【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
CMソングに起用されて人気が出る、という法則は今も昔も変わらないですよね。
評判を呼んだCMに使われていたことで、曲も一緒にバズるなんていうのは一つの黄金パターンですよね。
そんな話題のCM曲をまとめてチェックしたいという方に向けて、本稿では話題のCMに使われている洋楽を紹介しています!
洋楽となると、歌詞が分からないことで何の曲か調べるのが難しい……などという悩みもあるものですが、基本的には実際のCMの映像と曲のMVをどちらも載せているのでチェックもしやすいはず。
こちらの記事は定期的に最新の情報を更新していますから、ブックマークは必須ですよ!
- 【2025年7月】話題の最新CMソングまとめ
- 洋楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025年7月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- 【洋楽コレクション】自動車のCMソングまとめ【2025】
- 2000年代にヒットした洋楽のCMソング。人気のコマーシャルソング
- 【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- CM曲で使われた洋楽~泣ける名曲・人気曲
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】(61〜65)
SailAWOLNATION


BMWを走らせることで得られるさまざまな体験をアピールしつつ、その力強い走りと爽快感もしっかりと伝えていくようなCMです。
スピードによる風、荒れた道を駆け抜けていくときの揺れ、重力に逆らうような感覚などの体験が、力強い走りによって実現される様子が描かれています。
そんな新しい体験を追い求めていく姿勢をさらに際立たせている楽曲が、AWOLNATIONの『Sail』です。
デジタルなサウンドでありつつ、重量感が強調された音で、前に向かって一歩を踏み出していくようなパワーがしっかりと伝わってきます。
Surfing TimeLux-Inspira

トラベルクリエイターとして世界中のスポットを発信しているおーぬまんさんと、Spotifyの関係を描いたCMです。
ここでは旅と音楽の関係が中心に描かれていて、気分を盛り上げて、記憶と結びつく音楽をくれる大切だということが語られていますね。
そんな全体的にポジティブな雰囲気をさらに強調している楽曲が『Surfing Time』です。
リズムが強調されたダンスミュージックでありつつ、どこか穏やかな空気もあり、明るさや朗らかさが伝わってくるやわらかい楽曲ですね。
【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】(66〜70)
Mambo No.5Pérez Prado


クレオの自然体コンタクトという部分をアピール、カラフルな映像で良く見えることの楽しさも表現したようなCMです。
背景に合わせるようにさまざま見た目の川口春奈さんが映り、シーンに合わせたコンタクトという幅広い展開も伝えています。
そんな日々の楽しさを伝えるような映像をさらに際立たせているのが、『Mambo No.5』です。
バラエティなどのBGMでも定番の楽曲で、パワフルなリズムと掛け声の重なりから、ポジティブな感情も見えてきますね。
She Drives Me CrazyFine Young Cannibals


シャネルのハンドバッグのスタイリッシュな魅力について、デュア・リパさんとジェニーさんがアピールするCMです。
どちらもバッグを持って歩く姿を見せるような内容で、それぞれの自信を感じる表情から、自分らしさをバッグが支えてくれる様子が感じられますよね。
そんなスタイリッシュな映像を際立たせているのが、ファイン・ヤング・カニバルズの『She Drives Me Crazy』です。
リズムが印象的な楽曲で、そこに重なる軽やかな歌声もあって、スタイリッシュな魅力を伝えてくれますね。
Belleair BluffsMikey Geiger


Facebook内のミニプレイヤーでもSpotifyが楽しめるのだという、気軽にシェアが可能なことの便利さをアピールするCMです。
文字と画像でどのような見た目になるのかを描いたシンプルな構成で、気軽に使ってほしいという思いがまっすぐに伝わってきますね。
そんな文字と画像が中心のシンプルな映像に、スタイリッシュな雰囲気を与えている楽曲が、マイキー・ガイガーさんの『Belleair Bluffs』です。
力強く響くビートに、浮遊感のあるサウンドがのり、徐々に雰囲気が盛り上がっていくという、やわらかい空気も持った王道のダンスミュージックという印象ですね。
Armpit BluesDaniel Fridell & Sven Lindvall


どんなボトムスにも合わせやすいユニクロのミニTを、実際の着こなしから紹介していくCMです。
さまざまなボトムスに合わせていることが最大のポイントで、それぞれが思う理想の着こなしを実現してくれることを伝えています。
そんな日常によりそうようなリラックスした雰囲気を強調している楽曲が、『Armpit Blues』です。
ギターの刻みが印象的で、これと重なる全体的に軽やかなサウンドが、リラックスや楽しさを伝えているようにも思えますね。
Our HouseCrosby, Stills, Nash & Young


音の聞こえ方は自分と世界とのつながりでもあり、周りとの関係性を作る大切なものです。
その世界との関係性をサポート、聴力の健康を助けるAirPods Pro 2のヒアリング補助機能を紹介していくCMです。
子供と積み重ねてきた思い出も、音の聞こえ方によってはかすれてしまう、それを機能でしっかりとサポートして関係性も支えるという思いが感じられますね。
そんな子供との思い出を実感するドラマで、娘が演奏している楽曲は、クロスビー,スティルス,ナッシュ&ヤングの『Our House』です。
原曲はピアノを取り入れたバンドサウンドですが、穏やかな曲調なので、CMの弾き語りのスタイルにもマッチしていますね。