンバーです。
創作活動への深い愛情が、ジャジーで心地よいビートの上で詩的に表現されています。
集中したい作業のBGMにも、一日の終わりのお供にもふさわしい、心に寄り添ってくれる作品です。
夜の恋はindigo la End

夜の静けさのような、繊細なメロディーが印象的です。
この楽曲は2021年2月に発売されたアルバム『夜行秘密』の最後に収められたナンバーで、楽曲から生まれたコラボ漫画が『別冊マーガレット』に掲載されたことが話題に。
歌詞に描かれているのは、別れた相手への断ち切れない未練や嫉妬といった、どうにもならない心の揺らぎ。
すぐそばにいるのに決して届かない、そんなもどかしい距離感が痛いほど伝わってきます。
心を休めたい時に、ぜひ。
週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲(21〜30)
花曇り佐藤千亜妃

2023年4月にシングルとして公開されたこの楽曲は、春特有の曇り空と、ふとよみがえる記憶を重ね合わせた叙情的なナンバーです。
過ぎた日を思う切なさと、それをそっと手放していく心の動きが描かれていて、聴く人それぞれの思い出とリンクするような仕上がり。
センチメンタルでありながらも心地いいんですよね。
心を落ち着けたい夜や、物思いにふけたい時のBGMにオススメしたい、エモーショナルなポップチューンです。




