「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽
モヤモヤっとした時、なんとなく気分が乗らない時……。
誰にでもそんな瞬間はありますよね。
そこでこの記事をご覧になろうとしているあなたは、きっと洋楽がお好きなことだと思います。
今回は気分をリフレッシュしたい時に聴く「明るい曲」をテーマに選曲いたしました。
あなたにとって明るい曲とはどんなイメージですか?
さわやかなメロディ?
ポジティブな歌詞?
パワフルなリズム?
きっとその捉え方は人それぞれかと思います。
この記事では一般的にポジティブと認識されているムードの曲を新旧問わず、ヒット曲から名曲までたくさんセレクトしました。
お好きな1曲を掘り起こしてくださいね!
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
- 【爽やかな洋楽】心地の良い洋楽。リフレッシュできる曲
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 晴れの日に聴きたい洋楽の名曲。快晴にピッタリな気分の上がるナンバー。
- 朝に聴きたい洋楽の名曲。一日の気分を上げたり寄りそってくれる朝の歌
- 盛り上がる洋楽メドレー。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【洋楽】女性アーティストのアップテンポで可愛い曲
- 春、高鳴る!洋楽の名曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽(11〜20)
Dance The NightDua Lipa

ダンスフロアで輝き続ける姿を描いた、デュア・リパさんの楽曲は、まさに気分をリフレッシュさせるのにぴったりです。
イギリス出身の彼女が歌う、ディスコとポップを融合させた軽快なリズムは、聴く人を自然と踊らせてしまう魅力があります。
2023年5月にリリースされたこの曲は、映画『バービー』のサウンドトラックとしても話題を呼びました。
「涙」や「痛み」といった言葉が登場しながらも、それを乗り越えて踊り続ける強さを歌っており、心が重たい時こそ聴いてほしい一曲です。
Good FeelingFlo Rida

アメリカ出身のフロー・ライダさんが贈る、ポジティブな気分を高めてくれる1曲です。
エッタ・ジェイムスの名曲をサンプリングし、現代的なダンスビートと融合させた本作は、聴く人を元気づける力にあふれています。
自信に満ちた歌詞と躍動感のあるリズムが、リスナーを前向きな気持ちにさせてくれるでしょう。
2011年8月にリリースされたこの楽曲は、世界中のチャートで上位にランクインし、大きな成功を収めました。
パーティーや気分転換したい時にぴったりの1曲です。
フロー・ライダさんの魅力が詰まった、心躍る楽曲をぜひ楽しんでください。
Stronger (What Doesn’t Kill You)Kelly Clarkson

アメリカ出身のケリー・クラークソンさんが歌う力強い応援歌をご紹介します。
失恋の痛みを乗り越え、新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれる一曲です。
アップテンポなメロディーと共に、「困難を経験することで人は成長する」というメッセージが込められています。
2012年1月にリリースされたこの楽曲は、Billboard Hot 100チャートで3週連続1位を獲得し、クラークソンさんのキャリアを代表する曲となりました。
落ち込んだ時や、自分を奮い立たせたい時に聴くのがおすすめです。
前を向いて歩み出す勇気をもらえるでしょう。
High HopesPanic! At The Disco

聴き始めてスグに気分のアガるパニック・アット・ザ・ディスコの1曲!
6thアルバム『Pray for the Wicked』に収録されている曲です。
パーティーソングなのかと思えば、歌詞がなかなか硬派なんですよ。
夢に向かって頑張る人への応援歌ではないでしょうか。
人気の影には、強くて諦めない強い意思があったからこそなのだと思います。
そして、歌詞の雰囲気がアメリカンドリームをつかむ若者感をイメージさせます。
Aftertaste (feat. Morgan St. Jean)Loud Luxury

ダンスフロアでもリスニング用でもどちらでも通用しそうな、元気が出るフレッシュなハイブリッドチューンです。
メインのフックはわりと定番なサウンドが多いのですが、ブレイクのサウンドセレクトがキラリと光っています。
オルガンの神聖なサウンドが印象的ですね。
カリスマヒットメーカー、カナダ出身のDJのデュオ、ラウド・ラグジュアリーがパワフルで美しい女性シンガー、ロサンゼルスを中心に活動するモーガン・セイント・ジェーンを招きプロデュースされた1曲です。
彼らの曲は軒並みロングヒットの楽曲が多いです、こちらの曲もロングヒットした大人気トラックです。
Kings & QueensAva Max

通算3作目のシングルとして2018年8月にリリースした『Sweet but Psycho』でTikTokなどを通じ若い世代の間でたちまちヒットを記録した新世代の歌姫、エイバ・マックス。
どこか聴いたことがあるようなノスタルジックなメロディーを感じさせるこの本作は2020年2月14日にリリースされました。
ボン・ジョヴィ『You Give Love A Bad Name』と、ボニー・タイラー『If You Were A Woman(And I Was A Man)』に通じるフックを用いており、なんとシンガソングライターが同じというヒット曲の魂を受け継いだ曲なのです。
「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽(21〜30)
HairLittle Mix

イギリスのガールズグループLittle Mixがジャマイカ出身のシンガーSean Paulとコラボしたこの曲は、失恋を乗り越えようとする女の子の気持ちをアップテンポな曲調に乗せて前向きに歌っています。
ミュージックビデオで見せる4人のお茶目でかわいらしい表情にも注目です。





