RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽

モヤモヤっとした時、なんとなく気分が乗らない時……。

誰にでもそんな瞬間はありますよね。

そこでこの記事をご覧になろうとしているあなたは、きっと洋楽がお好きなことだと思います。

今回は気分をリフレッシュしたい時に聴く「明るい曲」をテーマに選曲いたしました。

あなたにとって明るい曲とはどんなイメージですか?

さわやかなメロディ?

ポジティブな歌詞?

パワフルなリズム?

きっとその捉え方は人それぞれかと思います。

この記事では一般的にポジティブと認識されているムードの曲を新旧問わず、ヒット曲から名曲までたくさんセレクトしました。

お好きな1曲を掘り起こしてくださいね!

「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽(71〜80)

Don’t Worry, Be HappyBobby McFerrin

Bobby McFerrin – Don’t Worry Be Happy (Official Music Video)
Don't Worry, Be HappyBobby McFerrin

アメリカ出身のボビー・マクファーリンさんが贈る、心温まるメッセージソング。

アカペラで奏でられる軽快なリズムと、シンプルながら力強い歌詞が特徴です。

1988年7月にリリースされたこの曲は、同年9月にビルボードHot 100で1位を獲得。

映画『カクテル』のサウンドトラックにも採用され、幅広い層から支持を集めました。

日々の悩みや不安を抱える全ての人に聴いてほしい一曲。

心が軽くなり、自然と笑顔になれる魔法のような楽曲です。

落ち込んだ時や元気が欲しい時に、ぜひ本作を聴いてみてはいかがでしょうか。

LevitatingDua Lipa

Dua Lipa – Levitating Featuring DaBaby (Official Music Video)
LevitatingDua Lipa

エレクトロ・ディスコとポップが融合した魅惑的なサウンドが印象的な一曲。

宇宙を彷彿とさせる歌詞と共に、恋愛の高揚感を巧みに表現しています。

2020年3月にリリースされたアルバム『Future Nostalgia』に収録され、世界中で大ヒットを記録。

その後、様々なリミックスバージョンも発表されました。

イギリス出身のデュア・リパさんの歌声とダンサブルなビートが織りなす本作は、パーティーや気分を盛り上げたいときにぴったり。

心躍る瞬間を求めているあなたにおすすめの一曲です。

Good LifeOneRepublic

OneRepublic – Good Life (Official Music Video)
Good LifeOneRepublic

ワンリパブリックの楽曲は、心地よいメロディーと前向きなメッセージで聴く人を幸せな気分にしてくれます。

アメリカ出身の彼らが2009年に発表した本作は、世界中の都市を巡る旅を通じて、人生の喜びを歌い上げています。

軽快なリズムと口笛のメロディーが特徴的で、日々の生活の中で幸せを見つける大切さを教えてくれます。

映画『食べて、祈って、恋をして』などでも使用され、多くの人々の心を掴みました。

忙しい毎日の中で、ちょっとした幸せを感じたい時にぴったりの一曲です。

Galway GirlEd Sheeran

Ed Sheeran – Galway Girl [Official Music Video]
Galway GirlEd Sheeran

グラミー賞シンガー、エド・シーランの代表曲の1つです。

歌詞は一目ぼれした女性にまつわる物語です。

いわゆるサビから始まる「頭サビ」の曲で、冒頭からテンションが上がりますよね。

グルービーなビートやラップ調のメロディも魅力的です。

You Do You (feat. Tiffany Haddish)Jason Mraz

Jason Mraz – You Do You (feat. Tiffany Haddish) [Official Video]
You Do You (feat. Tiffany Haddish)Jason Mraz

ソウル感じる極上のポップスが最高なジェイソン・ムラーズさんの2020年の1曲。

この曲では女優のティファニー・ハディッシュさんとタッグを組んで、終始気持ちよい音が流れます。

「人を傷つけない限り、自分らしく好きなことをやって生きていこうよ!」という明るいメッセージがこめられた楽曲で、雲の上を歩いているようなふわふわとした心地よい感覚に包まれます。

空想のアニメーションが取り入れられたミュージックビデオのゆるい感じもいいですよね。

気分に逆らいすぎずに少し気持ちを楽にしてくれるようなヒーリングソングです。

Cake by the OceanDNCE

軽快なリズムと性的な隠喩が織り交ぜられた楽曲は、アメリカのダンスロックバンド・ディー・エヌ・シー・イーのデビュー作です。

2015年9月にリリースされ、ビルボードチャートで9位を記録する大ヒットとなりました。

甘いデザートを巧みに用いた歌詞は、ユーモアと官能的な魅力にあふれています。

1970年代のポップやディスコの要素を取り入れた本作は、パーティーやドライブなど、開放的な気分を味わいたいときにオススメです。

爽やかで陽気な雰囲気を持つこの曲は、リスナーの心を軽やかにしてくれることでしょう。

Lush LifeZara Larsson

爽やかで軽快なメロディが特徴のこの楽曲は、スウェーデン出身のザラ・ラーソンさんが2015年6月にリリースしました。

過去にとらわれず現在を楽しむという前向きなメッセージが込められており、自由な生き方を追求する姿勢が歌詞全体から伝わってきます。

リリース後、スウェーデンのシングルチャートで5週連続1位を獲得し、多くの国でトップ10入りを果たすなど、国際的な成功を収めました。

エスティローダーのコスメブランド「クリニーク」のイメージソングにも起用され、幅広いメディアで使用されています。

朝のジョギングや通勤時など、一日の始まりに聴くと気分が上がり、前向きな気持ちになれる1曲です。