RAG Music
素敵な音楽
search

大切なパートナーを亡くした人に聴いてほしい曲

もともと夫を亡くした女性のことを指す言葉だった未亡人。

最近ではあまり使わなくなった言葉ですが、本来は自分のことを指すときに使われ、ドラマや映画のタイトルをはじめ、楽曲の歌詞など、さまざまななシーンで使用されてきました。

この記事では、そうした夫を亡くされた女性、または妻を亡くされた男性、身近な大切な人を亡くされた方など、愛するパートナーを亡くした方に聴いてほしい楽曲を紹介していきますね。

天国へ旅立ってしまった愛する人への思いをつづったラブソングや、旅立った愛する人からのメッセージをつづった曲を集めましたので、あなたの大切な人を思い浮かべながら聴いてみてくださいね。

大切なパートナーを亡くした人に聴いてほしい曲(21〜30)

この星空の彼方岡本真夜

岡本真夜「この星空の彼方」Music Video
この星空の彼方岡本真夜

最愛のパートナーが天国へ旅立ってしまったときに感じるつらい気持ちに寄り添ってくれる岡本真夜さんの『あいたい』。

この曲は1999年にリリースされ、実際に最愛のパートナーを亡くしたファンを励ますために作られた楽曲です。

メロディーはスローで癒やされるのはもちろん、リリックも素直にいま感じている泣きたい思いを寛容に受け止めてくれています。

聴き終わる頃には「またきっと前を向けるはず」って温かな気持ちになるオススメの曲です。

帰ろう藤井風

Fujii Kaze – Kaerou (Official Video)
帰ろう藤井風

生と死の境界を優しく描いた藤井風さんの名曲。

アルバム『HELP EVER HURT NEVER』のラストを飾る本作は、2020年5月に公開された作品です。

大切な人との別れや、自分がいなくなった後の世界への思いを、抽象的で詩的な言葉で紡いでいきます。

MVでは茨城県神栖市を舞台に、車輪付きのソファを押しながら一本道を歩く姿が印象的に描かれました。

葛藤や悲しみを抱えながらも、それを手放して前に進もうとする気持ちに寄り添う本作は、愛する人を失った方の心を静かに包み込んでくれることでしょう。

サヨナラのかわりにTUBE × GACKT

TUBE × GACKT 『サヨナラのかわりに』MUSIC VIDEO
サヨナラのかわりにTUBE × GACKT

天国へ旅立った大切な人を想う切ない思いが、心に響くメロディーと歌詞に込められています。

TUBEとGACKTさんによる共演が実現したこの曲は、2024年2月にリリースされ、多くの人の心を揺さぶりました。

松重豊さんと遠藤憲一さんが出演するミュージックビデオも、セリフなしで物語を伝える斬新な演出で話題に。

大切な人との別れを経験した方や、今を大切に生きたいと思う人にぜひ聴いてほしい1曲です。

本作は、悲しみの中にも希望の光を感じさせる、心の支えとなる楽曲です。

瞳をとじて平井堅

平井 堅 『瞳をとじて』MUSIC VIDEO
瞳をとじて平井堅

愛する人を失った深い悲しみと喪失感を繊細に描き出した、平井堅さんの心に染み入る珠玉のバラード。

物語は朝の目覚めから始まり、失った人との日常や思い出が美しくつづられていきます。

心のなかで大切な存在を永遠に生き続けさせたいという純粋な願いが、歌詞の随所にちりばめられた美しい情景描写とともに胸を打ちます。

2004年4月に発売され、年間オリコンシングルチャート1位を獲得。

映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌として多くの人々の記憶に刻まれた本作は、人生の別れに際して、残された者の心を優しく包み込んでくれることでしょう。

あなたのいない、この世界で。fumika

fumika あなたのいない、この世界で。 MUSIC VIDEO <EDIT ver.>
あなたのいない、この世界で。fumika

愛する人を失った悲しみに包まれた瞬間、世界は止まってしまったかのように感じるものです。

ところが不思議なことに、時間は容赦なく進み、周りの人は相変わらず笑い、鳥は歌い続けていく。

2017年7月にリリースされた楽曲は、そんな不条理な現実に直面しながらも、前に進もうとする女性の心情を切なく描き出しています。

喪失の痛みと再生への願いを表現した歌詞が、大切な人を失った経験のある方の心に寄り添ってくれるでしょう。

返信竹内まりや

竹内まりや – 返信 (Official Music Video)
返信竹内まりや

「返信」は、太平洋戦争中に行われた海軍の「回天」、敵艦に1人で向かう人間魚雷で、生存率はゼロです。

空軍の特攻隊は知れ渡っていますが、海軍でも同じように若くして命を落としていく若者が、恋人へと手紙を残していました。

未亡人とはなりませんが、この恋人がもし返信をするとしたらと想像して作られた曲です。

きみの空奥華子

Hanako Oku – Kimi no sora (Sub. Español – Kanji – Romanización)
きみの空奥華子

『きみの空』は奥華子さんの楽曲です。

NHK『みんなのうた』に使用された『恋つぼみ』などを収録した、2006年リリースのデビューアルバム『やさしい花の咲く場所』に収録されています。

「パートナーが亡くなってしまったけれど、まるで眠っているようだ」と歌う歌詞は、聴いているこちらも胸が苦しくなります。

時がたっても変わらない思いについても歌っていてるので、パートナーを亡くしたばかりの人にぜひ聴いてほしい楽曲です。

時間が解決してくれることもあるということが伝わる名曲ですね!