「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽
モヤモヤっとした時、なんとなく気分が乗らない時……。
誰にでもそんな瞬間はありますよね。
そこでこの記事をご覧になろうとしているあなたは、きっと洋楽がお好きなことだと思います。
今回は気分をリフレッシュしたい時に聴く「明るい曲」をテーマに選曲いたしました。
あなたにとって明るい曲とはどんなイメージですか?
さわやかなメロディ?
ポジティブな歌詞?
パワフルなリズム?
きっとその捉え方は人それぞれかと思います。
この記事では一般的にポジティブと認識されているムードの曲を新旧問わず、ヒット曲から名曲までたくさんセレクトしました。
お好きな1曲を掘り起こしてくださいね!
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
- 【爽やかな洋楽】心地の良い洋楽。リフレッシュできる曲
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 晴れの日に聴きたい洋楽の名曲。快晴にピッタリな気分の上がるナンバー。
- 朝に聴きたい洋楽の名曲。一日の気分を上げたり寄りそってくれる朝の歌
- 盛り上がる洋楽メドレー。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【洋楽】女性アーティストのアップテンポで可愛い曲
- 春、高鳴る!洋楽の名曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽(61〜70)
How You Like ThatBLACKPINK

BLACKPINKの新曲が彼女たちの新たな一面を引き出してくれています。
この曲は、明るい曲というテーマにも合えば、クラブやダンスミュージックにも合わせやすいですね。
ミュージックビデオは、シーンの入れ替わりが多い分、衣装もカラフルな衣装が多く見るだけで気分が明るくなると思います!!曲は今までのK-POPの流れを意識しておらず良い意味で裏切っています。
洋楽よりのヒップホップとクラブミュージックが掛け合わされた感じに仕上がっています。
Last HurrahBebe Rexha

大人っぽくてきらびやかなサウンドです。
アメリカはニューヨーク出身のシンガーソングライター、Bebe Rexhaの楽曲です。
2019年にシングルリリースされました。
今は何も考えずに感情をぶちまけたい!という気持ちが歌詞につづられています。
パーティーのBGMにすると場が盛り上がるかも。
恋人と2人の時間にもいいですね。
Good TimeOwl City & Carly Rae Jepsen

軽快なメロディと元気が出るポジティブな歌詞で、聴くだけで笑顔になれる楽曲です。
アウル・シティーさんとカーリー・レイ・ジェプセンさんのコラボレーションによって生まれた本作は、2012年8月にリリースされ、アメリカのBillboard Hot 100で8位を記録する大ヒットとなりました。
朝から夜まで楽しく過ごそう!という前向きなメッセージが込められており、気分が落ち込んだ時や元気が出ない時にぴったりの一曲。
ミュージックビデオでは、森の中でのキャンプやドライブなど、楽しい日常が描かれています。
仲間と一緒に聴けば、さらに楽しい時間を過ごせそうですね。
She’s So LovelyScouting For Girls

Scouting For Girlsはイギリスのポップロックバンドで、この曲はそのキャッチーさからさまざまなメディアで使用されてきました。
ある女性に夢中になる様子をコミカルに歌ったこの曲は、思わずスキップしたくなるような軽快なリズムや遊び心のあるピアノのサウンドが特徴で、聴けばきっと明るい気持ちになれる曲です。
Peaches ft. Daniel Caesar, GiveonJustin Bieber

爽やかな雰囲気と心地よいグルーヴが特徴の楽曲です。
カナダ出身のジャスティン・ビーバーさんが、ダニエル・シーザーさんとギヴオンさんをフィーチャリングに迎えて制作しました。
ポップ、R&B、ソウルの要素を絶妙に融合させた本作は、2021年3月に発売されたアルバム『Justice』に収録されています。
愛する人への思いや、人生の喜びを歌った歌詞が印象的で、リスナーの心を温かく包み込みます。
ANAの国際線機内エンターテインメントプログラムでも紹介されるなど、幅広い層から支持を集めています。
リラックスしたいときや、気分転換したいときにオススメの1曲です。
What Makes You BeautifulOne Direction

爽やかでポジティブなメッセージが詰まった楽曲が、イギリス出身のワン・ダイレクションから届きました。
自己肯定感の大切さを歌ったこの曲は、2011年9月にリリースされるや否や世界中で大ヒットを記録。
翌年のブリット・アワードで最優秀英国シングル賞を受賞し、MTVビデオ・ミュージック・アワードでも2冠を達成しました。
本作は、自分の魅力に気づいていない人に向けた応援ソングとも言えるでしょう。
朝のドライブや、元気が出ないときにぜひ聴いてみてください。
きっと心が軽くなるはずです。
EspressoSabrina Carpenter

春の訪れを感じさせる、爽やかでエネルギッシュな一曲です。
サブリナ・カーペンターさんの魅力が存分に詰まった本作は、自信に満ちた歌詞と軽快なメロディが印象的です。
2024年4月にリリースされたこの楽曲は、彼女の6枚目のスタジオアルバム『Short n’ Sweet』のリードシングルとして大きな話題を呼びました。
ポップとファンクを基調としたサウンドは、聴く人を元気づける力を持っています。
自己肯定感と女性らしさを讃える歌詞は、多くのリスナーの共感を呼び、SNSで広く共有されました。
新しい季節の始まりを感じたい時や、自信を取り戻したい時におすすめの一曲です。





