RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽の名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム

定番から隠れた名盤まで、厳選した洋楽の名盤をご紹介します。

音楽の歴史に残る名作や、まだ知られていないけれど心に響く隠れた名盤を集めました。

これらのアルバムは、どれもアーティストの個性や時代背景を反映した独自の魅力を持っており、聴くたびに新たな発見があることでしょう。

音楽の深さを感じさせてくれる作品ばかりで、音楽の多様性を再認識させてくれます。

洋楽入門としても最適で、初心者から上級者まで楽しめる名盤集となっております。

お気に入りの一枚を見つけて、音楽の世界をさらに広げ、心に残る音楽体験をお楽しみください。

洋楽の名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム(41〜60)

Let Me See YouGirl Talk

DJの手法の一つに「サンプリング」というものがある。

既存楽曲のある部分を切り取り、自分の音楽に流用する手法だが、そのサンプリングを極めたのがGirl Talkというグループ。

ヒップホップを中心としながら、古今東西のさまざまなヒット曲を数多くサンプリングし、究極のサンプリングミュージックを作成した。

代表アルバムは「Feed The Animals」であり、その中の「Let Me See You」ではフリートウッド・マックの楽曲も使用している。

雑多なジャンルを使用しているので、誰もが「ここ好き!」と思えるパートがあるはず。

Plan BSean Tyas

Sean Tyas & Giuseppe Ottaviani – Plan B (Extended Mix)
Plan BSean Tyas

アップリフティング・トランスを得意とするシェーン・タイアスの名曲。

キャッチーなメロディーのブレイクはもちろん素晴らしいのですが、リズムの部分もすごく力強く細かくいろいろな音を使って打ち込みされていて聴いていて飽きがこないです。

Pair Of DiceTiesto

Tiësto & Allure – Pair Of Dice (Original Mix)
Pair Of DiceTiesto

世界No.1DJにもなったTiesto。

HARD TranceだけでなくEDMでもダンスミュージックシーンをリードする有名DJです。

トランスから派生して生まれたEDMですが、この曲も非常にTiestoらしいキャッチーなメロディーで聴きやすいダンスミュージックです。

Never MeantAmerican Football

American Football – Never Meant [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
Never MeantAmerican Football

ゆっくりとした午後に似合いそうなインディーロック。

ロックもここまでオシャレに聴かせることができるのかと感銘(かんめい)を受けるほど、きらびやかなサウンドです。

エモーショナルであるにもかかわらず、うるさいわけではなくしっとりと心に染み渡るような音で美しさすらあります。

Back HereBBMak

1999年にデビューして2枚のアルバムをリリースするも解散となってしまった隠れた名グループの代表曲。

2枚ともいわゆる「ハズレ曲」が全くなくどの曲も聴きやすく優しくポップな世界を歌い上げています。

とても綺麗なハモリも印象的です。