洋楽の名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
定番から隠れた名盤まで、厳選した洋楽の名盤をご紹介します。
音楽の歴史に残る名作や、まだ知られていないけれど心に響く隠れた名盤を集めました。
これらのアルバムは、どれもアーティストの個性や時代背景を反映した独自の魅力を持っており、聴くたびに新たな発見があることでしょう。
音楽の深さを感じさせてくれる作品ばかりで、音楽の多様性を再認識させてくれます。
洋楽入門としても最適で、初心者から上級者まで楽しめる名盤集となっております。
お気に入りの一枚を見つけて、音楽の世界をさらに広げ、心に残る音楽体験をお楽しみください。
洋楽の名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム(21〜40)
Since I Left YouThe Avalanches

Girl Talkと並ぶサンプリングミュージックの代表格グループがThe Avalanches。
デビュー作「Since I Left You」ではマドンナ等のヒット曲も使用している。
驚くべきはサンプリングネタの多さで、なんと3500ものサンプリングを融合させてアルバムを作成したらしい。
しかもそれでいてただの前衛的作品ではなく、しっかりとしたポップアルバムとなっているのだから恐れ入る。
ただこのジャンルの痛い所はサンプリング使用の許可を受ける事で、実際The Avalanchesはその許可が困難になり、次のアルバムを出すのになんと16年もかかってしまった。
EverlastingAndy Blueman

現在はもうトランス界を離れてしまわれた天才アンディ・ブルーマン。
そんなアンディ・ブルーマンの中でも一番の名盤がこのEverlastingで、トランスでよく耳にする「泣きメロ」の真骨頂のような哀愁漂(あいしゅうただよ)うメロディーを華やかな音色が飾り、その中をスピーディーにかけぬけてゆくような疾走感(しっそうかん)もあり非常に聴きやすい曲です。
Billy The BestBilly Joel

アメリカ出身のビリー・ジョエルさんによるベストアルバム『Greatest Hits』は、洋楽初心者の方にぴったりの1枚です。
1985年と1997年にリリースされたこの名盤には、『Piano Man』や『Just The Way You Are』など、心に残るメロディの数々が収録されています。
テレビやCMでも耳にすることが多く、聴きなじみのある楽曲が多いため、すぐにお気に入りの曲が見つかるでしょう。
ビリー・ジョエルさんの音楽的進化を感じられる作品で、新たな感動を体験できます。
ドライブのお供にいかがですか?
PassengersBruno Bavota

ピアノを主体に奏でられるポストクラシック。
非常に繊細で叙情性(じょじょうせい)の高いメロディーで、ギターのアルペジオのようなリズムのピアノにストリングスが乗って次第に広がってゆく世界はストレートに届いて胸中で響きわたります。
Just The Way You AreBruno Mars

黒人独特のリズムの当て方と、独特な歌声で世界の著名人をも魅了するブルーノマーズの名曲です。
この曲のPVも素晴らしく、歌詞にマッチした演出と彼の歌声をいかしたゆったりとした曲調にも注目の一曲です。
魅了されることまちがいなしです。