【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
CMソングに起用されて人気が出る、という法則は今も昔も変わらないですよね。
評判を呼んだCMに使われていたことで、曲も一緒にバズるなんていうのは一つの黄金パターンですよね。
そんな話題のCM曲をまとめてチェックしたいという方に向けて、本稿では話題のCMに使われている洋楽を紹介しています!
洋楽となると、歌詞が分からないことで何の曲か調べるのが難しい……などという悩みもあるものですが、基本的には実際のCMの映像と曲のMVをどちらも載せているのでチェックもしやすいはず。
こちらの記事は定期的に最新の情報を更新していますから、ブックマークは必須ですよ!
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 洋楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
- 【2025年11月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- 【洋楽コレクション】自動車のCMソングまとめ【2025】
- CM曲で使われた洋楽~泣ける名曲・人気曲
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】(51〜60)
BlissTyla


「強いのは、集中よりも夢中」というキャッチコピーが印象的なコカ・コーラのCMです。
たしかに、好きなことに夢中になっているときって、興味のないことに集中しようとしているときよりも強力なパフォーマンスを発揮できていることを実感したことがある方は多いのではないでしょうか?
今回のCMは、そんな印象的なキャッチコピーを軸にロードトリップをテーマに描かれています。
主人公の女性が仲間とともにドライブしていると、隣の車にはタイラさんが!
夢があってドキドキするような展開が魅力的なCMですね!
BGMには、もちろんタイラさんの楽曲『Bliss』が起用されています。
歌詞には愛する人への愛情がつづられている一方で、もし離ればなれになったらどうしようという不安も感じられます。
この気持ちに共感できる方は多いのではないでしょうか?
You Really Got MeThe Kinks


缶の飲み口を全部開けられることで、まるでジョッキで飲んでいるかのような味わいが楽しめる生ジョッキ缶の紹介CMです。
今回のCMでは、生ジョッキ缶で飲むアサヒのおいしさが語られていることはもちろんなのですが、その中でもとくに一口目のおいしさに焦点が当てられています。
このCMを観て、今すぐにでも飲みたくなってしまったビール好きは少なくないのではないでしょうか?
BGMにはアップテンポでゴキゲンな雰囲気の『You Really Got Me』を起用。
もともとは1964年にリリースされたザ・キンクスの楽曲ですが、CMではよりキャッチーな雰囲気にアレンジされていますね。
Crazy For LoveMondays feat. Lucy


ENEOSグループのこれまでの歩みを振り返りつつ、未来に向けてまだまだ挑戦を続けていこうというビジョンを伝えていくCMです。
エネルギーにまつわるさまざまな不可能を可能にしてきたという自信も描き、現在の取り組みを未来の発展につなげるのだという意志を表現しています。
そんな映像で表現されている思いの強さをさらに際立たせている楽曲が、『Crazy For Love』です。
リズムが強く響く爽やかな雰囲気の楽曲で、サビに向かって徐々に力を増していく構成から、強い愛や思いの強さを感じさせます。
Mister SandmanThe Chordettes


スリランカの高級ホテル、ジェットウィング・ライトハウスのレストランにて松田龍平さんがやってくるのを待つ石橋静河さん。
ホテルの様子やレストランの窓から見える海の様子など、その上質なロケーションがとても印象的ですよね。
松田さんがやってくると2人は碧を飲みながら会話を交わします。
なんとも大人の余裕が感じられる優雅で魅力的な映像ですよね。
ウイスキーが持つ上質なイメージを見事に表現しています。
BGMには、ザ・コーデッツが1954年にリリースした代表曲『Mr. Sandman』が起用されています。
聴いているとうっとりしてしまうほどの美しいハーモニーが魅力です。
【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】(61〜70)
I Trusted YouGustaf


iPhone 16に採用されているガラス素材、Ceramic Shieldの丈夫さをアピールするこちらのCM。
遊園地でiPhoneを使って記念写真を撮ろうとした男性が手を滑らせてiPhoneを落としてしまいます。
その瞬間映像がスローになり、周りの人は地面に向かって落ちていくiPhoneにくぎ付け。
画面が割れてしまったと思いきや、Ceramic Shieldのおかげで無事だったという展開に。
このCMには、ニューヨークのパンクバンド、グスタフの『I Trusted You』が起用されています。
この曲は彼らが2024年にリリースした曲。
ギターとベースで奏でられるミニマルな伴奏が印象的で、一度聴くと耳に残りますよね。
Are You Gonna Be My GirlJet


電気設備工事の多彩なニーズに対応するハイコーキから、コードレスの真空ポンプを紹介、使いやすさや高揚感をアピールしていくCMです。
工事の現場を見せるような映像でありつつ、作業員が笑顔を見せることから、お手軽に扱える充実の機能が伝わってきます。
工事の安全が、そこに暮らしたり仕事をする人の安心につながるのだということもアピールされているような印象です。
そんな映像で描かれる充実感をさらに際立たせている楽曲が、JETの『Are You Gonna Be My Girl』です。
軽やかなリズムが印象的なバンドサウンドで、音のキレでも楽しさがしっかりと表現されていますね。
Around The WorldDaft Punk


フランスの音楽デュオ、ダフト・パンクの『Around The World』は、トラベル用品などを手がけるRIMOWA社の「JP Hero 30s」というCMにも使われた現代的なサウンドが特徴の楽曲です。
この曲は「ドン、ドン、ドン、ドン」という4つ打ちのビートに、うねるようなシンセサイザーの音が混ざることで、オシャレでモダンな印象を与えてくれるんですよ。
この楽曲のイメージは、RIMOWA社の先進的な商品のイメージにもピッタリ合っています!
また、楽曲全体の構成が素晴らしいので機会があればぜひフルバージョンもチェックしてみてくださいね。






