RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】

CMソングに起用されて人気が出る、という法則は今も昔も変わらないですよね。

評判を呼んだCMに使われていたことで、曲も一緒にバズるなんていうのは一つの黄金パターンですよね。

そんな話題のCM曲をまとめてチェックしたいという方に向けて、本稿では話題のCMに使われている洋楽を紹介しています!

洋楽となると、歌詞が分からないことで何の曲か調べるのが難しい……などという悩みもあるものですが、基本的には実際のCMの映像と曲のMVをどちらも載せているのでチェックもしやすいはず。

こちらの記事は定期的に最新の情報を更新していますから、ブックマークは必須ですよ!

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】(71〜80)

キリンビバレッジ FIRE「コンビニ店員」篇/「交通警備員」篇

When A Man Loves A WomanPercy Sledge

2篇 石田ゆり子 CM キリン ファイア FIRE 「コンビニ店員」「交通警備員」

石田ゆり子さんがさまざまな職業の方の頑張りを見守り、「ありがとう、お疲れ様」と声をかけるという展開のシリーズCMです。

今回はコンビニ店員と交通警備員をしている2人の男性が登場しています。

石田さんがそれぞれの男性の細やかで丁寧な仕事ぶりを見つめてねぎらいの言葉をかける様子を観ていると、その言葉はなんだか自分にかけてもらったような気持ちになってうれしくなりますよね。

そんな温かい気持ちになれるこのCMのBGMに流れるのはパーシー・スレッジさんの『When A Man Loves A Woman』です。

タイトルの通り、男性が女性を愛するときにどうなるのかがつづられており、そこに描かれた真摯でひたむきな姿に心を打たれることまちがいなしです。

キリンビール キリン一番搾り 糖質ゼロ「父親想い」篇

Always Look on the Bright Side of LifeEric Idle

Eric Idle – “Always Look On The Bright Side Of Life” – STEREO HQ
Always Look on the Bright Side of LifeEric Idle

青の一番搾りなら糖質ゼロでもおいしいのだということを、親子のドラマをとおしてアピールしていくCMです。

娘の中条あやみさんが糖質ゼロを出したことに、父親の豊川悦司さんは不満をもらしますが、いざ飲んでみるとおいしさをしっかりと感じ、自分への気遣いを実感するというストーリーですね。

そんな映像で表現される家族のあたたかさが、BGMの『Always Look On The Bright Side Of Life』でさらに強調されています。

おだやかなリズムで、華やかな音色が鳴り響く構成が印象的で、味わいが広がっていく幸せも伝わってきますね。

ビットバンク「Everybody bitbank 第二弾 登場」篇

Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now)C+C Music Factory

Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now) (Official HD Video)
Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now)C+C Music Factory

ビットコインに触れるならビットバンクがオススメだということを、勢いよくアピールしていくようなCMです。

全体的に村上信五さんのおどろきや笑顔を見せるような映像で、あえて説明が少ない点から勢いがしっかりと強調されていますね。

そんな映像の勢いをさらに際立たせている楽曲が、C+C Music Factoryの『Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now)』です。

パワフルに刻まれるギターのサウンド、貫くような歌声との重なりが、勢いをしっかりと伝えてくれますよね。

ENEOSグループ 長期ビジョン篇

Crazy for Love (feat. Lucy)Mondays

2023年12月より公開されているENEOSグループの新CM「長期ビジョン 篇」で使われている楽曲を耳にして、2010年前後の爽やかなポップを思わせるメロディとサウンドが一体誰の曲なのか気になっていたという方も多いのではないでしょうか。

こちらの『Crazy For Love』はMondaysによる2017年に発表された楽曲なのですが、残念ながらグループの詳細は不明です。

日本では他のCMでも使われたことがあり、実は耳にしている人が多い名曲なのですよね。

曲だけでこれだけ支持されるということ自体、楽曲の素晴らしさを物語るといえそうです。

Google Pixel 6 : リアルトーン

If You Love MeLizzo

Lizzo – If You Love Me (Official Audio)
If You Love MeLizzo
Google Pixel 6 : リアルトーン

Google Pixel 6のCMで使用されているリゾさんの「If You Love Me」。

優しいメロディと、美しく伸びやかなボーカルが印象的な楽曲です。

リゾさんはアメリカのシンガーで、2010年にデビュー後、「Juice」「Tempo」など数多くのヒット曲をリリース。

グラミー賞やビルボード・ミュージック・アワードなどの栄誉ある賞を受賞してきました。

さらに、ボディポジティブの体型を隠すことなく自信を持って活動する姿は、多くの人に勇気を与えています。

これからのお金の話をしよう。オムニバス篇

Spicks and SpecksBee Gees

BEE GEES – Spicks & Specks – Official video clip
Spicks and SpecksBee Gees

ビー・ジーズは、イギリス王室属領マン島出身の男性ボーカルグループで、1955年から活動を開始しました。

彼らの音楽は、ポップ、ディスコ、ソフトロック、バロック・ポップ、サイケデリック・ポップなど多岐にわたり、世界中で愛されています。

本作は1966年にリリースされたアルバム『Spicks and Specks』の表題曲で、バリー・ギブさんが作詞作曲を手掛けました。

孤独や喪失感、失われたものへの憧れを繊細に表現した歌詞が印象的です。

太陽や光の不在が喜びや幸福の欠如を象徴し、過去の友人や恋人への後悔の念が巧みに織り込まれています。

最近では、「これからのお金の話をしよう。

オムニバス篇」のCMソングに起用され、話題を集めましたね。

心に響く歌詞とノスタルジックなメロディは、人生の喜怒哀楽を経験した幅広い層に強くオススメできる名曲です。

Apple iPhone 16 Apple Intelligence「Clean Up Photos: Flex」篇

WorkoutGiraffage

Giraffage – Workout [Official Music Video]
WorkoutGiraffage
Apple Intelligence | Clean Up Photos: Flex | iPhone 16

タンクトップ姿の男性が自慢の筋肉を見せつけ、母親に写真を撮ってもらっています。

しかしその写真を観てみると、背後にある鏡越しに写真を撮ってくれた母親が写ってしまっていました。

そこで男性はiPhone16シリーズで利用できるAIシステム、Apple Intelligenceを活用し、写真うを加工、映り込んだ母親を消してしまいました。

BGMには肉体をアピールするCMの展開にもピッタリなタイトルの曲『Workout』が起用。

心地いい4つ打ちのビートと多彩なエレクトロサウンドがクセになる1曲で、まさにワークアウトにピッタリですね。