RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

【2025】ギターソロがかっこいい洋楽の名曲まとめ

突然ですが、あなたはギターソロはお好きでしょうか。

近年はネット上で「ギターソロはもういらない」などといった論争は定期的に巻き起こりますが、実際にはギターソロは2020年代の今も進化を続けており、多くのかっこいいソロが今も生まれているのですね。

ロックに限らず1950年代のブルースからジャズ、ソウルなどさまざまなジャンルでギターソロの名演がその曲の魅力を決定付けたといっても過言ではないケースも多くあるのですよ。

こちらの記事では、時代やジャンルを問わず「かっこいいギターソロ」をテーマとしておすすめの洋楽の名曲をまとめています。

プレイヤーについても詳しく紹介していますから、ギター弾きの方も要チェックです!

【2025】ギターソロがかっこいい洋楽の名曲まとめ(41〜50)

Sleep Now in the FireRage Against The Machine

Rage Against The Machine – Sleep Now in the Fire (Official HD Video)
Sleep Now in the FireRage Against The Machine

既存のロック・ギターの概念を変えた、といっても過言ではないトム・モレロらしいプレイ満載の名曲。

ヒップホップとロックの垣根を超えて、革新的なサウンドとポリティカルな思想で世に衝撃を与えたレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン。

彼らが1999年にリリースしたサード・アルバム『バトル・オブ・ロサンゼルス』に収録されたリード・トラックです。

一発でトムとわかる独創的なリフはもちろん、トグルスイッチを巧みに操った特殊な奏法で放たれるソロは、本当にギターで鳴らしているのかと思うほどのインパクトを与えます。

【2025】ギターソロがかっこいい洋楽の名曲まとめ(51〜60)

I Believe in a Thing Called LoveThe Darkness

The Darkness- I Believe in a Thing Called Love Live at Reading 2004.mp4
I Believe in a Thing Called LoveThe Darkness

キャッチーなリフとハイトーンのボーカルが印象的な楽曲は、2003年7月にリリースされたThe Darknessのデビューアルバム『Permission to Land』に収録されています。

圧倒的な愛の力を信じる強い意志を歌った本作は、クイーンへのオマージュを込めたグラムロックの名曲として、多くのファンに愛されています。

アルバム『Permission to Land』は英国チャート1位を獲得し、150万枚以上を売り上げる大ヒットとなりました。

映画やテレビゲームなど様々なメディアでも使用され、幅広い層に親しまれています。

心躍るリフと高揚感溢れるギターソロを聴けば、思わず空中ギターを弾きたくなるはず。

音楽を通じて強烈な幸福感を味わいたい方にオススメの1曲です。

Sympathy For The DevilThe Rolling Stones

The Rolling Stones – Sympathy For The Devil (Live) – OFFICIAL
Sympathy For The DevilThe Rolling Stones

『悪魔を憐れむ歌』という邦題で知られる、世界的に有名なローリング・ストーンズの名曲です。

パーカッションを用いたサンバ風のリズムやニッキー・ホプキンスによるピアノ、リズム・ギターがない、ロシア文学から着想を得た歌詞、といったように多くのアイデアが盛り込まれた楽曲ですが、通常のロックのフォーマットとは違う楽曲だからこそ、キース・リチャーズによるチョーキング・ビブラートを駆使したギター・ソロが際立った印象を残します。

Here Is No WhyThe Smashing Pumpkins

[HQ] The Smashing Pumpkins – Here Is No Why
Here Is No WhyThe Smashing Pumpkins

1990年代を代表するオルタナティブロックバンドにして、現在も現役で活動中のザ・スマッシング・パンプキンズ。

オルタナ世代の中でも彼らは非常に技巧派で、テクニカルなプレイも華麗に弾きこなすビリー・コーガンさんと、飛び道具的なプレイも得意とするジェイムス・イハさんとのコンビ―ネーションも特徴的なのですね。

こちらで紹介している『Here Is No Why』はダブルアルバムという形式でありながら記録的な売り上げを達成した、名盤『Mellon Collie and the Infinite Sadness』に収録された楽曲。

シングル曲というわけではないのですが、シンプルなリフと非常にメロディアスなギターソロが堪能できるという意味でぜひ推薦したい隠れた名曲です。

ビリーさんのギターソロのラストにイハさんのギターが絶妙なタイミングでハモる瞬間も聞き逃せません。

ぜひチェックしてみてください!

Still Got The BluesGary Moore

北アイルランドを代表するギタリスト、ゲイリー・ムーアさん。

こちらの『Still Got The Blues』は、彼の最大のヒットソングで、1990年にリリースされました。

彼の音楽性のルーツはブルースなのですが、こちらの曲ではそんな彼のルーツであるブルースを主体としたメロディーに仕上げられています。

この曲をリリースしてからは、ブルースを主体とした音楽性に変わったことからも、彼を知る上では欠かせない曲と言えるでしょう。

ブルース調のギターソロが好きな方は、要チェックの作品です!

Cherry BombThe Runaways

メンバーが女性のみで構成され、デビュー当時の平均年齢が16歳であったことも話題となったアメリカ出身のロックバンド、ザ・ランナウェイズ。

1stアルバム『The Runaways』からのシングルカットとなった楽曲『Cherry Bomb』は、ザ・ランナウェイズの代名詞とも言えるロックチューンです。

オールドスクールなギターソロは、短いながらも楽曲に溶け込みアンサンブルを引き締めていますよね。

パンキッシュでありながらもセクシーな、不朽の名曲です。

Gotta Move On (ft. H.E.R.)Toni Braxton

5人姉妹で結成したザ・ブラクストンズでデビューを果たし、その後ソロとしての活動を開始したシンガー、トニー・ブラクストンさん。

2020年8月28にリリースされたアルバム『Spell My Name』に収録されている楽曲『Gotta Move On ft. H.E.R.』は、シンガーソングライターのH.E.R.さんをフィーチャーしたことも話題となりました。

H.E.R.さんによる叙情的なギターソロは、楽曲の雰囲気にぴったりな泣きのフレーズがエモーショナルですよね。

終盤に登場するボーカルのメロディーを彩るフレーズにも注目してほしい、哀愁を感じさせるナンバーです。