【2025】ギターソロがかっこいい洋楽の名曲まとめ
突然ですが、あなたはギターソロはお好きでしょうか。
近年はネット上で「ギターソロはもういらない」などといった論争は定期的に巻き起こりますが、実際にはギターソロは2020年代の今も進化を続けており、多くのかっこいいソロが今も生まれているのですね。
ロックに限らず1950年代のブルースからジャズ、ソウルなどさまざまなジャンルでギターソロの名演がその曲の魅力を決定付けたといっても過言ではないケースも多くあるのですよ。
こちらの記事では、時代やジャンルを問わず「かっこいいギターソロ」をテーマとしておすすめの洋楽の名曲をまとめています。
プレイヤーについても詳しく紹介していますから、ギター弾きの方も要チェックです!
- 【洋楽】最高にロックでかっこいいギターリフまとめ【2025】
- 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
- ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ
- ギターのバラードの名曲。おすすめの人気曲
- 【オールジャンル】ギターインストの名曲を紹介!
- 【洋邦問わず】至高のギターリフ。イントロがかっこいい曲
- 【洋楽】ジャズギターの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
- 【2025】カラオケで歌いたい!洋楽ロックの人気曲まとめ
- 【洋楽】世界の有名ハードロックギタリストまとめ
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】
- 【邦楽】ギターが難しい・テクニカルな邦楽まとめ【2025】
- 夏休みにレベルアップ!ギタリストにおすすめの練習曲
【2025】ギターソロがかっこいい洋楽の名曲まとめ(21〜30)
Iron ManBlack Sabbath

ヘヴィ・メタルやドゥームのパイオニアとして知られており、多くのアーティストやバンドから非常に大きなリスペクトを受けています。
日本では人間椅子が彼らの音楽性に影響を受けていることで有名ですね。
そんな彼らの作品のなかでギターソロが印象的なナンバーとしてオススメしたいのが、こちらの『Iron Man』。
SFをコンセプトとした曲であるため、ギターソロも普通のギターソロとは違い、個性的なメロディーに仕上げられています。
Purple HazeThe Jimi Hendrix Experience

ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスが1967年にリリースしたシングル曲にして、60年代が生んだサイケデリックな雰囲気満載の名曲です。
ギターの神様、ジミヘンが編み出した「ジミヘンコード」とも呼ばれるフレーズが出てくることでも有名ですよね。
代名詞と言える「オクタヴィア」というエフェクターを使ったソロは、まさにサイケデリックな浮遊感に満ちたプレイとなっています。
ジミヘンはコードを弾きながらオブリを加えた奏法を多用しているので、歌パートの時にもそういった観点から注目してみるのもおもしろいですよ。
Highway StarDeep Purple

『スモーク・オン・ザ・ウォーター』や『紫の炎』といった名曲と並ぶ、ディープ・パープルの代表曲の1つです。
この楽曲をコピーしたというギター・キッズは、世界中にいるはずです。
J.S.バッハのコード進行を用いてクラシックの要素を取り入れたという革新性もさることながら、フルピッキングで放たれる16分音符のフレーズのギター・ソロが最高にカッコいい。
どのプレイを取り上げても、ロック・ギターのお手本になるようなフレーズばかりですから、教則本にも大体掲載されているというのも納得ですよね。
Sultans Of SwingDire Straits

トレンドの音楽性に合わせない、とがったスタイルが印象的なイギリスのバンド、ダイアー・ストレイツ。
ルーツ・ロックやブルース・ロックを主体とした音楽性ですが、キャリアを重ねるごとに音楽性の幅も広がっていました。
そんな彼らのギターソロが印象的な作品が、こちらの『Sultans Of Swing』。
ギターソロが高く評価され、ギターワールド誌のグレイテスト・ギター・ソロにもランクインしています。
ぜひチェックしてみてください。
Paranoid AndroidRadiohead

複雑な構成と斬新なギターサウンドで聴く者を圧倒する、Radioheadの代表曲といえる楽曲です。
1997年5月にリリースされたアルバム『OK Computer』に収録されたこの曲は、UKシングルチャートで3位を記録。
トム・ヨークさんの歌声とジョニー・グリーンウッドさんのギターが織りなす、独特な世界観が魅力的です。
曲中盤から後半にかけて展開される、狂気じみたギター・ソロは圧巻の一言。
音楽ファンなら一度は耳にしたことがあるはず。
この曲を聴けば、なぜRadioheadが現代ロックの最重要バンドと呼ばれるのか、きっと理解できるはずです。
Smells Like Teen SpiritNirvana

あまりロックに詳しい人でなくても、ニルヴァーナと言われた際に、おそらく思い浮かべるであろう名曲中の名曲です。
この曲に関しては、イントロの荒々しいパワー・コードを使ったリフが最も印象に残りますが、メロディーをなぞるギター・ソロにも味わい深い魅力がありますよね。
本来ならチープになってもおかしくない手法ですが、元となっているメロディーが素晴らしいからこそ、歴史的な名曲にふさわしいソロに仕上がっている、と言えるのではないでしょうか。
While My Guitar Gently WeepsThe Beatles

ポップ・ミュージックに大きな影響を与えた、ビートルズ。
いくつもの名曲を生み出してきた彼らですが、ギターソロのイメージは持っていない方も多いのではないでしょうか?
そんな方にオススメしたい作品が、こちらの『While My Guitar Gently Weeps』。
実はこの曲、リードギターの部分はジョージ・ハリスンさんの友達であるエリック・クラプトンさんが弾いているのです。
そういった事情もあってか、インパクトのあるギター・ソロに仕上げられています。