「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽
モヤモヤっとした時、なんとなく気分が乗らない時……。
誰にでもそんな瞬間はありますよね。
そこでこの記事をご覧になろうとしているあなたは、きっと洋楽がお好きなことだと思います。
今回は気分をリフレッシュしたい時に聴く「明るい曲」をテーマに選曲いたしました。
あなたにとって明るい曲とはどんなイメージですか?
さわやかなメロディ?
ポジティブな歌詞?
パワフルなリズム?
きっとその捉え方は人それぞれかと思います。
この記事では一般的にポジティブと認識されているムードの曲を新旧問わず、ヒット曲から名曲までたくさんセレクトしました。
お好きな1曲を掘り起こしてくださいね!
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
- 【爽やかな洋楽】心地の良い洋楽。リフレッシュできる曲
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 晴れの日に聴きたい洋楽の名曲。快晴にピッタリな気分の上がるナンバー。
- 朝に聴きたい洋楽の名曲。一日の気分を上げたり寄りそってくれる朝の歌
- 盛り上がる洋楽メドレー。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【洋楽】女性アーティストのアップテンポで可愛い曲
- 春、高鳴る!洋楽の名曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽(21〜30)
Rock N RollAvril Lavigne

Avril Lavigneによるこの曲はアップビートなポップパンクソングで、周囲に反抗する気持ちを歌っています。
米女優ダニカ・マッケラーも出演し、映画「タンク・ガール」にアイデアを得たというミュージックビデオでは、戦闘服に身を包んだAvrilがパワフルに歌う彼女らしい仕上がりになっています。
Calling On MeSean Paul, Tove Lo

2000年代から「ダンスホールレゲエ界の帝王」として絶大な人気を誇るショーン・ポールさん。
昨年3月に「ラテン・ミュージック界の貴公子」J.バルヴィンさんとコラボを果たした『Contra La Pared』以来、約1年ぶりとなる本作をリリース。
ここ数年、シーアさん、デュア・リパさん、クリーン・バンデットさん、ニッキー・ミナージュさん、デヴィッド・ゲッタさん、DJスネイクなど、トップのアーティストたちと多くのコラボレーションを発表し、軒並みヒットさせてきた「コラボ・キング」の彼が、今回選んだのはスウェーデンが生んだポップ・スター、トーヴ・ローさん。
2013年に全米3位を記録した大ヒット・シングル『Habits (Stay High)』で有名な彼女との共演曲は、お互いの特徴が躍動するアップ・テンポなダンスチューンとなっています。
この曲について彼は「本物の愛がもつ側面を反映したアツい曲なんだ、もし誰かを本当に愛していたら、そのエネルギーは不変なのさ、いつ何時でもあてに出来るんだ、今回トーヴ・ローのような素晴らしいヴォーカリストに参加してもらってとても光栄だよ」と語っています。
Blinding LightsThe Weeknd

本作は疾走感のある80年代のシンセサイザーの音色を用いたレトロフューチャー系の楽曲です。
好きな人にはたまらないアップテンポなタッチでしょう。
唯一無二の美しい歌声を持つザ・ウィークエンド。
2010年代以降のR&Bシーンを代表する存在にまで成長した彼は、アルバムのリリースは2016年の『Starboy』以来途絶えていましたが、2019年には『Heartless』や『Blinding Lights』などのタイプの違うシングル曲を発表。
そして、待望のアルバム『After Hours』が2020年にリリースされました。
Lips Are MovinMeghan Trainor

世の中の女の子に向けてポジティブなメッセージを込めた歌を数多く歌うことで有名なMeghan Trainorですが、不誠実なボーイフレンドに対する気持ちをユーモアたっぷりに歌ったこの曲も多くの女性の支持を得ました。
Meghanらしいポップでカラフルなミュージックビデオにも注目です。
MelodiesMadison Beer

アメリカ人シンガーのMadison Beerは、彼女のカバー動画のリンクをシンガーのJustin Bieberがツイートしたことから注目を集め、大ヒットしたこの曲のミュージックビデオにもJustin が少しだけ出演しています。
恋する気持ちを明るく軽快なメロディーに乗せて歌ったこの曲は、女の子のなら誰でも共感できるはずです。
ME! (feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco)Taylor Swift

この曲は日本でも大人気の歌姫Taylor Swiftと、世界的に有名なバンドPanic! At The Discoでボーカルを務めるBrendon Urieのコラボレーション作品。
この二人がコラボしている時点で、日本でも人気が出ないわけがありませんよね!
曲調も明るめ、そしてリズミカルなので、パーティーのBGMなどにもぴったりな曲といえるでしょう。
SuckerJonas Brothers

Jonas BrothersのSuckerは、曲の始まりからドキドキわくわくさせるような1曲ですね。
ハイトーンがかっこよくて、いい気持ちになりそうです。
曲の後半にかけての盛り上がりもパーティーみたいでアゲアゲ!
楽しい気持ちになりますよね。
PVも景気のいい感じのする映像で、とても気分が明るくなっちゃいますよ!





