もともと夫を亡くした女性のことを指す言葉だった未亡人。
最近ではあまり使わなくなった言葉ですが、本来は自分のことを指すときに使われ、ドラマや映画のタイトルをはじめ、楽曲の歌詞など、さまざまななシーンで使用されてきました。
この記事では、そうした夫を亡くされた女性、または妻を亡くされた男性、身近な大切な人を亡くされた方など、愛するパートナーを亡くした方に聴いてほしい楽曲を紹介していきますね。
天国へ旅立ってしまった愛する人への思いをつづったラブソングや、旅立った愛する人からのメッセージをつづった曲を集めましたので、あなたの大切な人を思い浮かべながら聴いてみてくださいね。
大切なパートナーを亡くした人に聴いてほしい曲(1〜10)
旅立つ日JULEPS

大切な人との別れを優しく包み込むような楽曲です。
JULEPSの3人の男性ボーカルと1人の女性ピアニストが奏でるハーモニーが心に響きます。
2007年10月にデビューシングルとしてリリースされ、秋元康原作のアニメ『象の背中』の主題歌に起用されました。
オリコンシングルチャートで11位を記録し、ゴールドディスクにも認定されています。
天国へ旅立つ人からのメッセージを綴った歌詞は、残される人への感謝と愛にあふれています。
愛する人を亡くした方や、大切な人との別れを経験した方に寄り添う1曲となっているでしょう。
JULEPSさんの温かな歌声が、聴く人の心を優しく包み込んでくれます。
AND I LOVE YOUDREAMS COME TRUE

大切な人を失った悲しみと、その人への深い愛情が込められた切ないバラードです。
吉田美和さんの透き通る歌声が心に染み入り、失った人への思いを優しく包み込むような温かみのある曲調が印象的です。
アルバム『AND I LOVE YOU』に収録されたこの楽曲は、2007年12月にリリースされ、オリコンチャートで2位を記録する大ヒットとなりました。
吉田さんが自ら手掛けた歌詞には、亡き夫への強い愛情と感謝の気持ちが込められており、聴く人の心に深く響きます。
大切な人を亡くされた方や、愛する人との別れを経験された方に特におすすめです。
この曲を聴くことで、悲しみに寄り添い、心の癒しを感じられるかもしれません。
木蘭の涙スターダストレビュー

幅広い世代から愛され、今もなお精力的に活動している4人組ロックバンドスターダスト☆レビューが贈る『木蘭の涙』は、愛する人との永遠の別れをつづった歌です。
どんなに大切にしていても、ずっと一緒にはいられない尊い時間の大切さに気付かせてくれます。
誰しもが経験する永遠の別れはとても悲しいものですが、歌詞と会えなくなってしまった人を重ねながら聴き入ってみてください。
ボーカルの根本さんの優しい歌声が一人の時間をいやしてくれますよ。
花の匂いMr.Children

別れの痛みを優しく包み込む、心温まる旋律。
Mr.Childrenが贈る本作は、失った愛を偲ぶ方々の心に寄り添います。
花の香りに導かれ、懐かしい温もりに触れる瞬間を描写した歌詞は、深い共感を呼びます。
2008年12月にリリースされ、映画『私は貝になりたい』の主題歌として使用された本作。
どんな悲しみの中にも希望の種があると教えてくれる、力強いメッセージが込められています。
大切な人を亡くした方に、前を向く勇気をそっと与えてくれる1曲です。
One more time, One more chance山崎まさよし

失った愛を求め続ける切なさが胸に迫るナンバー。
山崎まさよしさん本人が主演を務めた映画『月とキャベツ』の主題歌に起用され、1997年1月にリリースされました。
その10年後には新海誠監督作品の映画『秒速5センチメートル』の主題歌としても再び注目を集めています。
もう会えなくなってしまった大切な人のことを思い出しながら、まだその影を探している…。
男性も女性も思わずキュンとしてしまう切ない本作は、大切なパートナーを亡くした方に聴いてほしい1曲です。
しっとり優しく歌ってみてくださいね。
ヒトツボシKOH+

温かく包み込むような柴咲コウさんの歌声と、福山雅治さんの優しいメロディーが心に響く曲。
愛する人との別れを経験した人の気持ちに寄り添い、悲しみの中にも希望の光を見出そうとする姿勢が感じられます。
映画『沈黙のパレード』の主題歌として起用され、2022年9月にリリースされました。
失った愛を胸に抱きながらも、前を向いて生きていく勇気をくれる一曲です。
大切な人を亡くした方はもちろん、人生の岐路に立つ全ての人に聴いてほしい楽曲ですね。
HANABIMr.Children

2007年にリリースされたMr.Childrenの33枚目のシングル『HANABI』は、ドラマ『コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命』の主題歌でした。
亡くなってしまった最愛の人への愛を歌うこの曲は、大切なパートナーを亡くされた方に聴いてもらいたい楽曲です。
最愛の人を亡くした悲しみは、それを知らない人には計り知れない悲しみだと思います。
リリックは実際にいなくなってしまって悲しみ葛藤する中、最愛の人と出会え愛せた気持ちを代弁してくれています。
この曲を聴いていると悲しみだけじゃなく深く愛していた気持ちを思い出せて、心が癒やされてくると思います。
愛する大切なパートナーを思い浮かべて聴いてほしい1曲です。