2000年代のおすすめ洋楽バンドの名曲・ヒット曲
いつの時代もバンドは世界の音楽シーンをにぎわせてきました。
その中でも2000年代のバンドは、特別なところがあり、それまでにはなかったジャンルが多く登場しました。
ロックにヒップホップの要素を加えたラップ・ロックや、パンクにポップを加えたポップ・パンクなど、当時に登場した新しいジャンルは現在でも主要のジャンルとして人気を集めていますね。
今回はそんな2000年代の主要なバンドをピックアップしました。
ぜひ最後までゆっくりとご覧ください!
- 今こそ聴きたい!2000年代洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 2000年代の洋楽ロックバンドのデビュー曲
- 今もCMや映画、街中で耳にする2000年代洋楽ヒット曲
- 2000年代を彩った洋楽バンドのデビュー曲まとめ
- 人気の洋楽バンドランキング【2025】
- 2000年代にヒットした洋楽のバラードソング
- 2000年代にヒットした洋楽のCMソング。人気のコマーシャルソング
- 【2025】ごった煮サウンドの魅力~洋楽ミクスチャーバンドまとめ
- 90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
- 2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】
- 2010年代の洋楽ヒット曲。おすすめの名曲
- 【傑作選】洋楽ロックの名曲まとめ
- 2000年代の洋楽男性アーティストのデビュー曲
2000年代のおすすめ洋楽バンドの名曲・ヒット曲(71〜80)
JennyThe Click Five
The Click Five – Jenny (Official Video)

結成時のメンバーのほとんどがバークリー音楽大学の学生というアメリカ出身のパワーポップバンド・クリックファイブの楽曲。
2ndアルバム『ModernMinds andPastimes』からの1stシングルで、シンガポール、マレーシア、フィリピンといったアジア諸国での大成功を収めたナンバーとして知られています。
1970年代に生まれたとされるパワーポップというジャンルを現代的なサウンドで進化させたポップなメロディーとロック然としたアレンジは、あまりロックを聴かないリスナーにも響くであろう良質な聴き心地がありますよね。
多様化した2000年代以降のロックシーンにあっても普遍性を感じさせる名曲です。
more_horiz
おわりに
今回は2000年代のバンドを紹介していったわけですが、さまざまなジャンルをロックと組み合わせたジャンルであるミクスチャー・ロックが主流だった時代ということもあり、個性的な楽曲が多く登場しましたね。
ラグミュージックでは他にもさまざまな時代やテーマに合わせた洋楽を紹介しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね!






